見出し画像

言葉の力。「学ぶ」ってめっちゃ楽しいよ!って伝えたいだけ💜

こんばんは、そして、おはよう世界(*^▽^*)

なんか、ここ1週間くらい
くすぶってたのから
「スポーン!!」って抜けた。

苦手に思っているクラスで久々に満足がいく
授業ができた。

生徒が帰ってからきちんと机や書類を整えた。

ちゃんと決めた時間に退勤した。

久々に安住紳一郎さんのラジオを聴いた。

スタバで美味しいもの食べて飲んで、
1時間集中して、
国語の授業と道徳の授業を考えた。

その中で、池田晶子さんの『言葉の力』という
文章に出会った。

検索すると、全文が記載されている論文があるので、ぜひ読んでみてほしい。

https://core.ac.uk/download/147576847.pdf

↑ここからとべます。

言葉=魔法の杖

この考え方素敵すぎる。

たしかに。
言葉っていつからあったんだろう。

どうやって、この言葉はこの意味ね、って
決めたんだろう。

だって、その意味決め会議ですら、
言葉がないと成り立たない。

言葉ってどこから生まれてきたんだろう。

私たちはなんて壮大なものを
いとも簡単に操っているのだろう。

いや、簡単に操れているつもりで、
実際は言葉のもつ力の大きさに
振り回されているだけなのかもしれない。

「人間が言葉を話しているのではない。
言葉が人間によって話しているのだ。」

この一節。
言葉のもつ力の壮大さ・不思議さを
きちんと理解し、畏敬の念を込めて
書かれているのだと思った。

言葉が私たち人間を創っている。
言葉が世界を創っている。

そんな大きな力をもつ「言葉」を
生業とした「国語教師」という仕事。

なんて難しくて、なんて責任重大で、
なんて誇るべき仕事なんだろう。

国語教師のくせに言葉の力わかってなかった。
言葉に振り回されていた。恥ずかしい。

言葉の使い方。
話し方。聞き方。書き方。読み方。
もう一度きちんと向き合いたい。

私は、結局のところ、
「学ぶ」ってめっちゃ楽しいよ!
って伝えたいだけなのだ。

言葉を楽しむ
思考を楽しむ
表現を楽しむ

私の教師としての原点。
ぐるぐる回りに回って結局帰ってきた(笑)

やっぱり私は授業で勝負したい。

授業で生徒を笑顔にしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?