あゆカマキリの自立散歩

アルバム1枚分の時間散歩してます、自立を夢見るカマキリです 1年間海外をぶらぶらする…

あゆカマキリの自立散歩

アルバム1枚分の時間散歩してます、自立を夢見るカマキリです 1年間海外をぶらぶらするのでその間だけ知り合いへの安否報告のために日記つけます 3日以上更新がなかったらその時はきっと死んだということでしょう

記事一覧

固定された記事

1日目 香港到着

いよいよ旅立つわけだ 準備が夜中までかかり、そのせいで日本最後の夕飯も適当な惣菜で済ませてしまった 自立散歩と銘打っているくせに、最後の日本での行動すら自分の意思…

39日目 カロナールの力・道路浸水・謎の飲み物

昨夜寝る前に持参したカロナールを飲んで寝たところ、完全復活とまでは言わないものの頭痛などはかなり改善された やっぱり日本の医療はさすがだなー てことで、無理はしな…

38日目 ホーチミン到着・体調不良・宿までの苦難

昨夜バスの中で体調に異変を感じてから順調に体調が悪化し、日を越える頃には発熱と頭痛で寝るのもしんどいという状況に しかも、知っての通り夜行バスというのは狭いくて…

37日目 バインミー更新・Stargazer・ホーチミンへ

これを書いているのは次の日ですが、ただいま完全に体調を崩しておりましてだいぶ手を抜いた記事になっております 泊まっていた宿のお兄ちゃんにおすすめの飲食店を教えて…

36日目 西遊記の五行山・ルギア爆誕・ダナンクラフトビール

中心地から少し離れたところにある五行山が景色も良いし洞窟もあるということでやってきた 西遊記で孫悟空が閉じ込められた山としても有名らしい、僕は知らなかったけど …

35日目 ミーケービーチ・古着屋デート・カプセルホテルのひと時

ダナンの1番の観光地といえばやはりビーチということになるだろう 異国を訪ねているものとして、なんとなくの義務感で特に有名なミーケービーチに行ってみた でも行ったと…

34日目 ダナン古着屋巡り・ベトナム最大級クラブ・安心のオードリーANN

朝市場に行き過剰なごちゃごちゃ感を摂取する、心地よい ついでに市場内で飯も食う 腹ごしらえをし、今日はダナンの街を探検、古着屋を巡る バックパックの旅なんて、とい…

33日目 ミャンマー人との日本語授業・ダナン到着・都会すぎ

ビエンチャンからダナンへのバスの中にいたミャンマー人御一行 彼らのうちの2人は日本語を学んでいた22歳と18歳の少年だった 特に18歳の方は初めての日本人との会話だった…

32日目 ラオス脱出・何もない日・手抜き日記

※完全に安否確認のための手抜き日記です、読む価値ないです これ読むくらいなら昨日の記事読んでください、こっちの方が間違いなく面白いです 今日ラオスのビエンチャン…

31日目 やけ食い豚骨ラーメン・解放のラリーカールトン・フリクリ越え

昨日の窃盗事件に関する自責の念からなかなか解放されずにいたが、なんとかして吹っ切らなければならない 最悪このようなことはどこかで起こっていたし、これを機にきちん…

30日目 窯焼きピザ・フルーツジュース・窃盗事件

すんませんが、今日はだいぶイライラしております 理由は金を盗まれたからです まず朝物価が安いことにかまけて少し高級なものを食っておこうということで美味しいと評判…

29日目 スリランカ青年決着・ラオマッサージのイチャイチャ・多国籍飲み会は大麻

旅を始めて最も何もしない日になるところだった というのも昨日の記事のスリランカ青年のことがなんとなく引っ掛かり、いまいちテンションが上がらなかったからだ ↓昨日の…

28日目 怖くてエロくてグロいブッダパーク・スリランカ青年の受難・姉妹旅

昨日書いたようにビエンチャンには何もない 僕がもう少し寺院とかに興味があればそれなりにみる場所はあるのだろうが… このまま行くとビエンチャンの物価の安さの恩恵を受…

27日目 世界一何もない首都・ラオス珍味・B級遊園地

ラオスの首都ビエンチャンは世界一何もない首都としばしば形容される ラオスは東南アジアの片田舎、そしてこの前まで僕が滞在していたルアンパバーンに至っては東南アジア…

26日目 ラオス焼き肉・THE SECOND・フューリーvsウシク

今日の朝は一体何をしていたんだろう 昨日ヤバい女から逃走した後、彼と落ち合って結構遅くまで飲んだ それで夜更かししてもう昼過ぎである 今日はだいぶ手抜き日記です、…

25日目 朝市の実態・中国ラオス鉄道・ヤバい女からの逃走劇

今日は一日中雨らしいということで、移動日にしようと決意 最後に世界遺産の街ルアンパバーンを一望できるというプーシーの丘に向かう 天気が良ければ良いのだろうが… や…

