山田あゆみ

映画を観る楽しみや感動を共有したい🥰 映画ライターとして、ひとシネマ/Cinemarc…

山田あゆみ

映画を観る楽しみや感動を共有したい🥰 映画ライターとして、ひとシネマ/Cinemarcheにてコラム等執筆✍️ 映画×食のイベント計14回開催/企画・MC 犬の美容師トリマーとして14年目🐩✂︎

マガジン

  • トリマー関連🐕

  • サブスク別おすすめ

    映画サブスク別おすすめ作品まとめです。

記事一覧

「マイ・フレンチ・フィルムフェスティバル」おすすめ映画。

毎年オンラインで開催されるフランス映画祭、マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル!今年もとっても楽しませてもらいました。 現時点で、見て良かった!と思えた作品…

山田あゆみ
3か月前
1

2023年買ってよかったもの【トリマー🐩】

14年目トリマーとして、2023年に買って良かったものと、使い続けていてやはり良い!と思ったグッズをご紹介します。 ワンちゃんを飼っている人や、飼おうと思っている人の…

山田あゆみ
4か月前
4

【2023年】執筆実績

2023年の執筆実績をまとめました。 レビュー記事を中心に、上半期・下半期総括や、夏期おすすめなど、幅広く書かせていただくことができました。 映画内容にとどまらず、…

山田あゆみ
4か月前
9

U-NEXTおすすめ映画10選【'23'24年冬⛄️】

U-NEXTで観れるおすすめの映画を10本選びました! 新作から旧作まで映画数が多いので迷った結果、好みが濃いラインナップとなりました。 ぜひ、最後までお読みください。 …

山田あゆみ
4か月前
4

お正月休みにおすすめの映画【Amazonプライム版】

お正月休みにおすすめの映画【Amazonプライム版】を7作品ご紹介します。 こんな人におすすめ! ドキュメンタリーやリアリティのあるドラマに浸りたい ゾクっとしたい …

山田あゆみ
5か月前
12

【2023年冬】年末年始におすすめの映画Netflix版

年末年始におすすめの映画【Netflix版】です。 下へ行くにつれて、徐々に筆者の趣味が増していきます。どうぞお付き合いください。 こんな人におすすめ。 心揺さぶられた…

山田あゆみ
5か月前
20

人のように表情を変える犬たち

犬を飼っている人は、犬たちが笑ったり、しょんぼりしたりするのを見たことがあるだろう。 先日読んだ本に、犬たちが意識的に表情を作ってコミュニケーションをとっている…

山田あゆみ
5か月前
1

【ペット系ニュース】一緒に搭乗できる航空便が増便!メリットとデメリットは?

本日、スターフライヤーでペット同伴航空便に関する朗報が出ました! スターフライヤー、全便に「ペット同伴サービス」を拡大、1匹5万円、小型犬と猫を対象に(トラベルボ…

山田あゆみ
5か月前
1

「君たちはどう生きるか」ネタバレなし感想。

昨晩観まして、今朝目覚めて「あれは夢だったんだっけ…?」となりました。 まるで夢の中のような、美しくも不気味で不穏な。世紀末感ある世界の中に潜り込んでしまったよ…

山田あゆみ
10か月前
10

「シン・仮面ライダー」感想。仮面ライダーをほぼ観たことない私の感想。

本家仮面ライダーはほぼ見ていないのですが 日本の誇る特撮ヒーローという歴史あるものを、 圧倒的な作家性と本家へのリスペクトを込めて、 これだけ独自のエンタメ作品に…

5

映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」感想。マルチバースの有効活用!

エブエブ、これぞマルチバースの有効活用!観たかったやつ…!※以下、ネタバレなしです。 マルチバース(多元宇宙)って、実際もし存在したら…って考えても現実味ないじゃ…

2

映画「BLUE GIANT」感想。音を目撃した…圧巻の鑑賞体験。

「音を目視する」初めての感覚でした。本当に凄いものを見た…。 話題のアニメーション映画「BLUE GIANT」観ました。 演奏者の感情が音に乗り、黄金に輝く瞬間と 観客…

11

第95回アカデミー賞 予想&結果

【🏆第95回アカデミー賞 予想&結果!!🎈】 明日は、アカデミー賞授賞式ですね☺️昨年は色々な意味で物議を醸しましたね… 今年はどうなるか👀 ▶︎予想を🎈で、結果を…

3

トリマーになって12年で感じた、別れの寂しさ。

トリマーになって、今年で12年になる。 今勤務中のトリミングサロンに入社してからというと、今年で10年だ。 (ちなみに、3年ほど前から映画ライターの仕事と兼業中。) 最…

11

シアターメモ【ユーロスペース】

行ったことのない映画館って、どんな雰囲気か気になりますよね。 訪れたシアターを主観でメモしています。 参考になれば嬉しいです♪ 👩🏻150㎝弱 東京都在住 映画好き(…

