はやかわ

ゲイだけど幸せから幸せになるまで

はやかわ

ゲイだけど幸せから幸せになるまで

最近の記事

  • 固定された記事

ごめんなさい、許さない、

 そういえば母にカミングアウトをした。ぼくは男のひとが好きだから彼女とか結婚とか一生ないよ、ごめんね。話すたびに彼女は結婚はとしつこいのがばからしく感じて、心の内を話したというよりかはどちらかというと意地悪なカミングアウトだった。絶望すればいいと思った、というよりも、母は再婚して母たちの人生を幸せに送ってるんだから、ぼくがどんな性質をもっていたって正直どっちでもいいだろう、絶望すらしないだろうと思った。  子どもの頃、ホモは気持ち悪いと母に何度も言われた。ぼくに向けて言ったわ

    • 生きる意味だとか 他

      2024.05.24 夕方 生きる意味だとか  友人から、既にもっている手札では限界があるから、雑誌やテレビを見るといい、たとえばコーヒーが好きなのであれば東京のカフェ百選みたいな雑誌を買って、休んでいる間にたくさん行ってみるといい、カフェとカメラの組み合わせなんて最高じゃないと言われた。たしかにそうだな、とは全く思えなかったけど、くれた助言や提案を否定することに意味はないし、言っていることはその通りだなと思ったので、役に立つだろういつかのためにメモだけしておこうと思った。

      • 黒色のオーバーオール 他

        2024.05.20 朝 黒色のオーバーオール  遮音性と遮光性に欠ける寝室のせいか最近は朝五時くらいに目が覚める。いったん目が覚めたらもう寝付けないもしくは夕方まで動けないような日になるのが最近の傾向だ。あと一時間寝るみたいな感じはできなさそうだったので、早々に布団から抜け出してシャワーを浴び、歯を磨き、髪を乾かし、スキンケアをしてもちもち肌を取り戻す。  今日は朝から表参道で友達とお茶をする。どうせ今日も朝早く目が覚めるだろうから、友達とのお茶の前に朝活をすると決めて

        • どんどん観察していくぜ

           このお休みに入ってからお医者さんに言われていることがある。すごく簡単なようで、ぼくにとってはすごく難しい。  お休み中、気分がのらないことの方が多いでしょうが、気分がのる前に、気分がのらなくても、なにかじぶんにとって気分があがるかもしれないことをしてみてください。気分がのるのらないなどの気持ちの変化はあとからついてくるので、まずは動いてみてください。それから、何をしているときに気分が落ち込んで、何をしているときに気持ちが軽くなるかを観察してみてください。行動と気持ちは連動

        • 固定された記事

        ごめんなさい、許さない、

          痩せたいって話

           はやかわです。有給休暇を含めると休み始めてもう二週間が経とうとしていて、時間が流れるのって本当に早いなと実感します。二週間はちょっともりました、十日間くらいですかね、そんなにかわりませんね。あとぼくはなにかにつけて時間が流れるの早いなって感じてる気がします。  今日はひたすらだらだら痩せたいって話をします。日記というか雑談というか、ちょっと聞いてよって感じです。  大前提ですが、だれが痩せていても太っていても筋骨隆々でも、それはそれでいいです、それがいいです。どういう体型を

          痩せたいって話

          大丈夫だからね

           いろいろともろもろを経て長めのお休みをもらうことになった。お医者さんはずっと異動か業務量を減らしてもらうかで環境の改善をと言ってくれていたのにどうしても七月まで仕事をやり遂げたくて、なのにどうしてもむりになってしまった。勝手に適応障害だと思ってたけど、そうじゃないらしくて、そうじゃないのか、と思った。  休み始めてから一週間くらい経つけれどあまり状態に変化がなくて心配になる。気が晴れるよう自由に動いてみるといいよと言われて、自由っていちばんしんどいんだよなと再確認していて

          大丈夫だからね

          今日は居眠りじゃなくてちゃんと薬飲んで寝たのに怖い夢に起こされてすごく嫌だった、めずらしく彼氏にメンヘラなこと言ってしまってそれも嫌だった、仕事がうまくいかないのも嫌、やだやだやだやだ、やだやだマンになってる

          今日は居眠りじゃなくてちゃんと薬飲んで寝たのに怖い夢に起こされてすごく嫌だった、めずらしく彼氏にメンヘラなこと言ってしまってそれも嫌だった、仕事がうまくいかないのも嫌、やだやだやだやだ、やだやだマンになってる

          仕事、あんまり調子が戻らない、いや少しは戻ってきてるかもしれない、もうちょっと踏ん張ったらまたがむしゃらの無双状態になるんだろうけど、そうなっちゃうのがそもそも怖いんだよね

