見出し画像

時空を超えた出会いがあるかも?

3年前ぐらいにTwitter(現X)で見覚えのある階段を見ました。
「アニメの舞台になった神社の階段」と書いてあり、「えっ?」あの有名なアニメに須賀神社の階段が出てきたんだ!!!とびっくり。
20年前ぐらいに通ってた、あの閑散とした神社がアニメ『君の名は』で有名になってるとは・・・・

20年ぐらい前、神社にハマり始めたころ、「氷川じゃないスサノオが祀られてる神社に行きたい」と思い立ち、色々調べていたら、その当時通っていた皮膚科の近くに「須賀神社」があると発見。さっそく参拝してみました。
須賀神社にはヤマトタケルも祀られており、四ツ谷のお酉さまでもあります
(当時はそちらのほうが有名でした)。

須賀神社の近くには「四谷怪談」で有名なおいわさんを祀った神社とお寺があります。お寺のほうは陽運寺といって、水かけ観音さまがおり、いつも須賀神社とともに参拝していました。こちらも、いつ行っても「シン・・・・」として、わたし以外の参拝者はおらず、それだけに「わたしだけが知ってる」プレミアム感を感じたりもしてました(笑)

ところが、20年ぶりに参拝したところ、おしゃれなカフェが併設されてたり、お守りなどのグッズも充実して、外観も黒を基調にとにかくおしゃれにリニューアル(といっていいのだろうかw)されてました。
あの閑散としてたお寺が・・・?ぽかーん・・・と狐につままれた気分というのはこのことか、と頭のなかが?????でいっぱいになりました(笑)

お守りなどから察するに、陽運寺はもともと縁切寺だったそうで、縁を切ってから良縁に恵まれる、といったご利益があるようです。
出会いといえば、須賀神社の階段ですよね。不勉強で『君の名は』は観てないのですが(先日テレビ放映があったときに録画はしましたw)なにかこの意味深な流れはなんなのでしょうwww
文章が稚拙で伝わらないかもしれませんが、これを知ったとき(縁切寺と出会いの階段)わたしの中でふたつのエピソードがひとつになりました。

須賀神社は最近では外国人観光客も来ています。
20年前に閑散としてた神社がいまでは世界中からやってくる。
なんか、すごいものを目撃、体験させていただきました(笑)

これだから、神社参りはやめられないんですよね~(^ω^)

タントラヨガをベースに女性がハッピー生きるためのカウンセリングをしています。お気軽にお問い合わせください♪

yakiguri2222@gmail.com



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?