見出し画像

初めまして^ ^ AI絵本、AIイラストのあゆなです

こんにちは!こんばんは!おはようございます!

私は2024年2月あたりからAIイラストにどハマりしてしまい、主に「着物妖精」を生成しています😊

着物妖精というのは、そのまんまなのですが「着物を着用している妖精」です✨
私自身、20歳の成人式(もう数十年前ですが💦)に出席できず、いまだに着物への憧れがあることと、「大奥」の着物に魅了されてしまい、着物が大好きゆえに着物にこだわっています。

妖精好きなのは、単純にファンタジーの世界が大好きだからです😂
いつかファンタジーな異世界に行けたらいいなぁと思ってます!
(行けるわけないだろ💢)

𝕏では「@Ayuna_Fairy」で活動しており、まだまだフォロワーさんも少ないですが、着物妖精イラストを毎日投稿しています😊

また、AIイラストとは別にAI絵本のほうにも力をいれています!
1作品作るためには時間がかなりかかってしまいますが、コツコツと続けていく予定です😅

AI絵本もそこまでこだわらなければ、すぐにポンポンできるとは思うのですが、やるからには自分の納得のいくものを作りたいという想いから作品数は少ないままです。

現在はAmazon Kindleで「あゆな」として出版しています。

AI絵本もAIイラストも初心者の中の初心者ですが楽しみながら創作していけたらと思っています😊

AI絵本は、文章が多めではありますが、人との繋がり、素直な心、苦難を乗り越える強さ、心の温もりを伝えています。

3歳から大人まで誰でも読めるように、文章はわかりやすく、カタカナにも漢字にもふりがなを降っています。

イラストは、ほぼすべて「DALL-E3」で生成したものとなりますが、DALL-E3の今の技術では完全にキャラクターを固定することができず、多少のばらつきはあります。

メッセージ性が強い絵本となりますので、好みは分かれると思います。
「絵本はこういうものだ」という概念から、だいぶ外れているとも思います。

でも、絵本を含むすべてのことには色々な形があって良いと思いますから、私は私なりの絵本を制作しております😊

今よりもっともっと絵本を制作して、そしていずれはAIで絵本を制作したいかたへのアドバイスであったり、教える側に立ちたいと思っています。
AI絵本ではなくても、絵本の物語を考える際のネタ探しにも協力していけたらいいなと夢は広がるばかりです😊

noteでは、絵本を制作した想い、メッセージ性などを伝えていきたいと考えています。

Amazon Kindleでは、unlimitedでは無料で読めますが、unlimitedではない場合には有料となってしまいます。

noteでも、Amazonと同じ値段で有料販売していきます。
ただ、noteでは1投稿に付き、画像は30枚までと決まっているようですので、1話ずつ分けて有料販売します。

その際は、イラストが何枚、文章部分が何枚、あらすじと必ず提示していきます。

もし、ご興味をお持ちいただければ、ご納得のうえで、応援していただけますと幸いです🙇

AI絵本の実績としては、「無料の期間限定キャンペーン」の時に「2位」が最高となっています😄


有料になった途端、順位はだだ下がりしますが、それでも2位を取れたことはとても嬉しく思います✨

これから、どうぞよろしくお願いいたします🙇


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?