見出し画像

贈ること

恥ずかしい。
誰かにプレゼントをする事が恥ずかしい。


想いを込めて、せっかく準備して、調べて、
電車に揺られて買いに行って、
自分の手で包装して、デコって、
お金をかけて、手間ひまかけても、

渡す直前に恥ずかしくなって、
渡すのをマジでやめようかと思う。











上司が仕事でミスをしていた時。
悔しがっている姿も、次に進もうとする姿も、
なんだか強がってるふりをしているだけに見えて、私は励ましと応援のつもりでコンビニでチョコを買って帰った。

「元気なく見えたし、明日出勤した時渡そう。」

せっかく気持ちを込めて買ったのに、
次の日になると私は渡すことをやめて、自分で食べた。








一見すると

自分で食べたんかーい ただのデブじゃねーかー 我慢できなかっただけだろー あげる気なかっただろー つまんねー話だなー

ってなるのはすごく分かるんですけど私のマジの気持ちを聞いてほしい(わざわざこんなnoteに書くくらいだ。嘘なんてわざわざ、わざわざ書かない。)











冒頭でも書いたような恥ずかしい気持ちが邪魔をした。

これを色んな同僚がいる中であの上司だけに渡すのは周りの目がな… とか
励ましとはいえたかがコンビニのチョコ渡すなんて質素かね… とか
渡す時にどういう顔とテンションで渡すべき…?
普通に恥ずかしいんだけど…?
こんなので私やってやった感だしてるともし思われたら自分痛いやつじゃん…
ミスをしたとはいえ部下に励まされるなんて心外…?
てか1日経った今ケロッとしてるし昨日のことなど忘れてる…?
だとしたらいちいち思い出させるようなことをするのは気が引ける…


なんていう、まだまだあるが数えきれない感情が邪魔をした。だから、捨てるのももったいないし、自分で食べた。










そんなこんなで私は、
お人好しでそんな事をよくしては、いざという直前になり恥ずかしくなり、自分で消費して、善意が無駄になったり、よくある話。










もったいないなぁなんて思いつつ、
渡せていたらどんな未来があったかなあとか、
考える。








自分の恥ずかしい気持ち、プライドを捨てて
生きていきたいものね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?