びーと(RAP未経験者)

俺はびーと 刻むぜBeats やってきた2020 暇すぎでダリィダリィ 退屈にNoと…

びーと(RAP未経験者)

俺はびーと 刻むぜBeats やってきた2020 暇すぎでダリィダリィ 退屈にNoと はじめたぜnote ノッてきたぜWrite 書き込むぜHeart だけどこれってSo Hard Songを書くのはまた尚早 ここまで読んで焦燥 感じていたらOh No! はい。

マガジン

最近の記事

Amazonセール始まるからおすすめ列挙するよ

アマゾンのセールやるからおすすめを列挙しますよっと。全部買ってよかった系でございます。 ガジェット系 #1 使いはじめはあれっ?って思ったけど手の油に馴染むといい感じ。ちょっとでかいけど会社用のマウスはこれ。 #2 私物のMacに買った次の日には会社用にもうひとつ頼んでいた。対肩こり用アイテム! #3 モバイルバッテリはこれでいい。軽くてケーブル内蔵だけど大容量! #4 耳が痛くならない。耳元に挟む他タイプのイヤホン。WEBミーティングにいい! 丁寧な暮らし系

    • LUT作ってみたよ(無料で試せるよ)

      どもびーとです。 愛猫の調子が悪く外出できないぃぃぃ 今はじめたいこと、それはLUTを作りじゃあああああ!!! っということでLUTを作ってみました。 ※LUT2種類のうち1種類は無料でDLできます。 ※本編も全部無料で読めます。 作ったLUTのサンプルまずはどんなもんかご覧ください。 LUTとは簡単にいうと動画のフィルターみたいなものです。 撮影した動画素材にLUTを当てると写真のフィルタみたいにいい感じの効果を出すことができます。 4:2:2 10bit の s

      有料
      1,500
      • 【本編無料】今はじめたい!My写真をお家インテリアに!

        どうもびーとです。 最近写真ネタが続いていますが、今回も写真ネタです。 今回は撮った写真を飾ろうぜの回です。 カメラを買って写真をとって、スマホで見てにやけるのもいいですし、SNSでいいいねをもらうのもいいかと思いますが、せっかくだから形に残しませんか? 写真は印刷できるのです。 せっかくなんで印刷しましょう! こんな感じ! ↑の記事のように日中シンクロで撮影しました。 印刷+額装+設置に3ステップ! まずは印刷。 家電量販店でプリントマシン見たことある方

        有料
        300
        • 日中シンクロで雰囲気チェンジ!!

          ども、びーとです。 突然ですが、日中シンクロって知ってますか。 日本VS中国のシンクロナイズドスイミングではなく、明るい場所でストロボを使った撮影です。 部屋を掃除していたらストロボが出てきてそういや最近使ってないなと思い撮ってきました。 普通に美容院帰りにサクッとだったのであれですが、なんとなくイメージはできるかと思います。 まずは普通に撮った写真 ここでストロボを炊いていくと日中シンクロ! 日中シンクロの例 こんな感じになります。 ISO感度を下げ、F値

        Amazonセール始まるからおすすめ列挙するよ

        マガジン

        • 買ってみた
          33本
        • 雑記
          42本
        • 痩せねば
          5本
        • rapもどき
          2本

        記事

          マイナポでパスポート更新したら楽だった話

          Yo, ようこそ!今日はマイナポ(マイナポータル)を駆使して、パスポートの申請方法をラップでガイドするぜ。手にはスマホ、心には闘志を持って、さぁ、一緒にパスポ申請のステップに乗り込んでいこうぜ! こんにちは、びーとです。 今回はマイナポでパスポート更新したら楽だった話です。 厳密な規定は下記参照 必要なもの Yo, ①マイナアプリ ready, ②マイナンバーカード in my hand steady, ③今のパスポート, gotta keep it ready,

          マイナポでパスポート更新したら楽だった話

          70-200mm F4持ってディズニーにちょっとだけ行ってきた

          こんにちは、びーとです。 先日ディズニーシーに久しぶりに行きました。 っといっても15時パークインで雰囲気だけ味わう系でしたが。。。 ガッツリ遊ぶ感じでもないので、70-200mmのレンズを持って撮ってみましたのでどんだけ写るかを参考まで。 まず、持って行ったレンズはこれ↓ ソニーの一応Gレンズというやつです。F4なので夜のパレードはどうなんだろうという感じです。 カメラはこれ↓ ノーマルなやつですね。Sに比べると高感度耐性はないですが画素数がそこそこあるのでクロッ

          70-200mm F4持ってディズニーにちょっとだけ行ってきた

          新生活を彩る?3つの卵

          こんにちは、びーとです。 もうこのアカウントは商品紹介ですね。 っというわけで最近新生活にもぴったしなコロンとした卵みたいなブツを3つほどGETしましたので紹介します。 No.1 HUAWEI FreeClip中華なメーカーHUAWEIのイヤホンです。 コロナ禍でずっとイヤホンしていたら耳の調子が。。。って方も多いのではないでしょうか。かく言う私も慢性的な外耳炎になってしまいまして、イヤホンつけると痒くてかゆくてダメでございます。この商品の特徴は耳の穴を塞がないこと、オー

          新生活を彩る?3つの卵

          イマーシブフォートいってきたよ

          どもビートだよ! イマーシブフォートに行ってきたからレビュるよ! 場所はお台場、最寄りは東京テレポート駅。 真下くんが撃たれたところだよ! 駅出てすぐ着くよ!生まれ変わったヴィーナスフォートを期待しても別に生まれ変わってないよ。外観なんて何も変わってない。看板もないしエスカレーターも止まってるとこあるし音楽もないから間違えて廃墟に入っちゃったと勘違いしちゃうよ。 入り口はどシンプル!事前決済のQR入場だからスタッフ1名と警備員がゲートにいるだけ、さながらオフィスロビーだ

