見出し画像

2×4材で自分好みに作る


本棚が欲しいな〜

でもそんなにスペースも取りたくないな〜

そうだ、この空いたスペースに本棚作ろう!

ということで、今回は2×4材(ツーバイフォー材)を使用した本棚DIYをご紹介いたします。

・スペースを有効活用

我が家は賃貸なので、本棚を設置するスペースも限られいます。
少しでも場所を取らずに設置しやすい場所はないかと考えていたところ、

この対面キッチンのキッチンカウンタースペース下。

ここを上手く利用できないものかと考え…

こんな感じで、イメージ図を作成。

なんかいい感じで出来そうじゃないか!では、早速ホームセンターへGo!!


・必要材料の購入

2×4材と2×4アジャスター、パンチングボード(有孔ボード)等を購入。

アジャスターだと、平安伸銅工業さんのこちらの商品。
見たことある方も多いのではないでしょうか。

お色もオフホワイト、ナチュラルグレージュ、ブロンズ、マットブラック、ヴィンテージグリーンと色の種類も豊富で、自分の好きな色でDIYできちゃいます!

と、言いつつも私はもう少し安い別ブランドのブラックアジャスターを購入(*´-`)オイ

少しでも出費を抑えるため、妥協できる部分はお安い部品で揃えます。٩( ᐛ )و


・作成開始


それでは、お家に戻ってDIYスタート!!

まずは塗装から…

木材の塗装は「ワトコオイル エボニー W-10」を使用。

艶も出て好きな色味です^ ^

塗装した木材が乾いたら、固定していきます!


この時はまだインパクトドライバーを持っていなかったため、ドライバーでネジをぐりぐり締める!これが1人でやるとなると本当に大変で(T ^ T)

          ↑棚の裏面 固定

板同士がズレないように抑えながら、厚い木にネジを締め回していく。
時々すごく硬い木の芯の部分に当たると、パワーを使い果たします…
もう少し早くインパクトドライバーを購入すべきでした。


そんなこんなで、本棚完成!!

本棚の隣には、パンチングボードを固定し、好きな雑誌や雑貨を飾れるようにしました!

うむ、なかなかだ( ・∇・)自画自賛

しかし、この画像の左側の空いたスペース。。

コンセントも丸見えでなんだかカッコ悪い。

ということで、左側にもパンチングボードを固定!


この左側のパンチングボードは後ろにコンセントがあるため、開け閉めできるように磁石を設置。

これで配線も隠れますし、掃除でよく使うコロコロなんかも裏面に吊るすことで普段は見えないように収納できました!



ちなみに、パンチングボードはボードの穴を利用してボルトとナットで固定しています。



・完成!!

そして完成した全体像がこちら!

とっても満足できる本棚兼雑貨が飾れる自由スペースが完成しました!!

一苦労した本棚作りでしたが、とっても満足しています!٩( 'ω' )و


今回のように2×4材とアジャスターを使用するだけで、賃貸でも自分の希望に近いものが作れますよ!

家のスペースや用途に応じて、自分なりの棚を作ってみるのも良いのではないでしょうか♪

それではまた!


この記事が参加している募集

我が家のDIY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?