見出し画像

話そうか迷っちゃうけど話ちゃう話。

こんにちは、そんなタイトルを書いて、ちょっと意味深にさせちゃう私です。(笑)ごめんねw

note初心者あるあるかな?!

noteで文章を書くようになり、最近思うのは言いたい事が頭では分かってるのに、いざ打ち込んで行くと文章の結末が冒頭とズレたり、まず話が脱線していたり、例えば、伝えたい事①を言うはずだったのに何故かもう一つの②の話になってる!?みたいな事が多いです。(笑)

構成や計画を練って骨組みを作ってるので書いて行けるんだと思うんですが、(笑)
頭では、なんとか分かってはいますよ!えへへ、、、^^;

なんか、いざ書こうと意気込むと頭も手も止まっちゃうんですよね。(笑)

なので、あら~良い曲!!そのままBGMになって、コーヒーやら紅茶やらをすすって、 めっちゃ良い朝!とか昼下がりとか、いい風吹いてる〜とか(笑)
もう、そんな感じのタイミングだと、気負わずに書けるんです!

だから、、、気分で書いてるんですよね(笑)

でもいつかは、自分の記事で感じたことやなんか考察した事とか調べた結果とか、何かしら乗せながら読みやすい文章がかけたら、自信に繋がるし(^^)

自己満足にも火がつくんだろうなと!そして加速して、もう楽しくなるのだろうと、、(*^^)φ 

今、目指すのは!

まずは自分の記事のモチベーションを上げるには、ワクワク感が維持出来た状態で、最大限の文章の完成度を上げて書くといいのかな?って考える。

内容無いのは、誰がそれみたい?ってなるよね

自分が読みたい記事を探す時は、タイトルに惹かれて、なになに?ってなって記事の内容を読み進めると興味をそそる事はどれかな?
とか自分に共感出来るような話かな?っとか探してるんですよね。
そこに少し得になる知識があると尚、良いのかも知れない。
後は、笑い!とかある事なんだよね。って考えちゃったりする。

私の記事は、ほんとに浅くて薄い。誰かのふ~んってなるような事も書いてない(笑)
でも、なんとなく"クスっ"てなれるなら今は、それが一番かもしれない。(^^)

地道に、ゆる〜くやってみよ!
気づいたら、上手くなってたり書けるようになって楽しくなるんだと信じて!(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?