azur.jewelry|金属と石の装身具作家

大阪市内の古民家アトリエで、オリジナルのジュエリーの制作しています。彫金の楽しさを伝え…

azur.jewelry|金属と石の装身具作家

大阪市内の古民家アトリエで、オリジナルのジュエリーの制作しています。彫金の楽しさを伝えるワークショップや教室も開催しています。https://azurjewelry.thebase.in/  https://azur-jewelry.com

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    原石☆ インカローズのイヤーカフ

    中国産のロードクロサイト原石(別名インカローズ)です。 真鍮の爪でラフに留めたシンプルなイヤーカフスに仕上げました。 研磨されていない原石ならではの素朴さと、あたたかみのある真鍮のアンティークゴールドがマッチしてかわいいイヤーカフです。 砂糖菓子のような柔らかなピンクの色合いと、自然のつくり出した形をお楽しみください。 ※原石にはインクルージョンが入っています。 インカローズ 愛情と情熱の象徴であり、持ち主の人生を豊かにするとされる石です。 真鍮は亜鉛と銅の合金で5円玉と同じ素材です。 使っているうちにアンティークな色合いに変化していきます。 ☆地金から一つ一つパーツを作り制作している1点ものです。 ☆ラッピングをご希望の方は備考欄にご連絡ください。  無料でラッピングいたします。 素材:真鍮、インカローズ サイズ:内径8×17ミリ 外径9×20ミリ  【ご使用上の説明】一日中使用したアクセサリーは、汗や埃が付着しています。 使った後は、柔らかい布(メガネ拭き等)で軽く拭いてあげることをおすすめします。 汗がついている場合は、水道水で洗って、完全に乾かしてからジッパー付きのビニール袋等に保管ください。 空気になるべく触れないようにしたほうが、長持ちいたします。
    3,600円
    azurjewelry
  • 商品の画像

    原石☆ 含侵ルビーの真鍮イヤーカフ

    含浸ルビーの原石を留めたイヤーカフです。 真鍮の線を曲げて、ロウ付して制作しています。 含浸処理はエメラルド等に一般的に施される人口処理方法です。 真鍮は亜鉛と銅の合金で5円玉と同じ素材です。 使っているうちにアンティークな色合いに変化していきます。 ルビーの石言葉…情熱、慈しみ、威厳 不安や恐れを払い、勇気や情熱を与える石 ☆地金から一つ一つパーツを作り制作している1点ものです。 ☆ラッピングをご希望の方は備考欄にご連絡ください。  無料でラッピングいたします。 サイズ:内径7×18ミリ 外径9×20ミリ  材質:真鍮、含侵ルビー 【ご使用上の説明】一日中使用したアクセサリーは、汗や埃が付着しています。 使った後は、柔らかい布(メガネ拭き等)で軽く拭いてあげることをおすすめします。 汗がついている場合は、水道水で洗って、完全に乾かしてからジッパー付きのビニール袋等に保管ください。 空気になるべく触れないようにしたほうが、長持ちいたします。
    4,400円
    azurjewelry
  • 商品の画像

    原石☆ インカローズのイヤーカフ

    中国産のロードクロサイト原石(別名インカローズ)です。 真鍮の爪でラフに留めたシンプルなイヤーカフスに仕上げました。 研磨されていない原石ならではの素朴さと、あたたかみのある真鍮のアンティークゴールドがマッチしてかわいいイヤーカフです。 砂糖菓子のような柔らかなピンクの色合いと、自然のつくり出した形をお楽しみください。 ※原石にはインクルージョンが入っています。 インカローズ 愛情と情熱の象徴であり、持ち主の人生を豊かにするとされる石です。 真鍮は亜鉛と銅の合金で5円玉と同じ素材です。 使っているうちにアンティークな色合いに変化していきます。 ☆地金から一つ一つパーツを作り制作している1点ものです。 ☆ラッピングをご希望の方は備考欄にご連絡ください。  無料でラッピングいたします。 素材:真鍮、インカローズ サイズ:内径8×17ミリ 外径9×20ミリ  【ご使用上の説明】一日中使用したアクセサリーは、汗や埃が付着しています。 使った後は、柔らかい布(メガネ拭き等)で軽く拭いてあげることをおすすめします。 汗がついている場合は、水道水で洗って、完全に乾かしてからジッパー付きのビニール袋等に保管ください。 空気になるべく触れないようにしたほうが、長持ちいたします。
    3,600円
    azurjewelry
  • 商品の画像

