見出し画像

わたしの愛する指輪たち

指輪が好きです。手がドレッシーだとテンション上がりますよね。

高価なものではなく、そこらへんのアクセサリーやさんで手に入るような中でデザインが気に入ったものをたくさん持っています。2000円くらいのやつ。
失くしても惜しくないくらいの値段ですが、ひとつひとつ思い入れがあるので失くさないように気をつけています。


青い指輪

雫型の指輪は梅雨の時期に買ったもの。モネの睡蓮っぽいような、曇り空のような、絶妙なニュアンスの色合いがお気に入りです。

ガラスオパールの指輪は地球のような青さに一目惚れしました。ほんと綺麗だな〜。周りにぐるっとジルコニアがついているデザインも爽やかで素敵。
甲府エリアを中心に展開している玉屋という、数百円〜数十万くらいのアクセサリーを1フロアに石順で並べているお店で購入しました。宝石の街甲府!


赤い指輪

両方ガーネットです。ガーネットは誕生石なので、結構目を光らせて見ているのですがなかなか色とデザインどちらも気に入るものがなくて、選び抜いた二つになります。色があまりうまく撮れなかったのですが、ザ・ガーネットカラー!が良いです。

四角い方が御徒町で、桁はひとつ上。右のはガラスオパールと一緒の、玉屋で購入しました。太さが調整できるタイプ。ジルコニアが取れちゃってるな…
ガーネットは安いので、偽物が無いと言います。本当かは分かりませんが、縁がある石が手に入れやすいのは嬉しいです。


緑色の指輪

こちらは昇仙峡にあった暗〜い感じのお土産屋さんで買いました。エメラルドの色合いとデザインが好きです。左手の人差し指につけると結婚指輪と相まってしっくり来ます。
一応エメラルドと書いてあったのですが、安いので翡翠なんじゃないかと言われています。よく分からないけど素敵なのでどっちでもおっけーです。

母の宝石箱の糠漬けからいただいてきたものです。昔親戚から海外のお土産でいただいたオパールらしい。レトロな雰囲気で素敵です。ちょっと失くせなさが一段階高いのと、サイズが少々大きいのであまり付けられていないのですが、アクセサリーボックスにある度可愛いな〜と思います。


銀の指輪

いずれもアイルランドのクラダリングというモチーフで、左はイギリスに遊びに行った時に骨董市で買ったもの、右は下北沢の古着屋さんで買ったもの。王冠を被ったハートが両側から手で持たれています。
石付きのデザインもあるようなので、いつかアイルランドに探しに行きたい。

silverの指輪は黒ずんでしまったのを一気に綺麗にする楽しみがあるので、好きです。アルミホイルと塩とお湯をいれると見違えるほど輝きます。大きい方がくすんできているのでそろそろやろうかなあ。


久しぶりにアクセサリーボックスを整理しました。失くした指輪はなさそうです。よかったよかった。
ていうか指輪って写真撮るの難しいんですね。魅力を写すのに腕が問われるな…

おわり。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?