見出し画像

瞑想の効果とは?

もうかれこれ8年瞑想を続けています。
その都度やり方は変えてますが、一日20~30分ほど続けてます。
瞑想の一番の効果は「タイミングがよくなること」だと思います。

そのほかにも「頭の中のごちゃつきがなくなる」「余計なことを考えなくなる」などありますが、「タイミングがよくなる」は物事をさくさく進めるうえで、めっちゃ使えますよね。

去年、親の介護であちこちいったり、入退院の手配、介護施設の申し込み、その他行政の手続きなど、仕事をしつつ、ひとりでこなしてましたが、いま思うと「手続き係してただけだったなー」と思います。

これには、多分に瞑想による効果のひとつである「タイミングのよさ」というのがあると思います。それと「誰かに動いてもらってるような」感覚もありました。そのときは意識や覚醒を知らなかったのですが、知った今、自転車に乗って移動してるときなどに、上の方から見られてる感覚があったなーとか、病院の先生と話しているとき、介護士さんと話しているときなど「なんであんな交渉できたんだろう?」と「自分が持ってる以上の力を発揮している」と思ったこともありました。

それと、なんといっても心の安定です。
母は徘徊がひどくて、何回も警察のお世話になっていて、ご近所の方にも迷惑をかけていたのですが、そういった状況でもあわてることなく、対処できたこと、これはほんとにありがたかったです。いまでも「なんでひとりであそこまで出来たんだろう?」と思います(笑)

介護をしてたときの経験で、瞑想しててよかった!と強く感じたので、その瞑想をもっと深めてたいと思い、タントラヨガの道に入りましたが、それまでやっていた瞑想とはだいぶ違っていて「いままでやってた瞑想って何だったんだ?」という体験をしました。人間の持つポテンシャルは想像する以上のものがあるのですね(^ω^)

タントラヨガをベースに女性がハッピー生きるためのカウンセリングをしています。お気軽にお問い合わせください♪

yakiguri2222@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?