    原石☆ 含侵ルビーの真鍮イヤーカフ

    含浸ルビーの原石を留めたイヤーカフです。 真鍮の線を曲げて、ロウ付して制作しています。 含浸処理はエメラルド等に一般的に施される人口処理方法です。 真鍮は亜鉛と銅の合金で5円玉と同じ素材です。 使っているうちにアンティークな色合いに変化していきます。 ルビーの石言葉…情熱、慈しみ、威厳 不安や恐れを払い、勇気や情熱を与える石 ☆地金から一つ一つパーツを作り制作している1点ものです。 ☆ラッピングをご希望の方は備考欄にご連絡ください。  無料でラッピングいたします。 サイズ:内径7×18ミリ 外径9×20ミリ  材質:真鍮、含侵ルビー 【ご使用上の説明】一日中使用したアクセサリーは、汗や埃が付着しています。 使った後は、柔らかい布(メガネ拭き等)で軽く拭いてあげることをおすすめします。 汗がついている場合は、水道水で洗って、完全に乾かしてからジッパー付きのビニール袋等に保管ください。 空気になるべく触れないようにしたほうが、長持ちいたします。
    4,400円
    azurjewelry
  • 商品の画像

    原石☆ インカローズの一粒ピアス 真鍮/silverポスト

    中国産のロードクロサイト原石(別名インカローズ)です。 真鍮の爪でラフに留めたシンプルなピアスに仕上げました。 研磨されていない原石ならではの素朴さと、あたたかみのある真鍮のアンティークゴールドがマッチしてかわいいイヤーカフです。 砂糖菓子のような柔らかなピンクの色合いと、自然のつくり出した形をお楽しみください。 ※原石にはインクルージョンが入っています。 インカローズ 愛情と情熱の象徴であり、持ち主の人生を豊かにするとされる石です。 ☆地金から一つ一つパーツを作り制作している1点ものです。 ☆ラッピングをご希望の方は備考欄にご連絡ください。  無料でラッピングいたします。 素材:真鍮 ピアス金具:silver925 大きさ:7×9㎜ 【ご使用上の説明】一日中使用したアクセサリーは、汗や埃が付着しています。 使った後は、柔らかい布(メガネ拭き等)で軽く拭いてあげることをおすすめします。 汗がついている場合は、水道水で洗って、完全に乾かしてからジッパー付きのビニール袋等に保管ください。 空気になるべく触れないようにしたほうが、長持ちいたします。
    3,600円
    azurjewelry
  • もっとみる

最近の記事

新作のご紹介と出店情報

おはようございます。 今日は朝から雨ですね。もう少しで梅雨の時期なので、夏に向けて季節はどんどん進んでいます。 来月6/9日(日)に石フリマに出店します。 それに向けて新作をいくつか作りました。 ☆14kgfのワイヤーとパーツを使った華やかで煌びやかなピアスのシリーズ ドレッシーにも、シンプルコーデのポイントにも使っていただける、上品で華やかなシリーズです。 小さなビーズだと1.5㎜~2㎜。小さな天然石の愛おしさをギュッと閉じ込めたアクセサリーに仕立てました。 こちらの

    • ☆新作 スパイラルピアス

      今日は朝から大雨ですね。 ゴールデンウィークも終わり、この時期は5月病にかかる人も多くいる時期です。心の調子や体調をくずやすい時期と言われています。 私はやたらと眠く、9時間から10時間くらい寝てます。 少し仮眠ぎみ!?大丈夫か?と心配してたら、大谷選手は毎日10時間寝ているという記事を見て安心しました。 ぐっすり眠れるというのは健康的ってことで、いいこと! と、毎日爆睡しています。 ゴールデンウィークも終わって、梅雨に入っていく時期は、少し気分が落ち込み、ブルーな気分にな

      • 春らんまん🌺推しのアクセサリー

        大阪市住之江区の古民家でアクセサリーを製作、販売、教室をしているジュエリー工房azurです。  春爛漫の季節ですね。お庭の花が咲き乱れています。 私の古民家は角地で、一角にお庭があります。 お庭が欲しくて、物件探しでもこだわった部分でしたが、春になると一斉に咲きだす花々がとても綺麗です。 毎日通りを歩く人が綺麗だね、今日は紫の花(紫蘭)が咲きだしてるよ! と、話しているのが聞こえました。 通行人の方が喜んでくださってるのが何より嬉しいです。 ターコイズのリング そんなお

