見出し画像

仕事が終わらない。


仕事が終わらない。
日々、締め切りに追われ過ごしている。

私は最近転職をしてIT業界に入った。
いろんな理由が相まってこの業界を志望して、面接を受け、入社した。
その選択をしたことに関しては後悔はない。
入ってから周りが優秀すぎて「成長しなきゃ!」という気持ちをもとに活動したおかげで、転職前の自分と比べて着実に成長しているし胸を張っていられるようにも思う。

だが、最近残業が当たり前になってきている。
それも転職前には考えられないくらい長時間だ。

当初は「自分の仕事のやり方が悪いんだ」と思いながら工夫を加え、残業時間を少しでも減らせるように頑張ってきた。
だが、今は定時に間に合わないことが前提の話となってきていて
「今日は何時間残業するんだろう」と思いながら仕事をしている。

ありがたいことに、需要が多くたくさんお仕事をいただけている。
その分量についていけないかつ周りもキャパオーバーのため、一度相談をしたが励まされて終了した。

「今、過渡期だから」と言われているがそれはいつになったら過ぎるのだろう。
こんなに切羽詰まっている時、上司も色々追われて質問したくても気軽にできない今は
いつになったら終わるのだろう。
このまま行ったら確実に私を含め体調を崩すが、上層部はどのように考えているだろう。


なんらかはもちろん考えているとは思うが、それが全く見えないのが私たち下っ端も不安。
日報にてその苦労を的確に伝えられたらいいのだが、文章を書くのが苦手かつ
そこまでたくさん書いている気力がないままなのだ。

“ITは人々の仕事・作業を簡略化させるツール”のはずなのに
それを売っている私たちが長時間残業なのはいかがなものか。
明日からもそのことを胸に秘めながら、仕事を頑張っていこう。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?