大澤あゆみ

外見も内面も輝かせられる美容師。 どんな自分を表現しますか?どんな人生をデザインします…

大澤あゆみ

外見も内面も輝かせられる美容師。 どんな自分を表現しますか?どんな人生をデザインしますか?外見から表現していくことで、マインドが変わり、言葉が変わり、出会う人が変わり、人生が変わります。 あなたが輝くお手伝いができる存在であれるよう、 日々楽しく精進してまいります🌈🩵

最近の記事

自分の心にきいてみる

ひたすらに自分の心に聞いてみる どう感じてる? 楽しい? 心地いい? ちょっとモヤっとした? 何にモヤモヤしてる? そうだね、じゃぁ自分はどうしたかった? どんな言葉をかけてほしかった? 永遠とこの繰り返しだなぁ〜 できるだけフラットに、 自然のように、動物のように、 肩の力抜いて、感じたままに表現できたら いいよね✨ できるできる さんざん辛い思いもして 悔しい思いもして どうしたら抜け出せるかって 自分なりに試行錯誤してきたんだから 大丈夫だよ〜 誰とも

    • 天使にサポートをお願いする

      はい〜 怪しいの来た〜 そこのあなた!そう思いました?笑 私は目に見えない力とか高次元の存在とか そういうのによく自分の悩みとか迷いを 相談します🙏😌 よくいうのは「ハイヤーセルフ」とかかな…🤔💭 つまり自分の顕在意識では理解できない 潜在意識を活用するってとこかな〜🤔 でも私の中でというか、色々な話を聞いたり 本を読んだり、経験も含めて 天使という存在はまた少し違う気がします。 見える、視えるわけではないんだけど、 感じるんです 👼✨…そんな気がする🙄🤔 私たちの

      • 宇宙真理について学ぶ

        私は10代から引き寄せや、 スピリチュアルな目に見えない力が 大きく現実を動かしている、と確信があり、 色々と本を読んだり、 詳しい方に話を聞いたりしてきました✨ アーユルヴェーダを学んで 生活に落とし込むようになって、 より深く引き寄せや量子力学が 更に腑に落ちてきました。 私が引き寄せの本で10年前くらいに読んで 「分かりやすい!」 と思ったのが奥平亜美衣さんの本📗📚💕 出ている本はだいたいチェックしました😆 読んだのは結構前だけど吉本ばななさんとの共著 こちらが

        • 私がゆるりと運動をする理由

          運動しなきゃ いい加減なにか始めなきゃ 肉の付き方変わってきた〜 色々と体の変化って出てきますよね🥹 産前の体重になかなか戻らなかったり 足のむくみが全然戻んなくなったり、 疲れがなかなかとれなかったり、 日々思うことはありますが、 結局行き着くのは 「運動しないとな〜」ってところ😂 はい。「しなくちゃな」「しないといけない」 って思ってる時って辛いよね😂 腰が重たい…😂 私が産後からゆるっと続けてるヨガは、 ここ2.3年は毎朝10~15分でも 続けられている🤔 これ

        自分の心にきいてみる

          自分をあきらめない

          私は昔から口下手で 人前で話すのは少し怖いし できれば人の話しを聞いてる方がいいな~って 思ってるタイプ。 人と話すのが得意で、会話のキャッチボールが ポンポンできちゃう人がうらやましくて 仕方なかった! でもでもなんとか人と関わる仕事がしたくて 色んなアルバイトを経て、なんだかんだで 美容師という仕事ができている。 会話が得意じゃなくても、 人の話しを聞くのが好きなら大丈夫だった! そりゃもちろん慣れと訓練はあるけれども、 口下手な私でも なんとかここまでやってこれたね、

          自分をあきらめない

          あなただからこそ出来ることがある

          1人1地球用意されてます✨ あなたのやりたいことや叶えたい夢、 すでにやってる人がいるし、 私なんて、、、、とあきらめていたら もったいない。 あなたにしか出来ないことがあるんです🌎 1人ずつに1つずつ、地球は用意されている。 理想があったとして、あの人みたいになりたいというビジョンがあって、向かったとしても、 あなたの生きてきたこれまでの道は あなただけのオリジナルで、 あなたにしかデザインできないオリジナル。 だから憧れの人がいたとして、いくら真似しても あなた

          あなただからこそ出来ることがある

          「日々を紡ぐ」アーユルヴェーダの学び

          今日から新しいアーユルヴェーダの学びが始まりました♡♡ 私が次男坊を出産した6年前くらいに出逢った ヨガの先生、まいこさんと 素敵なサヴォアの料理とお菓子のお店を営む りょうこさんのお2人が主催される アーユルヴェーダの講座✨「日々を紡ぐ」 3ヶ月に1回リアルで講座があって、 1年かけてシーズンごとに学ぶので 生活に落としこみながら また改めて自分の心と体、そして魂と向き合う、 素敵な1年になりそうです😍💞 まいこさんとりょうこさん、お二人の柔らかい お人柄からか、空間も

          「日々を紡ぐ」アーユルヴェーダの学び

          春はカパのケアを

          はい?カパ?カバ🦛?と思われましたかね。 はい、カパです✨ アーユルヴェーダは自然元素に基づいてそれぞれのエネルギーがあります🙆‍♀️それをドーシャといいます。 自然界にある火・風・水・土・空の 5つから成り立つ元素を それぞれのエネルギーとして考えます😊 ドーシャは生命エネルギーです。心と体に影響を与えるエネルギーで、どんな人でも3つのドーシャを持っています🙆‍♀️ 風・空からなりたつ 風のようなエネルギー を ワータ 性質としては 軽性・乾性・動性・冷性・不安定性。

          春はカパのケアを

          私の好きなアーユルヴェーダの教え

          アーユルヴェーダって聞いたことない アーユルヴェーダって聞いたことあるけどエステ? アーユルヴェーダって何?! とお店でお話するとよく聞かれます♡ アーユルヴェーダはインド・スリランカ発祥の東洋医学で、現地では医療機関として扱われてます🏥 中国の漢方も東洋医学のひとつですよね☝️ 近年では、ヨガだったり、スパイスカレーだったり、瞑想だったり、流行ってますよね〜✨ アーユルヴェーダはこのどれも関係してきます☝️ アーユルヴェーダの教えでは 命🟰肉体➕精神➕感覚器官➕魂 こ

          私の好きなアーユルヴェーダの教え

          アーゆるゆるヴェーダ日記

          こんにちは! 愛知県刈谷市で美容室ottaを経営しております、 あゆみです(*^^*) ここでは、私の生活に取り入れているアーユルヴェーダについてや、美容について、ダイエット記録、潜在意識や目に見えないエネルギーの話など、私が学んできたことや体感したことを綴っていきます💫💫 そもそも、私はですね、もともと 子供のころから引っ込み思案、運動神経悪い、ぽっちゃり、口下手で自分の思ってること言えない、勉強もそこまで得意じゃないし、勉強以外もずば抜けて得意と言えるものもない、卑屈

          アーゆるゆるヴェーダ日記