阿部 彩人(COCOSATO)

1980年6月山形県酒田市生まれ。大学から東京で19年過ごした後、2018年より酒田市…

阿部 彩人(COCOSATO)

1980年6月山形県酒田市生まれ。大学から東京で19年過ごした後、2018年より酒田市八幡地域 大沢地区在住、地域おこし協力隊OB、現・集落支援員。合同会社COCOSATO代表。 ▼プロフィール https://note.com/ayateck/n/n12bb616b188d

マガジン

  • 山形県庄内地方にまつわるエトセトラ。

    山形県庄内地方にまつわるエトセトラをまとめたマガジンです。

  • 【連載】ほぼ月刊「庄内わぐわぐ随想録」

    2024年、ほぼ月1回のペースで連載していこうとしている、ほぼ月刊「庄内わぐわぐ随想録」です。

  • 阿部彩人の音楽作品集。

    阿部彩人の音楽作品をまとめたマガジンです。

ストア

  • 商品の画像

    <新米 2等米>【精米 5kg】ひとめぼれ「COCOSATO 清流米」(令和5年産)山形県酒田市八幡地域の里山・大沢地区の清流育ち

    山形県庄内地方にある酒田市八幡地域の里山・大沢地区の清流で育った「ひとめぼれ」。鳥海山に連なる出羽山地に、山腹に描かれた「大」文字が目印の、米農家も一目置く「大沢(おおさわ)」という里のお米です。 ※今年は猛暑の影響で全て2等米となりました。小さい米などが混じっている場合がありますが、味には大きな違いはございません。例年の値段よりも若干お値引きしております。 太古からの化石も眠る山々とミネラル豊富な土壌から滲み出て、清流・荒瀬川を流れる綺麗なお水で育ったお米の、もちもちな食感と、甘みのある滋味深い味わい。庄内米の中でも、特にとびっきりの美味しさをお楽しみください。 ※お米は、温度や湿度の高い場所を避け、涼しい場所(15℃以下)に保管してください。 名称:精米 産地:山形県庄内 品種:ひとめぼれ 産年:令和5年産 使用割合:単一原料米 内容量:5kg 精米年月日:米袋に記載 注意事項:美味しくお召し上がりいただくために、精米日より1ヶ月以内を目安にお召し上がりください。
    1,900円
    COCOSATO SHOP(ココサトショップ)
  • 商品の画像

    <新米 2等米>【精米 10kg】ひとめぼれ「COCOSATO 清流米」(令和5年産)山形県酒田市八幡地域の里山・大沢地区の清流育ち

    山形県庄内地方にある酒田市八幡地域の里山・大沢地区の清流で育った「ひとめぼれ」。鳥海山に連なる出羽山地に、山腹に描かれた「大」文字が目印の、米農家も一目置く「大沢(おおさわ)」という里のお米です。 ※今年は猛暑の影響で全て2等米となりました。小さい米などが混じっている場合がありますが、味には大きな違いはございません。例年の値段よりも若干お値引きしております。 太古からの化石も眠る山々とミネラル豊富な土壌から滲み出て、清流・荒瀬川を流れる綺麗なお水で育ったお米の、もちもちな食感と、甘みのある滋味深い味わい。庄内米の中でも、特にとびっきりの美味しさをお楽しみください。 ※お米は、温度や湿度の高い場所を避け、涼しい場所(15℃以下)に保管してください。 名称:精米 産地:山形県庄内 品種:ひとめぼれ 産年:令和5年産 使用割合:単一原料米 内容量:10kg 精米年月日:米袋に記載 注意事項:美味しくお召し上がりいただくために、精米日より1ヶ月以内を目安にお召し上がりください。
    3,300円
    COCOSATO SHOP(ココサトショップ)
  • 商品の画像

