見出し画像

副業Webライター、副業収入が過去最高を更新しました~家事・育児・副業・プライベートと仕事を両立するコツとは

こんにちは、水無瀬あずさです。

11月末日ですね。フリーランスの皆さん、締まってますかー!?私は先ほどようやく請求書の送付などが終わり、11月の副業が無事締まりました。それはそれは開放感に満ち満ちており、嬉しくってnoteも書いちゃう。今日はお祝いに生ビールも飲んじゃう!

さて、少し前に「副業収入が本業収入を上回っちまったぜヘッヘッヘ」というnote記事を書いたのですが、なんと今月の副業収入がそれを上回り、過去最高を更新したことが分かりました。ああびっくり!

今月は土日もあまり仕事はせず比較的ゆっくり休めたのですが、副業収入は着々と増えており何ともありがたいことです。「なんでそんなに増えたの?」と言う疑問にはおいおいお答えするとして、来月も無理なく程々に楽しみながら頑張るをモットーに頑張っていきたいと思います。

ということで今回は、今月の副業のお仕事を振り返りつつ、仕事だけじゃなく諸々のことを楽しみながら生きるためにはどうすればいいか?ってことを考えてみるnoteです。よろしくお付き合いください!


副業収入が過去最高になりました

ということで本題。今月2023年11月、副業収入が本業収入を10万くらい上回り、過去最高を更新しました!副業Webライターを初めて3年目になるのを前に、こりゃ幸先いいぞとにやにやほくそ笑んだ私ですよ。

私は副業Webライターとして現在、4社と業務委託契約を結んで執筆をしています。このうちの1つのクライアントがいわゆる大手さんでして、この1社からのお仕事だけで収入が爆上がりしたため、全体の額面が増えたということになります。大手さんの資金力と規模感にややドン引き。

でも現実的な話、誰もが知るような大手企業と個別契約して執筆し続けることが、副業Webライターとして収入を増やすための近道なんじゃないかなと感じました。

大手企業って個別契約するのもなかなか大変だけど(私は本当にたまたまラッキーだっただけなのですが)、もっと大変なのは、その後も継続して信頼を獲得し続けることだと思います。中の人に「こいつ使えないな」って思われた瞬間オワタ\(^o^)/ってなるので、私は今一生懸命クライアントの中の人たちに向けて「私、できまぁす!」「何でもやりまぁす!」って食らいついている状態です。もう必死。

何となく「今が頑張りどき!」って思うんですよ。ここが勝負な気がする!って。これまでの人生でも何度か「無理をしてでも、いま頑張らなきゃいけない気がする!」って瞬間があって、経験的にどれも外れていなかったので、いまの自分の直感を信じて、もう少し食らいつきたいと思います。来月は更に過去最高を更新するぞ!!

副業収入が大幅にアップした理由

さて、すでに書いたように、副業収入が大幅にアップした理由は、一言で言えば大手企業からの受注が増えたからです。というか、ぶっちゃけリライト案件がドサッと来たのです。

ただ何というか、そのリライト案件の量とか金額とかが、今までに私が携わってきたどの案件より高くて。リライト1件で1万円超えとか、副業Webライター2年目の私にとっては結構なカルチャーショックだったんですよ。だって新規記事を書いて記事単価1万円とかだったのに、リライトで1万円とはこれいかに。「え、ゼロ1個多くない!?」って心配になりました。しかもまあ、次から次へと依頼が来るからまたドン引きです。依頼って、あるところにはあるもんなんだな・・・という学びを得ました。

1件1万円のリライトが10件くれば10万円。まあ実際には価格に増減があるんですが、そんな感じであれよあれよと今月分の金額が増えていったのでした。

個人的にはリスク分散のために、もう一社くらい大手の契約が欲しいなあと欲張っている今日このごろです。まあ無理なんだが!

副業収入を上げるうえでの懸念点

副業収入が上がるのは喜ばしいことなんですが、今のペースでバク上げしていくと懸念点も出てくるわけでね。それが、高校無償化の所得制限です。

文部科学省の高校生への就学支援として、「高等学校等就学支援金制度」というものがあります。これを利用することで、公立高校は実質無償になるってわけなんですが。我が家、来年長男くんが受験生でして、再来年から高校生なので、大いに関係ありまして。ただこれ、受け取れる保護者の年収に制限があるらしいのです。

出典:高等学校等就学支援金制度 年収目安|文部科学省

このまま伸ばしていくと多分、所得制限に引っかかる大問題なんだが?って話なんです。夫婦で一生懸命ヒーコラ言いながら働いて、税金だってたくさん納めているはずなのに(いや確定申告がまだだから副業の方は納めてないけど!)、そして稼いだお金は子どもたちのためにほぼ貯金に回しているから生活は全然豊かにはなっていないのに、対象にならないってどういうことなんですかね。世の不条理よ。

教育格差と世帯年収の関係なんて話は聞くけど、少なくとも学校教育の助成に関しては平等でいいんじゃないですかね・・・と思うのですよ。不平等感半端ないんですが!!

家事・育児・副業・プライベートと仕事を両立するコツは?

とまあお金の話はここまでにしまして、副業Webライターもうすぐ3年目のわたくし、本業・副業に加えて家事・育児とプライベートまで両立すべく毎日頑張っております。たまに疲れてしまうこともあるけど、まあそれなりにうまくやりくりできているんじゃないかな?と自負しておりまして、ここで私が日々心がけていることなどをご紹介してみたいと思います。

大事なのは「自分へのご機嫌取り」!

