見出し画像

2021年に感謝を述べたいけれどもあと1時間しか残されていない

ちょっぴりご無沙汰しております、愛弓です。

先日『書く習慣』1ヶ月書くチャレンジを終えた以来のnoteになってしまいました。さっそく習慣が途切れてるじゃねーかおいおいという感じですね。


わけがあります。
引き続き毎日朝活をしているのですが、本業が年末年始に向けて大詰めで、なかなかプライベートな時間を取ることが難しかったのです。
でも無事昨日仕事を納められました。

年末年始の連休初日の今日は、実家へ行って父&姉夫婦とラーメンを食べに行って、その後映画を観てきました。
いかんせん2022年までマジでカウントダウンが始まっているので詳細は割愛します。とりあえず超楽しかったよというのはこちらのツイートでご参照ください。

※真ん中と左の人は私が中学2年生の頃から(=15年)の推しです。


はい、もう時間がないので本題入りますよ〜〜〜!

2021年の振り返り

■2021年、どんな年だった?

キャリアに向き合った1年だった。
理由:SHElikes入会をきっかけに、スキルの装着に向けて積極的に行動を起こしてきたから。(likes、プランナー、本業で直談判して副業解禁、money、FP)

■月毎のピックアップ項目

【1月】
2020年11月ごろから続く仕事へのストレスが割と本格的にやばくなってた。毎日しんどすぎて、この頃お風呂で電気を消してキャンドルを炊くことや森の香りを嗅ぐことでなんとか癒されてた。あと神社参拝。あとStand.FMにもめちゃくちゃハマって、聴くことはもちろん、大学の友達と一緒に録ったりもしてた。
この頃マジで週休2日じゃ休み足りないって思ってたんだけど、毎日残業3時間×週5=15時間=約2日分多く働いてるんだから当たり前だった。

【2月】
前職の同期の結婚式に参列できてめっちゃハッピーだったし私もいい加減結婚したいなと思った。あと初めてウェルカムボードを描かせてもらったんだけど印刷(?)間違えて想定の2倍?とクソデカくなったの本当に申し訳なかった。笑
転職して丸1年が経った頃だったこともあり、久しぶりに元同期と集ってやっぱみんなさすがA-net出身だなぁこんなにバチバチに洒落こいてる人と集う機会ってなかなかないなぁと感動していた。

やばい。終わらない。
終わらないというか、一応スプシで自分用にまとめたけどプライベートなことが多すぎて書けない。。。笑

超無理やりだけどここで終わる。(おい)


2021年の終わり方がこんなんでいいのかという気がするけど、せっかく書いたしアイキャッチ画像も作ったから公開します。

来年もよろしくお願いします!


追記
あまりにもお粗末だからこちらを添付。

(プランナー同期のともよさんがナイステンプレを作ってくださったので。。神様。。。)

超かわいいテンプレだし、端的に書けるような作りにしてくださっててめっちゃやりやすかった。神様。。。(2回目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?