見出し画像

新宿、コスメカウンターまでの道

新年度に向けて、化粧品を新調したいな、と思った。
リモートと出社のハイブリッドなのだが、
リモート時は石鹸落ちの、お肌に優しいものを。
出社時は、カバー力と崩れなさを重視したものを。
年末に友人がipsaの肌診断したいな〜と言ってたので、声をかけて一緒に新宿コスメカウンター巡りをすることに。


新宿の聖地・BERGへ

まずは新宿東口出てすぐ、ルミネエストエリアにあるBERGへ。常連な方々には信じられないと思うんだけど、初めて行った。
大学時代、平日も休日も降り立っていた新宿駅。なぜ今まで行っていなかったかというと店構えのうさんくささと言う以上ないだろう。

てか今見ると学生時代は丁度ルミネから立ち退き要求をされていたらしいのだけど、
言い訳すると事情を知らない側からだと「自由を!」と書かれていたポスターなどは近寄らんとこの対象であったよね。
久しぶりに見てみたら別に普通だった。

そして、タイトルから見ていただいた方には信じられないと思うんだけど、飲み屋の話だ。…いや、カフェか。
ギネスが有名なところ。


わたしは朝ごはんを食べていなかったので、チリホットドッグとラタトゥイユと、ハーフ&ハーフのLサイズを。

絶妙な画角

メニュー、迷っても迷っても決められないくらいたくさんあるのだけど、提供がものすごく早くてびっくりした。
パンもふわふわでソーセージも美味しくて、味付けもよくてビールも美味しくて。

お昼すぎの時間で店外にまで行列だったけど、これはおかわりもしましょうということで即第2ラウンドへ


なんでカメ?

樽生ギネスが名物らしいのでちゃんと頼む。ハーフ&ハーフはすぐ出てきたのだけど、こちらは2分ほどお待ち下さいとベルを渡される。
が、席に戻って即呼ばれて、取りに行く。はやーい。

ぬるい、わけじゃないんだけど、キンキンに冷えてなくて黒ビールのうまみよ〜ってなる感じ。おつまみがちょっと軽すぎたかも。もうちょっとがっつり肉みたいなの方が合ったろうな。でもとても美味しかった

注文が終わってから、常連こと姉からLINEが返ってきて、キッパーが美味しいよ!と言われた。
キッパーとは、にしんの塩漬けらしい。いや〜迷ったんだよな。
でもこれからコスメカウンター行くし、魚臭えのはどうなのと思って避けてしまった。
次は絶対食べよう。


コスメカウンターに行く

顔の右半分を伊勢丹でDiorを塗ってもらって、
左半分を高島屋でMiMCを塗ってもらった。

Diorはカバー力と崩れなさが評判のコンシーラーをお試し。

結論がっつり崩れたのと、色が全然肌に合ってないのを塗ってもらっちゃったので良いことなしで購入はしないことにした。並んだのにな。なんてこった。


で、MiMCが、石鹸落ちだしそこまで期待してなかったのが、めっちゃ良かった。

この下地がセミマットな使いごごちですごく好みだったのと

このファンデが、着け心地軽いのにアラが全部飛ぶ&夜まで崩れない

ので、もうこちらでリモートも出社も行かせていただくでございますですね。
目指すは安達祐実様のお肌です。

新年度に向けて美意識高めてくぞー。

おわり。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?