          仕事、あんまり調子が戻らない、いや少しは戻ってきてるかもしれない、もうちょっと踏ん張ったらまたがむしゃらの無双状態になるんだろうけど、そうなっちゃうのがそもそも怖いんだよね

          無題の日#7

          「ここのところずっとね、家に帰るたびね、エレベーターで十階まであがるんだけどさ、こわいの、じぶんの部屋にはいるまで、こわいんだ」  お酒はあまり強くないけどどうしようもなくたくさん飲んで酔っ払った先週末、たぶん相当に酔ってたんだと思う、帰りのタクシーで泣きじゃくりながら友達に電話していた。他にも大泣きしながらなにかをうったえてた気がする、助けて、助けてって、きっとそれがいま一番強く思ってることなんだと思う。  ここ二、三日で仕事が本気で頭が回らなくなってきて、じぶんでなに話し

          無題の日#7

          もっと生きやすくなればいいね

           はやかわです。酔っ払いました、職場の同期、といっても七年来の友人と呼んだ方がいいのか、いややっぱり友人というのも違うな、カテゴライズできないそのひとと酒を飲んで楽しくなっています。寝る前に書きたいように書き殴らせてください。いろいろ書きます。  友人というカテゴリってここのところずっとよくわからない、ぼくたち友達だよね、みたいな感覚がいつからかぼくにはなくなっていることに最近気付いた。そのひとはそのひとだ。会話を成立させるために「職場の同期」とか「高校時代の友人」みたいな表

          もっと生きやすくなればいいね

          嬉しかったことふたつ

           はやかわです。  いまはなんだか寂しい気分なので、なんだかと言いつつ正体はわかっているのですがそれはちょっとおいといて、寂しい気分なので、嬉しかったことを書きます。  先週の日曜、立川の昭和記念公園に行ってきました。三月から五月にかけてフラワーフェスティバルというのをやっていて、いまの時期はミモザやナノハナやシュゼンジカンザクラが見頃でした。ぼくは花それ自体にはあまり興味がないのだけれど、ひとを撮るのにも背景は重要なので、手札をアップデートするためにたまに散歩にいくことに

          嬉しかったことふたつ

          無題の日#6

           もう六年、七年くらいになる友人と、横浜の中華街の占いに行った。ぼくは昔からあまり占いは信じないのだけど、占ってもらうのは楽しい。はじめて話す相手にあなたはこういうひとでしょといろいろな切り口でぼくのことを説明されて、それをあたってるとかあたってないとか友人と答え合わせをしてわいきゃい騒いで、いまぼくってこういう考え方なんだな、こういう性格なんだなって友人からみた意見を聞きながらじぶんの中で整理する一連のそれがとてつもなく楽しい。占ってもらった三十分間で聞いた内容はほとんど忘

          無題の日#6

          春の一枚を

           こんにちは、はやかわです。ぼくは仕事が忙しいながらもそんなこんなで元気にやっていたりやっていなかったりします、この投稿を読んでくれているあなたはいかがおすごしですか。  このたびはお願いがあって、春の一枚を撮らせていただけないでしょうか。  実際に会うこともないのにだれかの気持ちにふれられる、もしくはふれられた気になれるという距離感が居心地のいいこの場所で、写真の被写体を募る、というのはやっぱりこの場に似つかわしくないし、なにかバランスが崩れる気がすると思って一年間してこな

          春の一枚を

          こんなに楽しくてこんなにリラックスしてこんなにくたくたになった今日でさえ、もろもろの薬を飲まずに寝落ちしたら上手に眠っていられなくて悪夢の末に起こされて、そうだとしても楽しかった今日は嘘だったことにはならないし、現実の世界にはたくさんの味方がいるからそれでいい、生きてるし

          こんなに楽しくてこんなにリラックスしてこんなにくたくたになった今日でさえ、もろもろの薬を飲まずに寝落ちしたら上手に眠っていられなくて悪夢の末に起こされて、そうだとしても楽しかった今日は嘘だったことにはならないし、現実の世界にはたくさんの味方がいるからそれでいい、生きてるし

          ぼくはラッキーボーイなので

           なんやかんやそんなこんなあーだこーだでもう三月にはいってしまった、しかも三月にはいったかと思えば、もう三日も経ってしまった。そもそも二月ってあったっけ、そう言いたくなるほどに時間が過ぎるのはとてつもなくはやかったんだけれども、毎日なにか起きていたので二月がなかったなんてのはぜったいに嘘で、本当にお疲れさまでした、よく頑張りました。  嬉しいことも嫌なこともたくさんあって、嫌なことについてはもうここで話すようなことでもないし早く忘れちゃいたいんだけど、やっぱり職場でもうむりだ

          ぼくはラッキーボーイなので

          仕事が落ち着いたらまたなにか書きたいなあ

          仕事が落ち着いたらまたなにか書きたいなあ