見出し画像

日本橋高島屋 「大黄金展」に行ってきました


金が値上がってますね👑

昨日の時点で1g 12,931円と"過去最高値"をつけたそうです。

ということで、金運の縁起担ぎに


行ってきました😆


立派な金屏風


とはいえ、展示品の大部分は撮影禁止。

この間の茶碗の盗難事件もあって、「入場制限」と観覧には「1組につき店員さんが一人つく」感じの少し物々しい感じでした。


では、撮影できたものを


昇龍
26kgの金が使われているそうです。
これは虎
彫金で作ったそうです


どちらも「力強さの象徴」ですね。


それと、


立派な龍の置物 これも「売っている」そうです😆


撮影可能な写真は"これだけ"


後は撮影禁止でした😅


そこで、もらった広告から掲載されていたものの一部を載せておきます。


仏像


仏像やお輪などの仏具は"定番"ですね。


龍は縁起物



今年は辰年ということもあってか、かなり龍の置物がありました。

ぐい呑みやビールコップ サイコロも



「こんな金のコップでお酒を飲みながら金のサイコロを振って」って、どんなご身分だか想像つかないです😆


武者姿や兜、ミッキーも


ミッキー以外にもウルトラマンとかヒーローもいました😊

あと、金の絵や家紋とかもありました。

僕の家の家紋もあって

「あれ僕の家の家紋なんですけど、撮っちゃダメですか?」

と、僕についた店員さんに聞いたら
 

「ダメです」

と冷たく断られました😅


それから15kgの金塊を手にして持ち上げる所もあって、実際持ち上げてみました😁

「"ズッシリ"とは、こういうものか」 

という感想です。


生け花展もやってました。残念ながらこちらも展示品は撮影禁止


あとは、高島屋から東京駅までの風景を


本館と新館を結ぶ渡り廊下
東京駅 八重洲口


今日は汗ばむような陽気で、着ていた上着を脱いで歩きました💦


ということで、眼福な1日でした😄




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?