1日目 香港到着

いよいよ旅立つわけだ
準備が夜中までかかり、そのせいで日本最後の夕飯も適当な惣菜で済ませてしまった
自立散歩と銘打っているくせに、最後の日本での行動すら自分の意思で決まらない
自立なんてのはまだまだ夢のまた夢といった感じだ

とはいえ、日本最後ということで昨日は銭湯に行き、大好きな納豆も4パック食べた
銭湯と日本酒と納豆としばらくお別れなのがなにより寂しい

昨日夜急いで買いに行った100均のバッ

もっとみる
39日目 カロナールの力・道路浸水・謎の飲み物

39日目 カロナールの力・道路浸水・謎の飲み物

昨夜寝る前に持参したカロナールを飲んで寝たところ、完全復活とまでは言わないものの頭痛などはかなり改善された
やっぱり日本の医療はさすがだなー
てことで、無理はしない程度に街に繰り出す、この辺はだいぶ中心というか歓楽街らしく、店も多いし賑わっている

ベトナムのご飯
180円で定食が食べられる、ベトナムは飯が安くて美味いので最高
ハノイ、ダナン、ホーチミンと来ているけどどんどん安くなっているイメージ

もっとみる
38日目 ホーチミン到着・体調不良・宿までの苦難

38日目 ホーチミン到着・体調不良・宿までの苦難

昨夜バスの中で体調に異変を感じてから順調に体調が悪化し、日を越える頃には発熱と頭痛で寝るのもしんどいという状況に
しかも、知っての通り夜行バスというのは狭いくて体勢を変えるのも一苦労だし、ベトナムの運転は荒い
終始クラクションを鳴らしながらでこぼこの道をやたら左右に揺れながら進む
日本にいた頃は割と乗り物酔いする方だったけど、海外のバスはどれも比じゃないくらい揺れるので逆に1回もしてないくらいだ

もっとみる
37日目 バインミー更新・Stargazer・ホーチミンへ

37日目 バインミー更新・Stargazer・ホーチミンへ

これを書いているのは次の日ですが、ただいま完全に体調を崩しておりましてだいぶ手を抜いた記事になっております

泊まっていた宿のお兄ちゃんにおすすめの飲食店を教えてもらいました

ハノイの時にわざわざ並んで買ったバインミー25のバインミーを超える美味しさ
暫定1位に躍り出ました

歩いているとstargazerというホステル発見!

stargazerといえばレインボーですね、この曲は僕がサークルに

もっとみる

36日目 西遊記の五行山・ルギア爆誕・ダナンクラフトビール

中心地から少し離れたところにある五行山が景色も良いし洞窟もあるということでやってきた
西遊記で孫悟空が閉じ込められた山としても有名らしい、僕は知らなかったけど

山が5つあり、それぞれ古代中国の自然哲学「陰陽五行説」に基づいて、金・木・水・火・土の名前がついているらしい
なんだよ、ルギア爆誕みたいな設定じゃないか、ワクワク
ちなみにポケモン映画No.1は個人的にルギア爆誕です、3鳥を筆頭に少し褪せ

もっとみる

35日目 ミーケービーチ・古着屋デート・カプセルホテルのひと時

ダナンの1番の観光地といえばやはりビーチということになるだろう
異国を訪ねているものとして、なんとなくの義務感で特に有名なミーケービーチに行ってみた

でも行ったところでなんということはない
第一、僕は海洋恐怖症なので海には入れない
浜辺から海を眺める分には別に問題はないが、そんなのはすぐに飽きる
ビーチパラソルの下寝転んでいる綺麗な女性たちもいるが、別に特段良いというわけではない、水着は好きじゃ

もっとみる

34日目 ダナン古着屋巡り・ベトナム最大級クラブ・安心のオードリーANN

朝市場に行き過剰なごちゃごちゃ感を摂取する、心地よい
ついでに市場内で飯も食う

腹ごしらえをし、今日はダナンの街を探検、古着屋を巡る
バックパックの旅なんて、ということで日本からは安いTシャツとハノイで買った偽物のノースフェイス短パンしかない
だが街を歩いているとやっぱり自分の好きな服を着たくなる、この気持ちは旅を始めてからずっとあったが、蓄積の末多少荷物が多くなってもそうするべきだという結論に

もっとみる

33日目 ミャンマー人との日本語授業・ダナン到着・都会すぎ

ビエンチャンからダナンへのバスの中にいたミャンマー人御一行
彼らのうちの2人は日本語を学んでいた22歳と18歳の少年だった
特に18歳の方は初めての日本人との会話だったらしく、すごい優しく気さくに話しかけてくれた
彼らはしばらくベトナムに滞在し、うまく行けばそれぞれ大学へ
チャンスがなければそのままベトナムで働くらしい
やはりミャンマーは今も危険な状態らしく、ニュースで知っていてもリアルに話して聞

