見出し画像

成功体験を積むって大切だよね〜〜

おはようございます〜。愛弓です。

私事ですが、昨日無事に!
SHElikes のWebデザイン実技試験作品発表会に出られました〜❗️❗️😭🎉ワーーイ


本当は1ヶ月前の発表会に出るのが目標だったのですが、やっとこ終えられて肩の荷が下りた気持ちです。。笑


ツイートにも書いたんですけど、私なんての塊すぎて正直本番3〜4日前までマジで出るのやめようかと思ってました。あと単純に間に合う気がしなかった

でもなんとか仕事の前とか合間とかにほぼ仕上げられて、ここまで来たら区切りつけるために出るか❕と参加したんですけど、ZOOMの場にいた皆さまが終始あたたかくて。あぁ本当に出てよかった……と胸がいっぱいになりました。

(終わった後のツイートでも皆さま反応ありがとうございました😭)


で、感じたのがタイトルにもある
成功体験を積むって大切だよね〜〜ということ。

構築段階でもコーディングをポチポチしてて「あれ?見本と同じようにやってるはずなのにうまくいかない……」って沼ったと思えば「は!こうすればうまくいくんだ〜!?」とアガったり。
LP自体がシンプルなので基本的には1人で試行錯誤しながら作ったんですけど(もちろんTAさんの力もめちゃくちゃお借りしたよ!!!大感謝です😭)、わ〜できた〜っていう達成感がたまらなく嬉しかったです💐

そして皆さまが優しく温かい声をかけてくださったので、ほんと初心者の第一歩ながら出てよかったなぁと。

なんかもろもろ書いちゃったんですけど
そんなふうに、自分で試行錯誤して「あ、できた」を増やすのって超重要だなと実感した1日でした。


今はコーディングを例に挙げたけど、お仕事や趣味や家事なんかも言えるよね。
「できた」がないとモチベーション上がらんし、逆に「できた」が積み重なれば積み重なるほどワクワクしてくる、もっとやってみたいに昇華していく🌱

その「できた」は誰よりも自分が決めていい、決めるべきなんだけど、自分で自分を認める・褒めるのが苦手な人って多いと思うので なら第三者が惜しみなくほめほめしてくれる環境に身を置くというのも、ひとつ重要なことなのかもしれないな。
って思ったのでした💌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?