見出し画像

「異世界の入り口を暴こう」(2024/05/11の日記)

Vtuber 卯依れんさんの『東方紅魔郷』プレイ配信を見ていた。

普段見ている範囲のVtuberさんで東方原作をプレイしている方を滅多に見かけないので、めずらし~と思いながら見ていた。流れるBGMが軒並み名曲なので凄い。22年経っても色あせない良さがあるな。


久しぶりに東方をやりたくなったので、未プレイかつ先日発売された石鹸屋のアルバムにアレンジ曲も収録されていた『東方鬼形獣』を購入。さっきまでちょっと触ってたけど、『東方星蓮船』のベントラーシステムみたいな特殊システム&特殊アイテムがあるんですね。見るものが多くてこんなに大変だっけ!? となってしまった。ブランクを埋めつつ遊んでいきたいと思います。


デカいアメンボがいる!!! と思って撮った写真。

水溜りとかじゃなく、鯉とかが泳いでる池にいた。記憶の中のアメンボってもっと小さかったのでちょっと驚いた。田舎だから虫ものびのびと成長するのか? 山奥とかちょっと探したらのびのびと暮らしてる恐竜の生き残りみたいなのがいてもいいんじゃないか。

それにちなんで言うと小学生の頃からずっと思っていることがあって、「国が総力を挙げて本気の本気、大マジで全力を注いで日本中を探したら、ツチノコやヒバゴンをはじめとしたUMAと呼ばれる存在をひとつくらいは本当に見つけられるんじゃないか」というものだ。現実的には国があらゆる問題を置いといてそんなことに総力を挙げることはもちろんないんだけど、もし実現したら多々ある噂のひとつくらいなら流石に本物を見つけられるんじゃないかとずっと考えている。

これは世界レベルでもそう。全世界が戦争とか一旦全部やめて、ネッシー、チュパカブラ、ビッグフット等々を見つけるためにギアナ高地の奥の奥まで本気で捜索したら、どれかしら何かしらは見つかるんじゃないかと思う。言ったらアレだ。めちゃくちゃ規模のデカい『池の水全部抜く』みたいなことだ。地球全部捜索する。

でも全部って言うと深海とかも含んじゃうのか。深海は宇宙よりも謎が多いと聞いたことがある。技術的に追いつかない部分はしょうがないかも……。そこに逃げ込まれたらせっかく注いだ総力がムダになってしまうのではないか!? それはよくないな。技術の進歩を待つフェーズってことか。今は、まだ。

お読みいただきありがとうございます! よろしければ各種SNSでシェアしていただけると嬉しいです! 小躍りしながら見つけにゆきます。