見出し画像

【子育て】子どもの意欲を奪う怒る時のNGワード3選

こんにちは🌱あゆりです🌿

子どもの意欲を奪う、怒る時のNGワード。

皆さんはどんな言葉をイメージしますか??

何度言ってもおもちゃを片付けなかったり

約束の時間になってもテレビやゲームを

やめなかったり

なかなか学校の宿題を始めなかったり。。。


ついつい言ってしまいたくなる言葉。

「いつも」

「必ず」

「さっきも」


これ、
子どものやる気を奪ってしまう言葉なんです😱

このワードに共通するのは〈否定の言葉〉です。

怒る時に使ってしまうと子どもの反発心を刺激して

しまうことも💦

怒る時、このワードは使わず、目の前の事だけを

怒る意識をしてみて下さいね🍀

繰り返し注意する時も、

「いつも言ってるでしょ、片付けなさい」

ではなくシンプルに、

「片付けようね」とだけ伝えて下さい😊


最後まで読んで下さりありがとうございます😌

スキ💕やコメント💬フォロー🌟をしていただけるととても励みになります✨

よろしくお願いします🎀

              🌿あゆり🌿 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?