    <新米 2等米>【精米 5kg】ひとめぼれ「COCOSATO 清流米」(令和5年産)山形県酒田市八幡地域の里山・大沢地区の清流育ち

    山形県庄内地方にある酒田市八幡地域の里山・大沢地区の清流で育った「ひとめぼれ」。鳥海山に連なる出羽山地に、山腹に描かれた「大」文字が目印の、米農家も一目置く「大沢(おおさわ)」という里のお米です。 ※今年は猛暑の影響で全て2等米となりました。小さい米などが混じっている場合がありますが、味には大きな違いはございません。例年の値段よりも若干お値引きしております。 太古からの化石も眠る山々とミネラル豊富な土壌から滲み出て、清流・荒瀬川を流れる綺麗なお水で育ったお米の、もちもちな食感と、甘みのある滋味深い味わい。庄内米の中でも、特にとびっきりの美味しさをお楽しみください。 ※お米は、温度や湿度の高い場所を避け、涼しい場所(15℃以下)に保管してください。 名称:精米 産地:山形県庄内 品種:ひとめぼれ 産年:令和5年産 使用割合:単一原料米 内容量:5kg 精米年月日:米袋に記載 注意事項:美味しくお召し上がりいただくために、精米日より1ヶ月以内を目安にお召し上がりください。
    1,900円
    COCOSATO SHOP(ココサトショップ)
  • 商品の画像

    <新米 2等米>【精米 10kg】ひとめぼれ「COCOSATO 清流米」(令和5年産)山形県酒田市八幡地域の里山・大沢地区の清流育ち

    山形県庄内地方にある酒田市八幡地域の里山・大沢地区の清流で育った「ひとめぼれ」。鳥海山に連なる出羽山地に、山腹に描かれた「大」文字が目印の、米農家も一目置く「大沢(おおさわ)」という里のお米です。 ※今年は猛暑の影響で全て2等米となりました。小さい米などが混じっている場合がありますが、味には大きな違いはございません。例年の値段よりも若干お値引きしております。 太古からの化石も眠る山々とミネラル豊富な土壌から滲み出て、清流・荒瀬川を流れる綺麗なお水で育ったお米の、もちもちな食感と、甘みのある滋味深い味わい。庄内米の中でも、特にとびっきりの美味しさをお楽しみください。 ※お米は、温度や湿度の高い場所を避け、涼しい場所(15℃以下)に保管してください。 名称:精米 産地:山形県庄内 品種:ひとめぼれ 産年:令和5年産 使用割合:単一原料米 内容量:10kg 精米年月日:米袋に記載 注意事項:美味しくお召し上がりいただくために、精米日より1ヶ月以内を目安にお召し上がりください。
    3,300円
    COCOSATO SHOP(ココサトショップ)
  • 商品の画像

    <新米 2等米>【精米 20kg(10kg × 2袋)】ひとめぼれ「COCOSATO 清流米」(令和5年産)山形県酒田市八幡地域の里山・大沢地区の清流育ち

    山形県庄内地方にある酒田市八幡地域の里山・大沢地区の清流で育った「ひとめぼれ」。鳥海山に連なる出羽山地に、山腹に描かれた「大」文字が目印の、米農家も一目置く「大沢(おおさわ)」という里のお米です。 ※今年は猛暑の影響で全て2等米となりました。小さい米などが混じっている場合がありますが、味には大きな違いはございません。例年の値段よりも若干お値引きしております。 太古からの化石も眠る山々とミネラル豊富な土壌から滲み出て、清流・荒瀬川を流れる綺麗なお水で育ったお米の、もちもちな食感と、甘みのある滋味深い味わい。庄内米の中でも、特にとびっきりの美味しさをお楽しみください。 ※お米は、温度や湿度の高い場所を避け、涼しい場所(15℃以下)に保管してください。 名称:精米 産地:山形県庄内 品種:ひとめぼれ 産年:令和4年産 使用割合:単一原料米 内容量:20kg(10kg × 2袋) 精米年月日:米袋に記載 注意事項:美味しくお召し上がりいただくために、精米日より1ヶ月以内を目安にお召し上がりください。
    6,500円
    COCOSATO SHOP(ココサトショップ)
  • もっとみる

最近の記事

5月29日(水)にTUYテレビユー山形で放送された「どすコイ やまがた」酒田市八幡場所、TVerで無料視聴できますので、ぜひご覧ください! https://tver.jp/episodes/epozwild57 鳥海高原家族旅行村、鳥海イヌワシみらい館、日向里かふぇ、一条八幡宮と飛澤神社の例祭・奴振りなど

    • 先日5月27日のNHK総合「鶴瓶の家族に乾杯」山形県酒田市編の前編をご覧いただきました皆様、ありがとうございました。私もちょびっと出演しておりました。見逃した方は、NHKプラスで6/3(月) 午後8:41 まで視聴できますのでどうぞ。 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024052702426

