見出し画像

Olympus OM-D E-M1 mark IIIとMinolta newMD50mmF1.7で撮るストリートスナップ〜広尾〜

ストリートスナップはこれまで恵比寿、渋谷と来たので次は原宿かなと思っていたのですが、ちょっとズレて広尾になりました。

雨雪の翌朝、あまりに空気が良かったので、1時間限定で。

カメラはOlympus OM-D E-M1 mark III、レンズはMinolta newMD50mmF1.7の一本。
このレンズ、多分2000年前後の製造なのでオールドレンズというにはちょっと違うかも、と思いますが、いずれにしても古い設計のマニュアルフォーカスです。
マイクロフォーサーズなので、35mm換算で100mm。100mmのスナップはなかなか新鮮。

28枚あります。A3表裏に4枚組んで7枚で写真集が作れるようなイメージで。
写真集の練習。(正確には最後の1枚は恵比寿)

青空がとてもきれい。清々しい空気。
いい日差し
まだ雪が残っているクルマ
道の奥の方にいて、いつもちょっとギョッとする
この前で両耳をふさぐとよいようです
水の感じ、石の感じ、苔の感じ。いい感じ。
絞るとかなりシャープ。
餌付けをしているおじさんの上を飛ぶハト
明るいところから暗いところ
艶っぽい切り株
水たまりの反射。目で見るよりもキレイに映る。
木々の奥のナショナル
ガラスの感じも好き
自転車も結構います
ちょっとスポット的な空間
木々の間からモダンな建築物
モダン以前の建物風
こちらは昭和から変わらず
その向かいの21世紀感
建物の間を覗く。前後はあまりボカない、これくらいが好き
コントラスト強めでモダンに
良い質感
広尾っぽいといえばこちら
ガラス越しのドレスがうつくしい
ミラーごしのまちはあかるい
いかつい自転車のシートの質感が良い。
青空とクレーンは撮ってしまう
開放は、解像度は低いけれど雰囲気は好き。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,764件

#今日やったこと

30,621件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?