見出し画像

Annaの日記 「お子持ち様」特権乱用③

 今世の中「お子持ち様被害者は自分だけじゃなかったのか」と、育明休けの人に優しく出来ない自分が、仕方ないとわかりながらもイライラとしてしまう自分の小ささを卑下していた人達が、自分は間違っていなかった!こんなにも同じ気持ちの人がいるんだ!!と急に仲間意識が高くなり、SNS上で爆破してしまった。

 ワーキングママが増えたと同じくらいオヒトリサマ人間も増えた。
ひと昔前まで、人は適齢期になればみんな結婚して、子供を2・3人産んで・・・男が仕事をして、女が家庭を守る。この「当たり前」の路線から外れた人はかなり肩身の狭い思いをしてきた。
 しかし、今は違う。母も皆働き、独身も心豊かにいきられるようになった。「母」を選んだのも「ヒトリ」を選んだのも自分なんだから、「お子供様」なんて武器使っても通用しなくなってきた。

 このとばっちりは勢いをつけ、今は「産休クッキー」にまで文句をいう人が出てきた。さすがに怒りの矛先がずれてないかと思う。
 マタニティハイだ、不妊治療をしている人に配慮がないなどというが
こんなクッキーすら受け入れられない状態ならその人こそ社会を離れたほうがいい。 


 人間ひとそれぞれ人生があり、置かれている状況は全く違う。男、女、独身、既婚、親の介護をしてる人、婚約破棄にあった人、不妊治療している人。今幸せな人もいれば、不幸や苦労をしている人もいる。
 みんな自分自身に忙しいのだ。人が結婚しようが、子供を産もうが、親を亡くそうが、他人の事にそこまで感情が入るほど暇じゃない。産休クッキーにいちいち怒る暇があるなら自分の事心配しろよと思う。


 さて、話を自分に戻すと、毎日まだ揺らいでいる。
今の会社に戻りたいような、もっと近場で子育てと両立できそうな仕事を新に探すか、家で何か仕事が出来ないか、それともこのまましばらくは子供との時間を楽しむか・・・

 自分が悩んでいる明確な理由も自分ではわかっている。

 「お子持ち様」の特権乱用をしたくないのと、そもそも子育てと仕事を両立して身を削らなくても、当面のお金には問題がないからだ。
 だから悩むのだ。選べる余裕があるから。

 夫の稼ぎがいいという自慢ではない。今まで独身時代を無駄にしていなかったと言い訳が出来るくらいの貯蓄と投資の柱があるからだ。
 すなわち、無理に仕事復帰を急がなくていいというこの上ない余裕がある。

 資産形成の話はまた別で書こうと思っているが、やはり人生「金」という武器は強い。武器だけではダメ。武器の使い方がうまいか下手かで、全然人生が変わる。急に状況が変わっても、お金があれば大体戦っていける。
 転職、病気、今回私がおかれた予期しない妊娠・・・子育てだって今後どんどんお金がかかる。しかし私は戦う準備が出来ていた。
 お子持ち様と嫌味を言われなくてもいいような人生は長い独身時代に十分身に着けてきたつもりだ。

 こういう時に、高齢出産ていいもんだなと感じる。色々な人生の戦いの準備が出来る。お金だけでなく、度胸やがめつさ。「なんとかなる」でなんとかしてきた経験値。色々な武器の使い方が身についた。

 子供が幸せと感じる生活の仕方をしていけるのが
母としての私の幸せなのかな。
 社会に取り残される?40過ぎまで独身だった私にはそんな心配は微塵もない。とろり溶け込める経験値があると自負している。




この記事が参加している募集

わたしの本棚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?