9日目 美味すぎるバインミー、ベトナムの楽器屋、深夜バスを巡るいざこざ

朝起きても昨日の腹痛がやんわり残っていて衝撃だった
が、やることは変わらない、もはや習慣となってしまった徘徊を開始する
今日は昼にバインミーを食べた

バインミー屋さん
肉とかはメニューによって変わる
衝撃的な美味さ
ナメてた
毎朝食いたい

これが衝撃的な美味さだった、この感動を伝えたいんだけど書いてみて食レポの難しさを痛感し諦めました、勝手に買って食べてください
味は保証します
流石に無責任すぎるので、推しポイント
カリッカリのパン!美味すぎるソース!ソースによく合う具!

そっから時間こそたったが、特に何をしたわけでもない期間があり
いつの間にか夕方、ベトナムの伝統楽器屋さんに行ってみる
というのも旅のお供に持っていこうとしていたハーモニカを忘れまして、それに加えこの旅で何かしら民族楽器を習得して帰ろうみたいなのもありまして
ただいま旅のお供にもってこいなのを探している真っ最中なのでございます

楽器通りに数軒
笛系
叩く系
弾く系

推しは7日目の記事でも書いたダンバウ
弾く系の写真でいう左端の黄色っぽい木の色のやつですね

弾く系はどれも大きくてバックパックする上で持ち運びが困難なのでNG
叩く系は続けられる気が全くしないのでNG
そう考えると笛しかないんですけど、うーん
パッとしたのがなくて今回は見送ることにします、どっかしらの国にちょうど良いのがあることでしょう


ベトナムに着いてからお世話になった宿に別れを告げ、今夜は夜行バスでサパという山岳地帯を目指します
最も安いバスを選びまして、30分前集合のところを1時間前に到着しまして準備万端のはずだったのですが、マップ上のバス停地点に行っても僕のバスだけないのです
そのバス停は他の旅行会社のバス停にもなっていて、すでに4台ほどいろんな会社のバスが停まっていました
そしてそれを利用するであろうバックパッカー達も大勢います
片っ端からなんていうバスか聞いて回りましたが、誰も僕と同じバスの人はいません
他の旅行会社の人にも聞いてみましたがめんどくさがって取り合ってくれません
しかし、地図は間違いなくここだし…
刻一刻と時間は過ぎ、せっかく1時間前に着いていたのにすでにあと出発まで10分になっています
イライラしてきました、こいつら俺より高級な寝台バス選んで、荷物の詰め込みなんか始めやがって!全て順調にことを運びやがって!そこにヒッピー精神はあるのかと!
怒りでどうにか状況が改善すれば良いのですが、そんなはずもなく、なんとかしなくては
なりふり構っていられません、パッションで押し切る必要が出てきました
他の旅行会社の人にWhy?とWhere?の一点張りでとにかく攻めます

最初は対応するのをめんどくさがっていた係の人も無視する方が面倒になってきたようです
痺れを切らして他の係の人を呼びます
その人が素晴らしかった! You are my hero!
何やら僕の旅行会社の人に取り合ってくれます
最終的にはどうやら僕の集合場所が違っていたようです
いやーみなさんご迷惑をおかけしました、どうもありがとうございやす

安かったのに、素晴らしい設備!

バッチリ寝床確保です
明日起きたらサパ!楽しみ!

今日の自立散歩のお供
アイアンメイデンのSeventh Son of a Seventh Son
全曲良い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?