仕事も家事・育児も自分の時間もうまくやりくりするために大事なのは、「私、頑張ってる!」「私、えらい!」って自分のことを自分で褒めそやし、頑張っている自分のご機嫌を一生懸命取ってあげること。これがメンタルのバランスを保つ一番のコツだと思っています。

家事・育児をしていると、どうしても自分のことを後回しにしがちです。実際私も子どもたちが小さい頃はそうでした。でも今は子どもたちも成長して育児にも余裕ができたので、とにかく自分のことを大切にしてあげるように心がけています。

「あれをやってみたい!」「あそこに行きたい!」「これが欲しい!」って思ったことは、できる範囲で行動します。食べたいものがあれば、ダイエットの範囲内で食べちゃう。大好きなビールも、飲みすぎない程度に飲んじゃう。いいじゃん、毎日頑張ってるんだもん(でも怖いから健康診断には毎年しっかり行く)。

仕事では自分を奮い立たせているので、他のところでは極限まで自分を甘やかすのが私流。お陰で気分良く仕事と他のバランスを取れているんだと思います。

心と身体のリズムは毎日整える

モーニングルーティンなんて言葉が流行りましたが、朝の習慣って心と身体のリズムを整えてくれると思うので、気を使うようにしています。残念ながら意識は全然高くないんですが。

朝起きてまずやるのは、コーヒーを淹れること。カルディで買ったコーヒー豆を家で挽き、フィルターを使って淹れたときのむわっと漂うコーヒーの薫りが好きです。ああ、朝だなあって思えて、ちょっと幸せを感じられます。

私は昔からコーヒーより紅茶派だったんですが、コロナ禍でお家時間が増えたことで、コーヒー派に乗り換えました。なぜかといえば、コーヒーのほうが大量に作れるのでコスパが良いと思ったから。あとコンビニとかでも安く飲めるしね。ただコーヒーって飲むと時々激しくお腹を下すので困りものです。

子どもたちを送り出してからは、仕事前のWiiFitタイム。背骨を伸ばすことで自律神経が整うってWiiFitのお姉さん「マリコ」が教えてくれるので、背筋を毎日しっかり伸ばすように心がけています。

それから毎朝仕事が始まる前に必ず、フットマッサージ、ハンドマッサージ、フェイスマッサージ、たまに目のマッサージもします。コロナ禍で美容機器は一通り揃えた我が家、なかなかの充実度です。

※Amazonアソシエイトです

身体のマッサージは、ぶっちゃけ実際効いているのかは微妙なところです。でも毎朝同じ行動をすることで、そして身体をほぐすことによって、心を「ととのえる」という意味で一定の効果があるんじゃないかなって思います。気持ちだけでもね。

家族にも協力「してもらう」

「私、こんなに家族のために頑張ってるのに!」「なんでみんな手伝おうって気にならないの!?」ってのは、お母さん方の多くが胸に抱えていることだと思います。私もそうでした。でもそれだと毎日カッカカッカしちゃうから、考え方を変えましょう。

家事も育児も仕事も、やらざるをえないからやっているにしても、どうせやるなら楽しんじゃおう!夫も子どもたちも、やってくれないのが当たり前。やってくれたらラッキー♪くらいに思っておくと、イライラも半減します(イライラしないとは言っていない)。

私の場合、料理はバズレシピと出会って考え方が変わりました。料理って楽しい!って思いながらやっていたら、子どもたちも時々「一緒にやりたい」って言うようになって、たまにですが手伝ってくれるようにもなりました。お母さんやお父さんが楽しそうに何かをやってたら、子どもは興味を持つもの。一緒にやってみない?って巻きこみながらやれるといいと思います。

うちの夫は私の頑張りを認めてくれる人なので、よく「いつもありがとう」って言ってくれます。また、洗濯物をたたんであげたら、「ママにいつもありがとうの気持ちで!」と言いながら片付けていて、なんか嬉しかったり。

家族はチームであり、支え合わなきゃ前を向いて進めないもの。だから私は、夫と子どもたちにたくさん協力したいし、逆にいっぱい手伝ってもらいたいです。疲れたときは「もう疲れたー無理ー!!」って倒れ込みたいし、「疲れたからもうやりたくない!」って素直に言いたい。ママも大変なんだなって思ってもらうために、我慢しないことが大切だと思うんですよね。

家族がやってくれること、家族にやってあげることは、決して「あたりまえ」じゃない。だからいつも協力してもらう気持ちで、ありがとうって感謝の気持ちを伝えていくことが大事ですね。

結び|2024年に向けて

2023年11月の実績を振り返ったりしながら、考えたことなどをまとめてみました。今までも、そしてこれからも、とにかく積み上げていくしかなくて、一歩ずつ着実に前に進んでいくしかないんですよねえ。私もまだまだ足らないところが多いので、少しずつ補ってパワーアップしつつ、Webライターとしてより成長した姿をお届けできればと思っています。

なーんて言っている間に、あっという間に12月ですね。早すぎる。とりあえず年内にやるべき作業はこれだけ。

  • 確定申告の準備(経費を全く入力してないィィィ)

  • 実家帰省

  • クリスマスの計画

  • 次男の中学制服の採寸

  • 子どもたちの冬休みの計画(長男は冬期講習)

  • 年賀状の準備

  • 大掃除の計画と進行

  • 給湯器の交換申し込み

  • ヘアサロン予約してヘッドスパ!

多い・・・。演劇も見に行きたいんだけど、忙しくて無理かな。気づけばあっという間に年の瀬になっていそうですが、風邪などひかずに乗り切りたいと思います!来月も頑張りませう。

<PR>
Webライター関連の有料記事販売中です。Webライターとしてこれからスキルを付けていきたいという人はぜひどうぞ。


この記事が参加している募集

ライターの仕事

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?