見出し画像

シアターメモ【ユーロスペース】


行ったことのない映画館って、どんな雰囲気か気になりますよね。
訪れたシアターを主観でメモしています。
参考になれば嬉しいです♪
👩🏻150㎝弱 東京都在住
映画好き(ひと月に平均10作品劇場鑑賞) 


ユーロスペース

渋谷区円山町


スクリーン数: 3(うち一つはライブ会場なので割愛。)
客席数 :92席、145席

開館 :1982年 現在地でのリニューアルオープン2006.1〜

客層  :20代後半〜40代位 作品によるのかもしれないが、女性が多い印象。

アクセス: JR渋谷駅から徒歩約15分

渋谷駅から少し距離があり、道玄坂を越えた辺りにある。



ノーザンライツフェスティバル(北欧映画祭)や、イスラーム映画祭など国際色豊かな映画祭を定期的に開催しているのが魅力。


映画は、基本6.7本同時上映で邦、洋問わずに上映している。

5階建てのビルとなっていて、シアターだけでなく、オープンテラスのあるカフェ、ライブ会場のユーロライブ、映画美学校も入っているのが特徴。
カフェの雰囲気も素敵で、映画の時間までまったり過ごるのでおススメ!



シアター内は、イベントをする事もあってステージがありスクリーンも大きめ。
椅子はしっかりした物で、傾斜も効いているので観やすい。
待合スペースは割とこじんまりとしていて、コンクリート打ちっ放しのシンプルな雰囲気。チラシや映画情報がぎっしり掲示されている。

年会費1000円で会員になると、鑑賞料金が1200円なのでお得!

また、《全国ミニシアター会員相互割引》というのがあって、「横浜ジャック&ベティ」や沖縄の「桜坂劇場」などと同じく加盟劇場だそう。
ミニシアター同士の繋がりを大事にすることで映画文化の活性化に繋がっているようで喜ばしい!


【まとめ】ユーロスペースってどんな映画館?
一人でも、友達と一緒にも行ける。
話題の新作から、世界の知られざる映画までバリエーション豊かな映画に出会える映画館!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?