マガジンのカバー画像

沖縄点描

185
沖縄に関する記事や写真をまとめています。自分の投稿で構成しています。
運営しているクリエイター

#ことば

「ケンゼイ」を応援

最近はテレビ離れに拍車がかかり、テレビがない家庭もあると聞きますが、昭和人にとって、テレ…

Rei Doi
2か月前
30

「わった~バス党」

いきなりですが、クイズです。 「わった~バス党」とは何でしょう? ヒント:党首・幹事長が…

Rei Doi
6か月前
20

「テレビのチャンネル反対にして」

noteで何度か書いてきましたが、沖縄で昼間に運転している時は、ラジオ沖縄を聴いています。 …

Rei Doi
10か月前
22

「ひっちー」か「ちゃー」か

年齢を重ねてくると、以前ならぜったいにしなかったであろうミスをしてしまうことがあります。…

Rei Doi
1年前
19

「コートの下からセーター着た」

映画やドラマなどで沖縄の方言を聞いてから沖縄に遊びに来ると、「あれ?方言使ってない」とい…

Rei Doi
1年前
17

「ひーさよー」

みなさんは何度くらいになると、「今日は寒い」と感じますか? 沖縄に単身赴任するようになっ…

Rei Doi
1年前
17

「しらんぱー」する

思わぬところで、思わぬ人と出会うと、別に悪いことはしていなくても、何となく「見つかった」という感じがするのはなぜでしょう。 知床を家族と二人で旅行したときのことです。 旅館に着くと、中居さんがお茶を入れに来てくれました(最近はこういうスタイルは減りましたね)。何気なく顔を見ると、その中居さんが古い知り合いでびっくり。 「〇〇さんですよね、お元気でしたか」「お久しぶりです。はい、元気にしています」 さて、この後が問題です。どこまでお互いに話を聞いていいのか、探り合い。 よく

「しーぶん」文化

小学生のころは、日々の買い物は市場や個人商店でしていました。スーパーもありましたが、ちょ…

Rei Doi
1年前
13

「西のアザナ」と呟いたら、「アザの名前」の記事がおすすめに出てきた。
「たーちまちゅー」というタイトルの記事を書いたら、「マチュピチュ遺跡」の記事がおすすめに。
A Iさん、うちなーぐち、勉強してね。
写真は首里城からの景色。

Rei Doi
1年前
18

「たーちまちゅー」

突然ですが、みなさんの語感では、「ガキ」というのは、男の子だけを指しますか?女の子にも使…

Rei Doi
1年前
17

「フラー」違い

今年の夏休み、京都の自宅から久しぶりに遠距離ドライブにでかけました。 行き先は信州。 若い…

Rei Doi
1年前
16

「話がピーマン」

かつて、こんな記事を書いたことがあります。 その中で、沖縄以外でも「頭ピーマン」「お前の…

Rei Doi
1年前
16

「ハイサイ」と「ハイタイ」

昨日、移動中にお昼時になったので、前から気になっていた、沖縄のA&W(地元民はエンダーと呼…

Rei Doi
1年前
21

「ペンがつかない」

手書きで宛名を書く、という機会も昔に比べると極端に少なくなった気がします。 久しぶりにレターパックで冊子を送ることになり、宛名を書こうと思ったら、まず油性ペンがすぐに見つからない。昭和の頃は、その辺りに何本もそしていろいろな太さのペンがゴロゴロしていたように思うのですが、今や出番が少なすぎて、どこにあるやらわかりません。 やっとペンを見つけて蓋を開けると、嫌な予感…。その辺にある紙の裏に試し書きを…、いや、試し書きをする不要な紙がまず転がっていない…。会議資料もコロナを境