見出し画像

【23卒】新卒で入社した会社を半年で辞めた話

はじめまして、あゆと申します。
新卒で入社したデザイン会社をたった半年で辞めた23卒です。

新社会人の皆さんは会社通勤生活に慣れましたでしょうか?GWが終わってしったこともあり、少し憂鬱な気持ちの方も多いと思います。
私も昨年の今頃は慣れない仕事をこなしながら、大好きなデザインの仕事ができる喜びと毎日の疲れに押しつぶされそうになっていました。

思ってたのと違う!と感じて退職を考えことも多いこの季節。

さて、本題に入りますが、私が昨年経験した「新卒で入社した会社を半年で辞めた話」をしたいと思います。
記事の最後には、有料コンテンツとなりますが、私が実際に上司に送った退職のメールも記載しています。誰かの参考になれば幸いです。

目次も置いておくので気になった項目から読んでくださいね。


入社した会社について

気になる方も多いと思うので、早速ですが以下が昨年所属していた会社の状況です。

  • 入社時契約書なし

  • 保険証なし

  • 厚生年金加入なし

  • 給与明細なし

  • 残業代なし

  • 私が退職するまでに2人の退職者

今更ながらやばすぎる…。

「保険証っていつ貰えますか?」「手続き忘れてたわ!ちょっと待っててな」
このやり取りを毎日していました。
6月(入社2ヶ月)になった頃、「これいつまで続くんだ!?」と思ったのがきっかけで転職を考え始めました。

退職の流れに入る前に、入社から退職までの経緯をざっくりと書いておきます。

2022年12月 通っていた専門学校の講師として来ていた当時の社長にお声がけいただき、地元のデザイン会社にインターン開始。
2023年2月 そのまま内定をいただく。
2023年4月 デザイナーとして入社。
2023年7月 転職活動を開始。
2023年9月 退職。

学校でいちばん大好きな外部講師の先生に声をかけてもらって、先生が社長に。「これからも先生のもとで学べるんだ!」とすごく嬉しかったのを覚えています。
尊敬していたからこそ、入社後の対応が本当に悲しかった。

退職を決めた時にやったこと(6月〜8月)

保険証のやり取りが2ヶ月も続くと流石に「うちの会社ってめちゃくちゃやばいのでは!?」と思い始め、家族や友達に相談するようになります。

案の定、友達にも親にも「その会社やばいよ!」と言われまくったため退職を決めました。
しかし、当たり前ですが入社したてでるんるんな私が退職の手順なんか知りません。ましてやブラック企業。ネットで調べた手順通りに事が進むとも限らない。
それに転職先も退職後の生活費問題も何も決まっていません。

ネットで調べた退職の手順はこんな感じ。
①退職の1〜2ヶ月前には連絡→②業務引き継ぎ→③退職(離職票と源泉徴収票をもらう)
退職を経験した人にとっては当然の流れだと思います。

ま〜〜〜〜想像通り円滑に退職できる訳がなく、、
上記以外にやったこととしては「頼れそうな人に片っ端から相談」「労働基準監督署へ連絡」でした。知り合い各位にも労働基準監督署の人にもお世話になりました。本当にありがとう。
ひとつづつ説明していきますね。

1.頼れそうな人に片っ端から連絡(6月〜8月)

経験上、ストレスが溜まっている時ほど仕事でミスも多くなります。
ストレス発散と次の行動計画を早めにしてほしいです。
個人的には「友達とご飯にいく」のをおすすめします。信頼している上司や人生の先輩でも良さそうです。
愚痴を聞いてもらう、相談、アドバイスをもらう。これでかなり心が軽くなりました。

うちの会社怪しいなと思った時、真っ先に信頼できる友達2人に「奢るからご飯いこ!!!」と連絡を入れ、愚痴に付き合ってもらいました。
友達2人は当時まだ大学生で、解決策やアドバイスは求めていなく、とにかくこの真っ黒い感情を消化したい!の思いでした。

それからインスタでの愚痴ストーリーに反応してくれた人とも飲みに行き、計4人の友達に話を聞いてもらいました。
話を聞いてもらうことで多少は冷静になれたし、自分の置かれた状況を客観視することが出来てよかったです。次の就職先候補紹介してもらえるかもしれないし。

私の場合、話を聞いてもらったのは友達だけだったので、もっとたくさんの人を頼ればよかったなと思っています。信頼していた上司にも軽く相談くらいはすればよかったなと後悔しています。当時は会社の人全員敵に見えていたのでできなかった、、

2.労働基準監督署へ連絡(8月末)

退職の直前の連絡のように感じますが、この時は年度末の退職を考えていたのでこの時期の連絡となっています。
どこへ何をどう伝えたらいいのか分からず、下記サイトを参考にしました。

連絡の方法は様々あると思いますが、手っ取り早く済ませたかったので電話で相談しました。結論としては、なにもしてもらえなかったです。
「ハロワに連絡してください」「労基に連絡してください」の反復横跳び。話をまともに聞いてもらえなかった記憶があります。私の命が犠牲になれっていたら動いてくれたのでしょうか。

