キャリア無しスキル無し事務員でも転職したいっ

…と思い立って色々動き始めたので、今後誰かの参考になるかと思い活動記録を付けてみます。

登場人物

私……26歳、新卒から4年間一般事務。
弊社……大きくて安定してていっぱいちゅき♡ではあったけれど、あなたとは別の道を歩いてみたくなったの。

はじまり

入社当時は、実家暮らしだし結婚予定無いし、一生事務でもいいかな…人間関係は良いし、安定してるしキツくないし…と思ってたんです。
そんな私を変えたのは、相次ぐ祖父母の痴呆のはじまり。メインで介護してた訳では無いにしろ、毎日なにもわからなくなった祖父を介護し、徘徊でいなくなったら夜通し探して、暴言吐かれてもせっせとトイレの汚物を掃除している父母を見ながら、急に人生がおそろしくなりました。

人生100年、私はあと80年。
長すぎる人生ぜんぶ事務員として働いて、最後はこうなるのか…と。

死は最後の教育、みたいな言葉があった気がしますが、まさに私は祖父母に教えられました。
あと80年、1人でも幸せに生きて死にたい!

そうだ、転職しよう!

何がしたいか考えてみる

思い立ったら即行動なのが、私の美点です。
情報収集して、いくつか転職サイトに登録して、自己分析して、PRやらなんやらを書きました。
私は内向的だけれど、文字を書いたりじっくり考え込むのは向いているようです。
そこで、ライターはどうかな?と思いました。

もちろん未経験ですが、そういう学校に通っていたことはあります。
文字を書くのはちょっと自信がある!
…とは思ったのですが、なかなかうまくいかないですね。

仕事が、ない!

転職エージェントは3社登録してみましたが、どこのエージェントさんも「ライター……うちではちょっと取扱いが少なくて……探してはみますが……」とのこと。絶対に向いていない営業職をやたら推されたりもしました。
転職エージェントさんって、企業さんから「この年収の人を紹介してくれたから、〇〇円あげます!」って感じで成功報酬を頂いて活動しているようです。
なので年収がお高くてなかなか人が集まらない営業職を勧められることは、よくあるらしいですね。
そういうわけで、ライター志望ならどちらかというと転職エージェントではなく転職サイトで、自分で地道に探すのがいいみたいです。

ライター志望の方におすすめの求人サイト

①GREEN
ベンチャーが多いのでヤバい条件じゃないかしっかり確認する必要がありますが、私の希望するライターの求人がいちばん多い気がします。
IT系企業の求人に特化しているからですかね?
スカウトには直接メールみたいに返信する必要があるので、ちょっとドキドキする…。

②type
大手ですね。
なにせ求人数が多いので、こちらでもちょこちょこ興味のある求人が見られました。
あと求人を探して提案してくれるAIくんが賢くて可愛い。毎日見ちゃう。

③パソナキャリア
Q.さっきエージェントはダメって言ったじゃん!
A.いやまあ、たしかにライターは難しいとは言われたのですが、その代わりかなり寄り添ったアドバイスを下さったので入れておきました。
大手よりは求人数が少ないですが、その分丁寧にサポートしてくれそう。

ちなみに、みなし残業代とかはしっかり確認して下さいね…。
1社だけ書類選考通ったのですが、よくよく見たら「みなし残業代60時間」……こんなの見たことない……。
充実した働き方を目指して転職しようとしてはいますが、寿命を削るのはNGということで選考辞退させて頂きました。
やけにならず慎重に、長く働ける会社を選びたいものです。
今回はここまで。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?