見出し画像

夫をメンズメイクの沼に沈めたい

水曜どうでしょうの嬉野Dが好きです。

夫にもこんなイケオジになってほしい。
具体的には、歳を重ねてもこのシミひとつないスベスベキラキラなお肌になってほしい。


夫を美肌にしたい

あばたもえくぼとは思うものの、
夫はどう贔屓目に見ても美肌ではありません。
学生時代よりは大分マシになりましたが、
アラサーの今でもたまに巨大な、にきびというか、吹き出物というか、すんごいのができます。

あんまり跡にはならないみたいなのですが、
色々なところに吹き出物ができるので、全体的にふんわり赤いかんじ。地黒だからあまり目立たないけど。

で、吹き出物ができるのはまあ…置いといて、
ベースのお肌はもっと綺麗にできるはず。

だって、これとか

これとか

美肌は努力だなって。

ということで私は夫を美肌にできるだけ持っていきたいんですけど、
日々の積み重ねなので
やっぱり本人にやる気を出して欲しいんですよね。
私がずぼらなので、他人の美容まで毎日ケアするのは無理というのも大きな理由です。


継続は力なり。つまり1番大変なことなり

主に、スキンケアをちゃんとしてほしい。
適切な美容成分を選択しつつ、日焼け止めを塗ってほしい。
やっぱり肌トラブルがあるとシミになりやすいと思うので、
将来のためにしっかり紫外線は予防してほしい。

これが要望ではあるのですが、
スキンケアって1番ハードル高いと思うんですよ。
めんどくさいし。べたつくし。
一朝一夕で効果でないし。


まずは効果がわかりやすいものでモチベを作る

ということで日焼け止め化粧下地〜!(どらえもんの言い方で)
こちらを選んだ理由は以下です。

✔️デザインがシンプル

✔️厚塗りにならない/伸ばすと透明になる

✔️サラサラ系(テカらない)


これ、結構いいです。990円と手も出しやすい。
プチプラはセザンヌでも超有名なサラサラ系下地あるのですが、
パケがダサいのと、容器振らないといけないんですよね。
容器振るのめっちゃめんどくさくないですか。個人的にものすごく嫌です。

あと、皮脂吸着系の下地って私は痒くなるんですけど、こちらは腕に出した感じ保湿感もある程度あって載せてる感薄めかなって。
ちなみに個人的に皮膚が息できない感じもほんと嫌いでBBクリーム系というかファンデ全般アンチです。重い。

肝心のブラー効果は塗り方で結構出せるなって思いました。
サーっと塗ると薄めですが、
くるくる塗り込むと結構ぼかせる。

一つだけ難点を挙げるとSPF28・PA++と日焼け止め効果的には中の下って感じなのですが、
これを使わせる→スキンケアに興味を持たせる→日焼け止めを塗らせる、がゴールなので妥協。冬ですし。

こちらの商品アットコスメとかだとそんなに評価高くないんだけど、メンズメイクで激推ししてるレビューがあったので貼っておきます。全面的に同意。


塗ってみて実際の感想

写真は載せられないのですが、
アプリ加工したくらいには綺麗になりました。
あんまりカバー力はないので化粧してる感は出ないけど、均一感がいい感じ。

本人も鏡見て喜んで、外出して帰ってからまた「めっちゃ美肌なんだけど」ってはしゃいでました。
嬉しい。


化粧落としはしっかり

ここ、個人的に無印の化粧品で惜しいなって思うのですが
石鹸落ちじゃないんですよね。
このこだわりでこの価格でさらに石鹸落ちは無理なのかもしれませんが。

まあとはいえクレンジングもスキンケアのひとつなので、
化粧をする→きちんと顔を洗う→きちんと保湿する
のサイクルが作り出せるのはいいと思ってます。
ここでめんどくさくなって脱落しないといいなあ。
クレンジングは私のお気に入りのこちらを使っていて

本人の評判は悪くないのですが
ちょっと高いのと、お風呂場で使えないので
これまた無印のジェルクレンジングを追加しようかと思ってます。


今後の展望

1月中は休日のみ化粧下地を塗る、を目指します。
で、2月くらいから外出時は化粧下地を塗る、にしようかなあ。でも結局平日ほとんど外出しないからあんまり変わらないかなあ。
ネクストステップ検討中です。

ゴールは毎朝日焼け止め、外出時はプラスでベースメイク、さらにスキンケアに興味を持って自分で美容液を買うようになる状態です。最終的に美容医療でももちろんいいのですが、そこに投資するモチベを作りたい。一緒にレーザー当て行こ〜みたいなアラフォーアラフィフになりたいです。

がんばれ私。

この記事が参加している募集

私のベストコスメ

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?