3

寒い日にオススメの映画🎞【キッチンストーリー 】

寒の戻りで一気に冷え込んだ今日。 寒い時には寒い映画を☕️ 「キッチンストーリー 」 2003年ノルウェー🇳🇴 ノルウェーの片田舎に住む一人暮らしの初老男性の家に、台…

「マイ・フレンチ・フィルムフェスティバル」おすすめ映画。

「マイ・フレンチ・フィルムフェスティバル」おすすめ映画。

毎年オンラインで開催されるフランス映画祭、マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル!今年もとっても楽しませてもらいました。

現時点で、見て良かった!と思えた作品をご紹介します。

短編は無料。長編は各種配信サービスにて見れるので、ぜひ!2/19までです。
(私はU-NEXT会員なので追加料金なしで観れました。)
配信サービスはこちらからご確認ください💁‍♀️

【短編】

「オアシス」14分

もっとみる
2023年買ってよかったもの【トリマー🐩】

2023年買ってよかったもの【トリマー🐩】

14年目トリマーとして、2023年に買って良かったものと、使い続けていてやはり良い!と思ったグッズをご紹介します。

ワンちゃんを飼っている人や、飼おうと思っている人の参考になれば嬉しいです。

ショーテックスリッカー

一般的なスリッカーと比べて、ブラシ部分がしなるので、毛の引っ張られ具合が軽減されるからか、ワンちゃんが嫌がらずにブラシさせてくれるのがこのスリッカー。
柄の部分が長いから掴みやす

もっとみる
【2023年】執筆実績

【2023年】執筆実績

2023年の執筆実績をまとめました。
レビュー記事を中心に、上半期・下半期総括や、夏期おすすめなど、幅広く書かせていただくことができました。

映画内容にとどまらず、取り巻く社会環境や問題にも目を向けた記事を書けるよう、今後も精進したいと思います。

「そして僕は途方に暮れる」三浦大輔監督インタビュー

「エゴイスト」レビュー

「少女は卒業しない」レビュー

「ジュリア(s)」レビュー

「ぼく

もっとみる
U-NEXTおすすめ映画10選【'23'24年冬⛄️】

U-NEXTおすすめ映画10選【'23'24年冬⛄️】

U-NEXTで観れるおすすめの映画を10本選びました!
新作から旧作まで映画数が多いので迷った結果、好みが濃いラインナップとなりました。
ぜひ、最後までお読みください。

▼こんなひとにおすすめ!

静かに浸りたい

じっくり考えながら観たい

大自然にほっと癒されたい

「ランド」

夫と息子を失った女性エディが、携帯や車を手離し、山奥でひとり「生きること」と向きあう物語。

ある日、エディの

もっとみる
お正月休みにおすすめの映画【Amazonプライム版】

お正月休みにおすすめの映画【Amazonプライム版】

お正月休みにおすすめの映画【Amazonプライム版】を7作品ご紹介します。

こんな人におすすめ!

ドキュメンタリーやリアリティのあるドラマに浸りたい

ゾクっとしたい

「87分の1の人生」

フローレンス・ピューとモーガン・フリーマンの共演で送る、人間の挫折と再生を描くドラマ。

アリソン(ローレンス・ピュー)は車で事故をおこし、同乗していた婚約者の姉夫婦を死なせてしまう。それ以来婚約者との

もっとみる
【2023年冬】年末年始におすすめの映画Netflix版

【2023年冬】年末年始におすすめの映画Netflix版

年末年始におすすめの映画【Netflix版】です。
下へ行くにつれて、徐々に筆者の趣味が増していきます。どうぞお付き合いください。

こんな人におすすめ。

心揺さぶられたい

静かに浸りたい

ゾッとしたい

「マエストロ:その音楽と愛と」

「ウエストサイド物語」などで知られる世界的指揮者、作曲者のレナード・バーンスタインと、妻で女優のフェリシア・モンテアレグレ・コーン・バーンスタインの生涯を

もっとみる
人のように表情を変える犬たち

人のように表情を変える犬たち

犬を飼っている人は、犬たちが笑ったり、しょんぼりしたりするのを見たことがあるだろう。

先日読んだ本に、犬たちが意識的に表情を作ってコミュニケーションをとっている、と書かれていた。

犬たちは、人間に向けて表情を作っている。それは、人間たちが表情を変えながらコミュニケーションをとる生き物だからだろう。
嬉しい時は笑い、怒っているときに顔をしかめる人間の様子を見た犬は、真似することで気持ちを伝えよう

もっとみる
【ペット系ニュース】一緒に搭乗できる航空便が増便!メリットとデメリットは?

【ペット系ニュース】一緒に搭乗できる航空便が増便!メリットとデメリットは?

本日、スターフライヤーでペット同伴航空便に関する朗報が出ました!