          イマーシブフォートいってきたよ

          そろそろ脱Adobeを考えようか

          クリエイティブクラウド、3月5日から値上げですってよ! あら大変、年間で8万以上かかるのね。 趣味にしては金かかりますね。 レンズ1本買えちゃいますもんね。 ってわけで、脱Adobeにむけて動こうかと思います。 動画編集PremireはDavinci Resolveへ これはなんならもう既にDavinci派なんで全く影響ない。 なんでこれが無料なのかは異次元の謎ですが、ノードに慣れれば最高です。 (ちなみに私はBMPCC4Kについてきた有料のStudio使いです)

          そろそろ脱Adobeを考えようか

          14ヶ月連続投稿

          が、達成できるか否からしいのでとりあえず更新します。 さっきふとYouTube見てたら ディズニーのハッピーエントリー紹介動画が上がってたので見てみました。 良かったのですが気になったのは冷静なコメント。現実はシビアらしく。今のハッピーエントリーはオフィシャルホテルを日の出前に出発するホテルは仮眠状態らしいです。 いや、すごい世界やな。 私は結構ディズニー好きでちょっと前までは4ヶ月に一回程度行ってましたが、パスポートの値上げや何するにも予約が必要になってきたので頻度

          恒例の買って良かったもの2023年

          毎年恒例、買って良かったものまとめ、スタートだぜ! 今年の順番は適当だ!特に考えていない方の適当だ! おすすめ度つけたけど、基本は全部おすすめだ! 買ったけどよくなかったものは別途いつかまとめるYO! バッファロー WXR-11000XE12 おすすめ度:★★★☆☆(まだまだオーバスペック) Wi-Fiルーター、新調してロマンを求めるんだ。 4年ぶりのリニューアル、そろそろ必要な改革だ。 6GHz対応モデル、スタイリッシュで高性能、iPhone15 Pro MAXとの

          恒例の買って良かったもの2023年

          テレワーク、まだやってる人におすすめの椅子ぅ!

          ヘイ、家具好きな皆、注目!ハーマンミラーが現在20%オフのセールを実施中。さらに、11/26からポイントを10倍ゲットできるアクタスでの購入がマスト。家具選びにはタイミングが超重要だから、このチャンスを逃すな! セールの中では、セイルチェアがおすすめ。ちなみに、ハーマンミラーって、名作「イームズチェア」で有名なんだ。そっちも安くなってから、気になるあなたはチェケラッチョ! 品質とデザインの合わせ技が、世界中のオフィスやホームを変えたんだぜ。ただ、セイルチェアの現在の価格は1

          テレワーク、まだやってる人におすすめの椅子ぅ!

          無印のトタンボックスにカメラレンズをぶちこんでみますよ

          イェーイ、チェックしてくれ、クールダウンした季節の風景、湿度も下がりゆくってことだ、 そろそろ加湿器の出番、気を引き締めろ、湿度を上げていこうぜ、全力で! だけど待てよ、聞いてくれ、これは大事な情報、 カメラのレンズ、カビにやられる前に気をつけろ、 装備は大事な財産、守り切って、失う前に! 📸💧 ども、びーとです。 とかく人の世は生きづらいですね。 暑かったり寒かったり、蒸し蒸ししたりカサカサしたり。。。 カメラのレンズちゃん保管してますか? 私防湿庫もあるんですが

          無印のトタンボックスにカメラレンズをぶちこんでみますよ

          結婚祝にダイソンのホットアンドクールなんたらをできるだけ安く買う

          ども、びーとです。 弟の結婚祝いにライカゾフォートあげようとしてたのですが、なんか入荷に時間かかりそうな気配かつ、普通にダイソンのあったかい風出るやつが欲しいとリクエストうけてしまったのでそれにしました。 ダイソンさんはセールの時の価格差バグってますが、今回はタイミングが重要なのでブラックフライデー待ちとかできず、、、 この3連休での購入が前提。。。 まずブツですが、 Dyson Purifier Hot+Cool™空気清浄ファンヒーターホワイト/シルバー (HP07

          結婚祝にダイソンのホットアンドクールなんたらをできるだけ安く買う

          コスモス撮りに来たけど帰り道にデータ見たら全部jpgだった件。

          はぁ、やっちまったなぁ。 先日はこれ↓ 今日は出る時ガッツリばっちり確認したんだよね、メモリーカード。 でも、設定がちゃうねん。 JPG。しかも画質設定最低。 クロップもままならねぇ。  しかし、アレだ。 撮れたは、撮れた。よしとしよう。 男は黙って、撮って出し! 男は黙って、撮って出し! なんか。書いていて恥ずかしくなってきました。 この記事がやっちまった感じです。 おしまい

          コスモス撮りに来たけど帰り道にデータ見たら全部jpgだった件。

          iPhone 15 Pro系のアクションボタンはショートカットいったくでございますです

          ども、びーとです。 割とこすられている内容ですが、テキストベースの記事がそんなになかったので簡単に。 iPhone 15 ProとMAXは、従来の消音ボタンの代わりにアクションボタンというものが爆誕しました。 このアクションボタンには、カメラや録音、ライトなどの割り当てができるんですが、1個しか割り当てできないんですよ。1回押す、2回押すみたいな分け方もできず、長押しで1機能だけ。。。。 おいおいおいおいおい、じゃあ消音だろうよおめぇ。 だって急に音消したい時あるじゃん

          iPhone 15 Pro系のアクションボタンはショートカットいったくでございますです