見出し画像

怒りや悲しみを解消する方法



おはようございます。今日は先日起きたトラブルから得たことをシェアしたいと思います♡

私は自分ビジネスとは別に会社と契約し体のケア商品を製作▷納品しています。完全歩合制で材料は自分で仕入れるので内職とはまた違い、私自身は職人仕事だと思っています。
このお仕事をする上での私が感じるメリットは自宅で自分のペースでできること。
当たり前ですが完全歩合なので作れば作るだけ収入になります。
それから材料も仕入れ先、仕入れる材料も自分で全て決めるので手間や経費がかかる一方で色や質なども自分で決められる、自由度の高いお仕事です。
私はこの仕事を受ける時、自由度が高いことにとても惹かれてやると決めました。
体のケアを目的とした商品なので自分の技術を提供させて頂く事で誰かのサポートに繋がることも喜びですし、そのために当たり前ですが素敵なものを作りたいと思っていました。

ええ。そう思って始めたんです。
なのに先日、納品した物が全て返品されるという事象が起きました。
幸い、お客様の手元に行く前の検品段階で返品になったので直接お客様にご迷惑をおかけすることはなかったのですが初めてのことにショックを受けました。
かなり動揺し、苛立ち、悲しみ、ギャーギャーやりまくった結果、自分の望みを蔑ろにしてお金を優先していたことに気づいたんです。

実は私、この仕事に一回嫌気がさし、2ヶ月ほどお休みしていました。辞めるつもりで。
でもお金の潜在意識と向き合う中でお金との付き合い方を見直す必要が出てきました。
その結果、自分の中ででた答えが"一旦お金を作ることに集中してみる"
私の場合、今自分でできることで手っ取り早く出来る方法がこの職人仕事でした。
そういう経緯で仕事に戻った訳ですが、嫌々戻った訳でなく自分で決めたのに、ちゃーんと見てなかったんですよね。
嫌なところも自分が望んでいることも。

嫌だなとモヤモヤを抱えたまま、"お金を作る"だけを優先した結果、返品という現実になりました。返品された時に思ったことは"お金が入ってこない!どうしよう!"でした。
思うように稼げないこと、全部返品になったことへの苛立ちと悲しみ。
自分を正当化するため相手に怒りを向け、相手のせいにしました。(相手には伝えていません。)

でもね、そんなんしても気持ちは晴れないんですよね。だってそれがしたい事じゃないから。

ここで冒頭に戻りますが、本来私がこの仕事をして得たかったのはお客様の喜びです。
もちろん、自由に色合わせ出来て綺麗なものを作れる喜びもあります。
私はHSP気質でもあるので細かい事を気にし過ぎる傾向にあるのですが、何かを作る時その性質は役立つと思っています。
なのに!それを全無視したんです。
お金を稼ぎたい!早くたくさん稼ぎたい!
それを優先した結果めちゃくちゃ焦って作りました。当たり前ですが焦りがベースなので作っても作っても足りないんです。
もっと早く、もっとたくさん作らないと目標額に達しない!

でもね。私の場合、稼ぎたかったのはやりたい事があるからで、急がなくても大丈夫だったんですよ。早くやりたいけど、今すぐどうにかしなきゃいけないことではなくて。
それよりも私は気質的に丁寧に、質がいいもの、キレイなもの、ときめくものを提供したかったんです。分かりますか?私の場合の望みはコレ。
完璧主義なところもあるのでやってもやってもハードルは上がっていきます。
でも、その時のベストを尽くせれば満たされるんです。
やりながらでしかクオリティはあげられないですし。

なのに私は目先のお金のため、よく分からない焦りに踊らされて早くたくさん作ることだけを優先し、丁寧さを欠いていました。
そりゃ返品です。笑

でも、この返品のおかげで私は自分のやるべきことを再確認でき商品に対しても愛情が増し、お相手に対しての怒りも解消されました。

だって相手関係ないですもん。笑
私が私を無視した結果、本質とズレて不具合が起きただけ。
だから私は起きてよかったし、解消できたんですがこれは全部内側の事。

これを問題解決しようと外側を変えることを目的にしてしまうとまたまた拗れます。
今回、私の中で解消は出来たけど、外側だけを見ると返品は返品で稼げる額も減ったまま。
ここにフォーカスしてしまうと現実が変わってない!と拗れていく。

でも目的は現実をコントロールすることではなく、自分がどうしたいのかを知ることだと私は思っています。
現実の変化はおまけ。
私は自分の求めていたものを再確認できたので別に返品がなくならなくてもよいし、稼げる額が減ったままで問題ないです。
そこに派手さはないけれど、私の場合は稼げる額が少なくても大丈夫だったり、稼げなくても大丈夫だったりという部分も体感したかったのだと思うので、得たものは大きい♡

問題は解決しようとしなくていい。
自分の中に解消すべき課題があり、それを見つめることで解消できるから。


なので、苦しいとか悲しいとか怒りがある時は自分にまず寄り添って全部出してから一体自分の本当の望みはなんなのかを見てあげることをオススメします。
だいたいデッカいことではなくて、本来の自分にとって簡単なことだったりすると思います。


自分だけで難しいという方はお手伝いしますので
お気軽にご相談ください。

現在セッションメニュー調整中です。
整いましたらモニター様の募集を開始しますので
今しばらくお待ちください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?