スターフライヤー、全便に「ペット同伴サービス」を拡大、1匹5万円、小型犬と猫を対象に(トラベルボイス) - Yahoo!ニュース

記事のポイントをまとめると以下のとおり。

ペット同伴航空サービス「FLY WITH PET!」全国便に拡充

1頭につき5万円

規定のサイズのゲージに入れて客席に持ち込みOK。ひとり2頭まで。

もっとみる
「君たちはどう生きるか」ネタバレなし感想。

「君たちはどう生きるか」ネタバレなし感想。

昨晩観まして、今朝目覚めて「あれは夢だったんだっけ…?」となりました。
まるで夢の中のような、美しくも不気味で不穏な。世紀末感ある世界の中に潜り込んでしまったような。

いやぁ、本当にやりたいことを詰め込んだんだろうな…と。エンタメではあるけど、あえてわかりやすくはしていないからきっと苦手と思う人もいるだろう。

ただ、集大成という言葉では括れない斬新さと、日本人なら郷愁を抱くような親しみをあわせ

もっとみる
「シン・仮面ライダー」感想。仮面ライダーをほぼ観たことない私の感想。

「シン・仮面ライダー」感想。仮面ライダーをほぼ観たことない私の感想。

本家仮面ライダーはほぼ見ていないのですが
日本の誇る特撮ヒーローという歴史あるものを、
圧倒的な作家性と本家へのリスペクトを込めて、
これだけ独自のエンタメ作品に作り上げたというのが、
日本映画としてめちゃくちゃ熱いと感じました。おもしろかったです…!

前半は、本郷猛(池松壮亮)と緑川ルリ子(浜辺美波)。もはやルリ子の物語だった。
後半は"仮面ライダー"の使命について。

仮面ライダーの人間臭さ

もっとみる
映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」感想。マルチバースの有効活用!

映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」感想。マルチバースの有効活用!

エブエブ、これぞマルチバースの有効活用!観たかったやつ…!※以下、ネタバレなしです。

マルチバース(多元宇宙)って、実際もし存在したら…って考えても現実味ないじゃないですか。

今自分がいる世界以外に、別の世界があって、
別の自分がいて、全然違う生き方してるって。

だから、マルチバースを扱う映画って
具体的にどうそれが自分と繋がりをもつかってことや、
その世界との行き来によってどんな可能性が広

もっとみる
映画「BLUE GIANT」感想。音を目撃した…圧巻の鑑賞体験。

映画「BLUE GIANT」感想。音を目撃した…圧巻の鑑賞体験。



「音を目視する」初めての感覚でした。本当に凄いものを見た…。

話題のアニメーション映画「BLUE GIANT」観ました。

演奏者の感情が音に乗り、黄金に輝く瞬間と
観客の熱気を目の当たりにしたような。
今までに無い感覚に、呆然としてしまいました…

実は、中学生の頃、吹奏楽部で3年間サックスを吹いていた経験がありまして。
大学進学して「ジャズ研究部」に仮入部することに。

吹奏楽と違って、

もっとみる
第95回アカデミー賞 予想&結果

第95回アカデミー賞 予想&結果

【🏆第95回アカデミー賞 予想&結果!!🎈】

明日は、アカデミー賞授賞式ですね☺️昨年は色々な意味で物議を醸しましたね…
今年はどうなるか👀

▶︎予想を🎈で、結果を🏆でリアルタイムに追記していきます!
良かったら保存して、チェックしてみてください〜🕊

【作品賞】
西部戦線異状なし
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
イニシェリン島の精霊←願望はこっち🌸
エルヴィス
フェイブルマ

もっとみる
トリマーになって12年で感じた、別れの寂しさ。

トリマーになって12年で感じた、別れの寂しさ。

トリマーになって、今年で12年になる。
今勤務中のトリミングサロンに入社してからというと、今年で10年だ。
(ちなみに、3年ほど前から映画ライターの仕事と兼業中。)

最近よく感じるのは、15歳以上のハイシニア(超高齢)のわんこが増えたということだ。
10年勤続していれば、私だけでなく、わんこも年を取るのだから当然のことだ。

【ちなみに、わんこの場合約7歳からシニア期といわれ、人でいう40歳くら

もっとみる
シアターメモ【ユーロスペース】

シアターメモ【ユーロスペース】

行ったことのない映画館って、どんな雰囲気か気になりますよね。
訪れたシアターを主観でメモしています。
参考になれば嬉しいです♪
👩🏻150㎝弱 東京都在住
映画好き(ひと月に平均10作品劇場鑑賞)

ユーロスペース

渋谷区円山町

スクリーン数: 3(うち一つはライブ会場なので割愛。)
客席数 :92席、145席

開館 :1982年 現在地でのリニューアルオープン2006.1〜

客層

もっとみる
寒い日にオススメの映画🎞【キッチンストーリー 】

寒い日にオススメの映画🎞【キッチンストーリー 】

寒の戻りで一気に冷え込んだ今日。
寒い時には寒い映画を☕️

「キッチンストーリー 」
2003年ノルウェー🇳🇴

ノルウェーの片田舎に住む一人暮らしの初老男性の家に、台所行動調査官の男性がやってくる。

10畳程の台所で、高椅子に座ったおじさんがしかめっ面したおじさんを24時間監視する。
ルールは会話をしてはいけないということ。

もうこの設定がツボ。笑
無言のなんとも言えないシュールな空気

もっとみる