マガジンのカバー画像

沖縄点描

185
沖縄に関する記事や写真をまとめています。自分の投稿で構成しています。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

「このバナナ腐れてる」

最近、沖縄に住み始めた知人が、「沖縄の人って、方言を話しているのに、標準語だと思ってます…

Rei Doi
2年前
6

「いみくじピーマン」

一体全体、どうしてこういうことになってしまったのか、と首をかしげることがあります。 例え…

Rei Doi
2年前
9

「風ばーばー」

シャンプーを買いに行くと、同じシャンプーでも「さらさら」と「しっとり」の2タイプが用意さ…

Rei Doi
2年前
11

軽石その後

Rei Doi
2年前
9

「車のミラーかかじった!」

昭和の時代は、車を持つということは、大人になるステップの一つでした。 まずは免許を取る(…

Rei Doi
2年前
12

飛行機の窓から(14)

Rei Doi
2年前
13

「あふぁー」を越えて

いろいろな理由で、生活環境が変化することがあります。新しい環境に入ってしばらくの間はさまざまな違和感に悩まされます。たとえ同じ職業であっても、組織が違えば、そして場所が違えば、常識も価値観も異なります。 しばらくは、周囲との価値観のずれが、見えないバリアのように感じられ、何をやっても、何を言っても、何とも気まずく感じます。 沖縄の若い世代が使うことばで「あふぁー」というのがあります。 なかなか標準語訳が難しいのですが、気まずさを表す言葉です。 「あふぁーした」「あふぁーだっ