        • 🌟新作 バングルのワークショップ

          バングルのワークショップに🌟新作が3シリーズ追加しました。 ①プレートバングル 楕円か四角のプレートを選んでいただき、刻印や凹凸を入れて作っていただきます。文字を沢山入れることが出来ます。 腕にはめる時は、プレートの引っ掛け部分を外して、腕を入れて留めます。 所要時間2時間、 時間帯枠①10-12時、②13-15時、③15-17時 料金4500円 お申込はこちらから ②石付きバングル1 石が中央部分についているバングルです。 石の大きさは1.2㎝、お好きな石を選んで

        マガジン

        • 彫金の技法や道具について
          4本
        • 誕生石の紹介
          2本
        • 宇宙とスピリチュアルの話
          1本
        • オリジナルジュエリーのストーリー
          8本
        • Information
          3本

        記事

          3月の誕生石のご紹介

          あっという間に3月に入りましたね。 まだまだ寒い日が続きますが、確実に春がやってきてますね。 3月生まれの方おめでとうございます。🎊 誕生石のご紹介🌺 3月 アクアマリンAQUQMARINE 青色のベリルのことを「アクアマリン」といいます。緑は「エメラルド」、黄は「ヘリオドール」ピンク「モルガナイト」と色によって呼び名が違います。 アクアマリンはラテン語で「海の水」を意味します。古くから海との関わりがある宝石で、船乗りたちの航海のお守りとして、この石を携帯していました。

          チタンアクセサリーのワークショップ

          こんにちは! 大阪市の住之江区にある古民家アトリエで、彫金教室やワークショップを開催しているジュエリー工房azurです。 アトリエでは、いろんなワークショップを開催しています。 今日はその中の一つ、チタンアクセサリーのワークショップで作れるものや、どんな風に製作するのか紹介します。 他のワークショップに関してはこちらの記事をご確認ください。↓ 彫金の色んなワークショップ開催してます!|azur.jewelry|金属と石の装身具作家 (note.com) ◆チタンアクセサ

          チタンアクセサリーのワークショップ

          真鍮アクセサリーのワークショップ

          こんにちは! 大阪市の住之江区にある古民家アトリエで、彫金教室やワークショップを開催しているジュエリー工房azurです。 アトリエでは、いろんなワークショップを開催しています。 今日はその中の一つ、真鍮アクセサリーのワークショップで作れるものや、どんな風に製作するのか紹介します。 他のワークショップに関してはこちらの記事をご確認ください。↓ 彫金の色んなワークショップ開催してます!|azur.jewelry|金属と石の装身具作家 (note.com) ◆真鍮ワークショッ

          真鍮アクセサリーのワークショップ

          2月の誕生石 アメシストの紹介

          誕生石。一度はこの言葉を聞いたことがあると思います。 自分の生まれ月の誕生石を身に着けるだけでなく、月ごとにその月の誕生石を身に着けるのも楽しみの一つです。 また贈り物として、プレゼントする相手の誕生石を参考に選ぶ方も多いと思います。 今回は、毎月の誕生石についてシリーズでご紹介しようと思います。 2月 アメシストAmethyst(アメジスト) 和名を「紫水晶」です。微量の鉄イオンが含まれているため、紫色になるようです。薄い紫から濃い紫まで幅広くあります。 比較的安価で手

          2月の誕生石 アメシストの紹介

          コスチュームジュエリーマーケットに出展します。

          特別展 コスチュームジュエリー 2024年2月17日ー4月14日 月曜日は休館日。10時-18時(金曜日は19時半まで) 場所:京都文化博物館(京都市中京区三条高倉) 私は、このコスチュームジュエリー展に合わせて開催されるコスチュームジュエリーマーケットの2日間に参加します。 コスチュームジュエリー展の開催に合わせて、アクセサリー作家が大集合します。 コスチュームジュエリーマーケット 日時 2024年3月30日(土)・31日(日)11時~17時 場所 別館ホー

