見出し画像

【DAY17】SHEに入って世界が広がった話

こんばんは〜〜愛弓です。すっかりお久しぶりになってしまいました。

noteを書かずにいる間、女性向けキャリアスクール・SHElikes(以下SHE)の受講を進めたり、本を読んだり、お仕事に勤しんだりと、いろいろしておりました。
月初はどうしても本業が忙しくなるタイミングなので病み期に入っていましたが、今週半ばに入ってやっと落ち着いてきて平和に過ごしています。

やっぱり、心(と時間)にゆとりを持つのって本当に大切。


さて、10月からボチボチ進めている『書く習慣』の1ヶ月書くチャレンジ。
著者であるいしかわゆきさん(通称ゆぴさん)がSHEの特別イベントにご登壇されたので、先週末アーカイブ視聴しました。

同書でも繰り返し執筆されていましたが、改めて【発信するかしないか】が一番大切なんだなと実感!


私は昔からツイッタランド(※Twitterのタイムラインのこと)の住人なので、感じたことはすぐツイートする癖があるのですが。

引き続きパッとつぶやいていきたいし(それで実際相手に想いが届くことを、シーメイトになってから幾度となく経験している)、ゆぴさんいわくツイートはリサイクルしてナンボということだったので。そこからnoteでどんどこ話を膨らませていきたいなと思います。


というわけで(?)、今日も挑戦して参ります〜。



【DAY17】あなたの1番大切なモノ


今日ここでテーマにするのは、概念的なものではなく物体について書いていこうかなと思います。
という前提を踏まえて、今1番大切なモノってやっぱりMacbook一択です(人にもらったものは今回は置いとくね)

今年の4月末にデザインやコーディングスキルを身につけたいと思い立って、同僚のコーダーの友達におすすめを聞きながら数日後にAirを購入。
それからSHEに入会して、平日を除いてほぼ毎日触っています。


毎日新しい学びがあるし。
新しい出会いがあるし。

SHEの中で大切な友達や仲間がたくさんできて、その人たちと過ごす時間が何物にも変えがたいなとつくづく感じています。
みんなそれぞれの道を歩むために頑張っててカッコいいし憧れる。そういう環境にいられることが嬉しいです。

思い返せば入会当初、初回コーチングに備えて「憧れの人を5人」書き出すワークがありましたが……まぁ困った困った。
家族、好きなアーティスト、身の回りの方々……何人か思いつくものの、5人までは絞り出さないといけないレベルでした。

それが今となっては、憧れの人しかいないんだが……???(困惑)となるぐらい。周りのシーメイトさんはどうだろう。私と同じように、初回は書く人いなくて困ったけど今はいすぎて困る!って人、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。


私もいつか誰かのロールモデルになれるように、まずは目の前のことガンガン進めていきたいな。

ガンガン進めていきたいもの↓
・Webマーケ卒制(今月中にやりたい、けど危うくなってきた予感)
SHEmoney受講(上に同じ)
・デザイン演習(本当はやりたい)
・ライターコース(本当はやりたいけど多分今月はやれない)

……優先順位は何よりWebマーケ卒制!がんばるぞ!


なんか話脱線したけど、とにかく私にとってMacやその先に広がる世界がとても大切ということが伝わっていたら嬉しいです。

昨日つい4時まで起きてしまったので、今日ははやく寝るとします!
明日は金曜日だ!週末に向けて駆け抜けよう〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?