もっとみる

32日目 ラオス脱出・何もない日・手抜き日記

※完全に安否確認のための手抜き日記です、読む価値ないです
これ読むくらいなら昨日の記事読んでください、こっちの方が間違いなく面白いです

今日ラオスのビエンチャンからベトナムのダナンへのバスに乗る
16時に迎えがくる
一体それまで僕は何をしていたんだろう、適当に歩いて、適当に飯を食ったはずだが記憶に残るようなことは何もなかった

最低限飯の写真撮っておいてよかった

バスに乗って移動します
いくつ

もっとみる

31日目 やけ食い豚骨ラーメン・解放のラリーカールトン・フリクリ越え

昨日の窃盗事件に関する自責の念からなかなか解放されずにいたが、なんとかして吹っ切らなければならない
最悪このようなことはどこかで起こっていたし、これを機にきちんと対策と意識改革を行えば良い話だ
今この一瞬で考えればかなりの大金だが、まだまだ続く旅への必要経費とすれば安い方だろう
頭ではわかっているのだが、こういう時は物理的に精神改革をする必要がある
ということで散歩の度に気になっていたラーメン屋に

もっとみる

30日目 窯焼きピザ・フルーツジュース・窃盗事件

すんませんが、今日はだいぶイライラしております
理由は金を盗まれたからです

まず朝物価が安いことにかまけて少し高級なものを食っておこうということで美味しいと評判のピザ屋に行きました
店の前にはサイドカーがあり、向かいの店の雰囲気も良い

そして猫ちゃんが僕の足元でお昼寝を始めました
なんて良い空間なんでしょう
そしてマルゲリータピザが到着
うまい!

しかし、しばらく食べて気づく
僕そんなピザ好

もっとみる

29日目 スリランカ青年決着・ラオマッサージのイチャイチャ・多国籍飲み会は大麻

旅を始めて最も何もしない日になるところだった
というのも昨日の記事のスリランカ青年のことがなんとなく引っ掛かり、いまいちテンションが上がらなかったからだ
↓昨日の記事

昨夜スリランカ青年と爽やかに別れ、その後ビールなんかも飲み気持ちよく寝たが、起きてしばらく街をぶらぶらしていると到底返しにわざわざうちの宿に来るとは思えなかった
貸したお金も数百円だし、決してお金を返して欲しかったわけじゃない

もっとみる

28日目 怖くてエロくてグロいブッダパーク・スリランカ青年の受難・姉妹旅

昨日書いたようにビエンチャンには何もない
僕がもう少し寺院とかに興味があればそれなりにみる場所はあるのだろうが…
このまま行くとビエンチャンの物価の安さの恩恵を受けて、ただ飯を食い目的もなく歩き飲んだくれているだけになってしまう
流石に、ということで今日はブッダパークという場所に行こうと思う

このブッダパーク1958年に造られた割と新しい施設
芸術家でもあった制作者の意図がかなり反映されている上

もっとみる

27日目 世界一何もない首都・ラオス珍味・B級遊園地

ラオスの首都ビエンチャンは世界一何もない首都としばしば形容される
ラオスは東南アジアの片田舎、そしてこの前まで僕が滞在していたルアンパバーンに至っては東南アジア最後の秘境である
そしてこれらの呼び名は実際そこまでずれていないと思う
実際ラオス人の素朴な国民性、街の建物、お店の種類などをみていて実感する

今日はビエンチャンの全容を知るべく自転車を借りて街を走り回ろうと思う
ビエンチャン市内・郊外と

もっとみる

26日目 ラオス焼き肉・THE SECOND・フューリーvsウシク

今日の朝は一体何をしていたんだろう
昨日ヤバい女から逃走した後、彼と落ち合って結構遅くまで飲んだ
それで夜更かししてもう昼過ぎである
今日はだいぶ手抜き日記です、すんません

今日彼がビエンチャンを去るということでラオス式焼肉に来た
ラオスでは結構いろんなところにBBQがあり、屋台みたいなところで食べることができる

美味しいし、楽しかったんだけど、何せ虫が多い

宿に帰ってTHE SECONDを

もっとみる

25日目 朝市の実態・中国ラオス鉄道・ヤバい女からの逃走劇

今日は一日中雨らしいということで、移動日にしようと決意
最後に世界遺産の街ルアンパバーンを一望できるというプーシーの丘に向かう

天気が良ければ良いのだろうが…
やっぱりこういうのは誰か上手い人が撮った、なんなら補正されている写真見て、ほえ〜綺麗だなとか思うだけで十分だな俺は
宿に帰宅途中、せっかくなので朝市による

朝市では夜市とは少しまた雰囲気が違っていて、現地の人向けの色が強い
そのため、食

もっとみる