          コスチュームジュエリーマーケットに出展します。

          ケシパールのアクセサリーのご紹介

          ケシパールを使ったアクセサリーをシリーズで製作しています。 パールと言えば、一般的な丸い「本真珠」を真っ先に想像する方が多いと思います。パールは冠婚葬祭に身に着けたり、フォーマルな入学式なんかで身に着けるイメージが定着しています。 少し前に、若い男性の中で淡水パールのネックレスを身に着けるのが流行?して、街中で何人か見かけたことがあり、少しびっくりしました。 本真珠のパールネックレスはお母さんの参観日のイメージが強かったのですが、カジュアルな淡水パールのアクセサリーは年齢

          ケシパールのアクセサリーのご紹介

          住之江区で彫金教室をしています。

          こんにちは。 住之江区にアトリエがある「ジュエリー工房azur」です。 普段は1回で完結する、ワークショップに来るお客様が多いのですが、そのワークショップ体験から、彫金に興味を持っていただき、通ってくださっている生徒様もいらっしゃいます。 今日は生徒様の作品をご紹介します。 生徒M様の1回目の製作で作られたピアス。 3時間のレッスン3回通って、完成されました。 覆輪留は初心者には難しいため、覆輪風に仕上げて、ボンド留して完成。 石は「ミネラルショー」で以前購入されたものを

          住之江区で彫金教室をしています。

          Thankyou Sale開催中です!

          ⭐️THANKYOU SALEのお知らせ  全商品10%SALEを開催しています。 1/13日(土)0:00〜2/12日(月・祝)23:59まで。 SALEはネットショップのBASEとcreemaで開催します。 クーポンコードを入力して購入すると10%offいたします。 すでにSALE価格の物も対象です。 BACE クーポンコード 45FWYBXS   BASE creemaクーポンコード yEmGTx creema アトリエで実物を見てご購入したい方は、

          七宝ワークショップ in X'mas

          クリスマス限定企画🌟 七宝焼きのクリスマスブローチを作ろう! 11月も後半になり、御堂筋のイルミネーションも点灯しましたね。 来月はクリスマスシーズン。 玄関に早くもクリスマスリースを飾ってみました。 自分で木の実や枝を集めてつくりました。 クリスマス限定のワークショップを今年もしたいと思っています。 去年はチタンの天使を作るワークショップを開催したのですが、今回は七宝焼きのブローチです。 七宝焼きは前処理が沢山あって、それが面倒なんですが、今回は前処理は私の方でいたし

          七宝ワークショップ in X'mas

          サガの実のアクセサリー色々作りました

          サガの実 和名「ナンバンアズキ」 「100粒集めると幸運が訪れる」「1000粒集めると願いが叶う」という言い伝えがあります。シンガポールや台湾で採れる実です。 赤くて固い実です。 学名の「サガ」はアラビア語で「金細工師」を意味します。サガの実は4粒で約1gになるため、かつては金の重さを測る分度器代わりに使われていたといわれています。 「サガ」という言葉から運命、宿命というキーワードにもつながります。 そんなサガの実を使ったアクセサリーを作りました。 ち 物語性のある

          サガの実のアクセサリー色々作りました

          天平文化に思いを馳せて作ったアクセサリー

          奈良で開催されている正倉院展。 今回は、タイミングが合わず見に行けないんですが、以前見に行った時に刺激を受けて、大ぶりのイヤーカフを作りました。 作家写真用に自分のために作ったイヤーカフです。 優美で華やか、流れるような曲線と花のモチーフ。 身に着けると、インパクトがあって綺麗です。 このイヤーカフですが、実物を見たい!という方がいて、来週の土曜日に心斎橋で開催する合同展示会で展示する予定です。 来てもらった方に身に着けてもらって写真撮影もOKにしたいと考えています。 こ

          天平文化に思いを馳せて作ったアクセサリー

          合同展示会イベント My Treasure

          告知するのが遅くなってしまいました。 今回9人のクリエイターによる合同展示会に参加することになりました。 <日時> 2023年11月18日(土)11時半~17時半 <開催場所> BPセントラルスペース南船場 大阪府大阪市中央区南船場4丁目8-6 渕上ビル2階 <最寄り駅> ◇御堂筋線・長堀鶴見緑地線 「心斎橋駅」3番出口より、徒歩4分 ◇御堂筋線・中央線 「本町駅」15番出口より、徒歩5分 <参加メンバーのご紹介> 天然石アクセサリー作家 @nerin

          合同展示会イベント My Treasure