見出し画像

集中が切れたときどうしてる?

こんばんは〜愛弓です。

3連休明けの今日、テレワークとはいえ業務がゴリゴリに詰まってたので定時までほぼぶっ通しでタスクを片付けていました。
で、今日〆切の作業が終わった瞬間集中が切れて、こうしてnoteを書いている次第です(おい)

業務中に集中する方法については、先日この記事を書いて以来ルーチンタイマーのお世話になっています。

これ本当めっちゃ便利・・・・


お陰さまでちゃ〜んと集中できたのは良かったけど、プツンと切れた時の復活の仕方を見失っています。
皆さんはどうですか・・・?どうやって戻ってきているのでしょうか🥺

▼今思いつく限りの“復活方法”
①10分寝る(ちなみにApple Watchがほんと便利。振動で起こしてくれるからアラームに比べてあんまりビックリしない。でもちゃんと起きる)
②スケジュールを洗い出して「おまえ余裕ないぞ」と自覚する
③コーヒーを飲む(今日もう2杯飲んだけどね…)
④集中できる音楽をかける(これだけで復活できんのだが……)


だんだん、ただのブータレ野郎になってきたな。

シャキッとするミント系の香り物とかも良いのかもしれない。。今持ってないな〜。

誰かオススメの現実カムバック方法をご存知の方、ぜひコメント欄やTwitterで教えてください。

とりあえず、仮眠とります😄



(おまけ)昨日マガジン作ったよ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?