見出し画像

相手も自分もアゲて生きたい

こんばんは〜〜愛弓です!

昨日はお友達とランチ→パートナー&友達夫婦と飲み、夜はメルキュール銀座に泊まって、今日は美味しいランチビュッフェを楽しんできました🍽

久しぶりに都心部でお出かけして楽しかったナ!✌️


さて今日は犬田メメさん(以下めぬたん)のnoteを読ませてもろて感じたことをば・・・・!書かせてください!勝手に😄❗️w


このnoteのタイトルにすべてがこもっていると思うのですワ。

大きな主語にするのは良くないのですが、過去に「男はイジりで笑いをとって、女は自虐で笑いをとる」と聞いたことがありまする。真偽はさておき。

でもこれって楽しいんか・・・・・・?😅
と めぬたんのnoteを読んでふと思い出して、そして「んんん?」と思ったのですワ。


真偽はさておき、だけど
もしこの言葉をそのまま受け取るとしたら、誰かしらアンハッピーな人がいるよな?????と。
え、だったら逆にさ、相手もアゲてついでに自分のこともアゲちゃったらみ〜〜〜んなハッピーじゃない🫲😄🫱❓❓❓

いや、無理して褒めろみたいなことを言ってるわけではなくてですね。

例)
「○○ちゃん、また新しいお仕事獲得しててスゴイ!私は万年求職者だよ〜😅」

「○○ちゃん、また新しいお仕事獲得しててスゴイ!ちな私も勉強がんばってる!ハイ俺たち優勝〜〜😁🙏🏻😁⤴️⤴️ハイタッチ❗️」

なんか文章にするとわざとらしいな・・・・😂

だけど、言いたいこと、伝わりますでしょうか。
あれだね。ちょっと私の例はうまくないけどw、ネガティブな面にフォーカスを当てるよりは、できてること・ポジティブなことにスポットライトを当てたくないでしょうか?

単純にいうとお笑い芸人・ぺこぱのようなイメージ・・・❔

ぺこぱが視聴者の圧倒的な支持を受けたのは、「ノリ突っ込まないボケ」という新しい笑いのスタイルだ。シュウペイの傍若無人でマイペースなボケに対し、キザキャラの松陰寺太勇がツッコむ、かと思いきやポジティブな言葉で全肯定することで大きな笑いが起きる。

https://deview.co.jp/Article?am_interview_id=862&set_cookie=2


ネガティブになっちゃだめっていうわけじゃないんですけど(人によっては元来の性質もあると思うし)、ただ 物事の捉え方で印象って大きく変わると思うんですよね。
どの面を切り取るか、っていうのかな。

「あれができてない、これもできてない」って卑屈になるよりは、ここが良いね、素敵だねって思える・言えるほうが、な〜んかハッピーな生き方になると思うんですヨ😁これは自他ともにね!

たった一度の人生だから、私はハッピー色に塗りたくって幕を閉じたいです。


勝手に人様のnoteを拝借して、結構自由に自論を述べてしまった・・・✋😅
考えながらnoteを書いたので今日もとっ散らかってると思いますが、結論、相手の素敵なところを見つけられる自分「も」、バチイケぢゃん✌️😁✌️❗️❗️あなたもあたしもサイコー❗️と思える私でいたいです!!!!

アメリカ人とか、海外の方と話してると元気がもらえるのってこういうことだと思うんよな〜〜 と前職(アパレル勤務in表参道)を思い出して私は納得しました。


以上!明日からまた1週間頑張りましょ🔥
ほいじゃ👋🏻😄❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?