見出し画像

#なりたい自分


現在の私のテーマになっていて、すぐ目についてしまった。


きっかけは80時間残業しそうになった3月。
作業しているときは、目の前のタスクを終わらせるべく一生懸命作業していたが
ふと我にかえると「何のためにこんなに頑張っているんだっけ?」と思ってしまい、
そこからフラフラしている。
元々、「もっと成長したい」と思って今の会社に転職したが、成長しているのは実感できても残業時間は減る気配もなく増える一方である。
例えば繁忙期だからその時間帯ということであれば納得はいくが
そういうわけでもなくどんどん仕事と向き合う時間が増えていき、最近では土日も何らかの作業をしないと間に合わなくなってしまった。
もちろんサビ残だ。

「おかしい」と思っていても何が違うのかわからずである。
一度立ち止まって見つめ直す時間が欲しいのはわかるのだが、平日は大量のタスクを捌いて次の日の打ち合わせに間に合わせないと厳しいし、土日も何やかんや仕事してしまってるからそれ以上仕事のことについて考えたくなくて放置してしまっている。

今は独身かつ一人暮らし・遠距離恋愛をしているから周りに迷惑はかけていないと思っているが、例えば同棲するとなったらどうなんだろうと考えると恐ろしく感じる。
恋人には言ったこともないし、自分でも文字にしたことはないけど、正直今の恋人と結婚したいし同棲して遠距離やめたいって今は思ってる。
そんな中で今の仕事量も持ち込むと確実に仕事ばっかになってしまうしそれは私が一番嫌だな。


だから改めて「なりたい自分」と問われたると、今の業界でせめて残業時間30時間くらいの所に転職して、家庭もちゃんと支えていけるキャパを持ちたい。
そのために相手が結婚まで考えてくれてるのか・考えてくれているのであればいつくらいを目処に婚約してくれるのか・その目標が定ったらいつまで今の職を頑張れるのか・いつまでに成果をあげないといけないのかを明確にして作戦を練っていかないといけないのではないか。


残念ながら私には全てを両立できるようなできた人間じゃないから、優先順位をつけて
トータル的に余力を持った人間になりたいなって今思っている。

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?