これから相談する人がもしいたら、窓口の方がわかりやすいよう相談内容のキーワードを抑えておくのがおすすめです。役場のシステムと一緒でキーワードを伝えると一気に円滑に進んだのかなあと思います。
私の心に余裕があれば摘発まで頑張りたかったですね。

退職願のチャットをいれる(9月上旬)

当初の予定では年度末の3月に退職するつもりで動いていました。しかし、8月に1人が退職。その人の分の業務も追加でこなさなければいけまくなり、、

「やってらんねーーーーーーー!!!」

流石にメンタルの限界でした。

なるべく早く退職するべく、数回推敲した程度の退職願チャットを朝イチで社長に送りつけ、その日は普段通り出社。
記事の最後に実際の退職願チャットを記載しているので興味がある人は読んでみてくださいね。(個人的なやり取りを載せているので有料にしています)

当日中に面談をし、退職が決定。
すぐに退職が決まりました。

退職だけは。

この後が一番苦しくてキツかったと言っても過言ではない。
普段から時間にルーズで、遅刻と先延ばし癖が多い社長でした。今思えば生意気な新入社員に嫌がらせをしていたのかしれません。

退職後の悩み

1.離職票がもらえない!

離職票ってデフォルトで貰えるものじゃないんですか?
「次の会社決まってるの?」「これから転職活動します」のやり取りがあったから貰えるものだと思ってた。
ちゃんと「ください!」って言えばよかったなあ。

調べたら、クラウド会計ソフトfreeeさんの記事には以下のように書かれていました。

退職者が離職票の発行を希望する場合、会社はこれに応じなければなりません。

クラウド会計ソフトfreee - 離職票・退職証明書の違いまとめ!いつ、どこで発行?わかりやすく解説

必要可否聞いておいてスルーなの嫌がらせでしかない……。

転職先が決まっている場合はともかく、決まっていない場合はこちらから「欲しい」と言った方が良いです。絶対に。

2.源泉徴収票ももらえなぁあい!

正確には貰えたんですが、退職してから2ヶ月後でした。
保険証と同様、これもSMSにて定期的に催促していました。
結局貰ったのは11月で、バイト先の年末調整に間に合わず確定申告しながら地の底まで恨んだのを覚えています。

SMSでやり取りしてたからしっっっかりログ残ってる。前職の社長へ、残ってるからな。

退職後までしっかり社長に振り回されましたが、ここでやっと前職との縁を切ることが出来たように感じました。長かった。
色々ありすぎて地獄のような半年間でした。

退職後から転職するまで(10月〜12月)

転職先が決まらないまま(7月から転職活動はしていましたが)退職してしまったので無職です。
失業保険の対象でもないのでニートです。無収入です。

転職先(正社員で雇ってもらえるところ)が決まるまでは家から徒歩5分のスーパーでアルバイトをしていました。
3ヶ月しかいなかったのにすごく良くしてもらいました。この職場には本当に感謝しかないです。

退職3ヶ月後、2024年1月。
正社員で雇ってもらえることが決まり、現在はそこで頑張っています。

忙しない1年だったけどなんとかなってよかった!普通に飢え死にするかと思った。
退職も転職も行動あるのみだと感じました。七転八起!なんとかなるまで突っ走る!(まとめ雑すぎる)

あとがきと振り返り

ここまで読んでくれてありがとうございます。

本当に怒涛の1年だったなあと思います。内定もらえたら将来安泰!ではないことを学びました。
「社会人1年目」を棒に振った分、2年目は今いる会社で頑張っていきたいし、利益に貢献したい!!あと昇給もしたい!!!(強欲)

「私の経験談が今苦しんでいる誰かの役になれば」と思ったのと、前職への私怨をどこかで消化しなければこの先ずっと拗らせたままの不幸体質OLになってしまう!と思ったのでこの記事を書きました。
無事書き上げてすっきり。

社会人2年目にして先輩面するのは生意気だと承知の上ですが、
「辛さを我慢してまで同じ会社に居続ける必要はない」
「1人居なくなっただけで回らなくなる会社なら辞めた方がいい」
今転職や退職を考えている同世代の人たちに伝えたいです。

今の会社じゃなくても絶対大丈夫。
辛いと思いますが、転職活動頑張ってください。

もし、この記事を読んでくれている方で新卒時代に同じような苦悩をお持ちの方がいましたら連絡ください。新卒苦悩トークしながらオンライン飲みでもしましょう!

あとがきの後に、当時私が実際に送った退職願チャットを記載しております。
こちらは有料コンテンツとなっていますので、興味のある方のみ読んでいただければ遠います。

【有料コンテンツ】退職願チャット

当時の実際に送った退職願のチャットの文章をスクリーンショットにて公開しています。ご理解いただいた上でご購入ください。

ここから先は

136字 / 1画像

¥ 500

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?