見出し画像

新しいライフログとして【エッセイ】

2024年にやりたいことはいろいろあるけれど、やりたいことを書き出しておくと楽しみが増えるというものです。
その中でも昨年から始めた3行日記と自由律俳句は生活の一部になってきました。この先も続けていけたらと思います。

そして今年はもうひとつ始めたことがあります。
スクラップブックです。
マルマンのSEPTCOULEUR~セプトクルール~A5 3㎜方眼 100枚
スパイシーコーラルピンク
5色のカラーストーリーのテーマを持たせてあるのが気に入りました。
ピンクを選んだのは「前向きでいられるピンク」というテーマだからです。

セプトクルール ノートA5 スパイシーコーラルピンク

このノートには気になったり、食べたり、イベントに出かけたときのチケットやレシート、包装紙などを貼っております。
1年が終わるとき、どれだけの記録が増しているか、新しいライフログとして楽しみです。
以下は「こんな感じに」という写真です。


横浜赤レンガ倉庫 ストロベリーフェスティバル2024


お魚屋さんの佃煮 四万十川天然水使用 のりなんです!

#新生活をたのしく

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

記事が少しでも心に残ったものがあれば幸いです。サポートもありがとうございます。創作の支えとして大切に使わせて頂きます。