      • NHK総合の番組「鶴瓶の家族に乾杯」で、5/27(月)、6/3(月)の2週に渡って、山形県酒田市の旅が放送! 前編の5/27(月)夜19:57~放送回では、酒田市のまちを紹介するVTRで私も案内役として出演しております。終始、甘噛みの庄内弁でしゃべっておりますのでご笑覧ください。

        • 【連載】随想録 第4回「高校陸上で目指した走りと歩き」 - ほぼ月刊「庄内わぐわぐ随想録」

          皆さま、おはようございます。高校卒業までは「何も無い」田舎だと思っていた酒田を飛び出して上京した少年が、38歳となる年に自らUターンし「わぐわぐ」が溢れる日々に至るまでのストーリー。今回は高校時代の部活動の話です。 酒田市立・平田中(現在は酒田二中に統合)で陥った暗黒時代から、B'zの音楽に救われ若干の浮上を果たした私は、対人コミュニケーションに大いなる難を抱えながらも、酒田東高等学校に合格して進学します。中学時代に陸上部の長距離選手として完全に燃え尽きてしまった私は、入学

        5月29日(水)にTUYテレビユー山形で放送された「どすコイ やまがた」酒田市八幡場所、TVerで無料視聴できますので、ぜひご覧ください! https://tver.jp/episodes/epozwild57 鳥海高原家族旅行村、鳥海イヌワシみらい館、日向里かふぇ、一条八幡宮と飛澤神社の例祭・奴振りなど

        • 先日5月27日のNHK総合「鶴瓶の家族に乾杯」山形県酒田市編の前編をご覧いただきました皆様、ありがとうございました。私もちょびっと出演しておりました。見逃した方は、NHKプラスで6/3(月) 午後8:41 まで視聴できますのでどうぞ。 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024052702426

        • NHK総合の番組「鶴瓶の家族に乾杯」で、5/27(月)、6/3(月)の2週に渡って、山形県酒田市の旅が放送! 前編の5/27(月)夜19:57~放送回では、酒田市のまちを紹介するVTRで私も案内役として出演しております。終始、甘噛みの庄内弁でしゃべっておりますのでご笑覧ください。

        • 【連載】随想録 第4回「高校陸上で目指した走りと歩き」 - ほぼ月刊「庄内わぐわぐ随想録」

        マガジン

        • 山形県庄内地方にまつわるエトセトラ。
          78本
        • 【連載】ほぼ月刊「庄内わぐわぐ随想録」
          4本
        • 阿部彩人の音楽作品集。
          52本
        • 音楽的文章集
          9本
        • 2014 AYA "BAND" WORLD CUP
          12本
        • 小説『磨心郷』 (まごころきょう)
          10本

        記事

          【連載】随想録 第3回「B'zが救ってくれた暗黒時代」 - ほぼ月刊「庄内わぐわぐ随想録」

          皆さま、こんにちは。阿部彩人です。高校卒業までは「何も無い」田舎だと思っていた酒田を飛び出して上京した少年が、38歳となる年に自らUターンし「わぐわぐ」が溢れる日々に至るまでのストーリー。今回は暗黒時代となる中学時代後半の話です。 酒田市立・平田中(現在は酒田二中に統合)で陸上部の長距離部門の部活が崩壊した責任をとって部長を辞した後、私はすっかり積極性を失い、内に籠もってほとんど中学校では他の人と会話をしなくなりました。反抗期に差し掛かっていた私は、家の中でも妹2人や両親と

          【連載】随想録 第3回「B'zが救ってくれた暗黒時代」 - ほぼ月刊「庄内わぐわぐ随想録」

          +3

          大沢kids楽校で子どもたちが描いた「庄内弁LINEスタンプ」第4弾、配信開始!

          大沢kids楽校で子どもたちが描いた「庄内弁LINEスタンプ」第4弾、配信開始!

          +2

          庄内弁LINEスタンプ第4弾 by 大沢kids楽校の子どもたち、近日配信開始予定!

          庄内弁LINEスタンプ第4弾 by 大沢kids楽校の子どもたち、近日配信開始予定!

          游ゴシック体や游明朝体、ヒラギノフォントを作ったのは、山形県遊佐町ご出身の方だった!

          游ゴシック体や游明朝体、ヒラギノフォントなどを作った方が、山形県遊佐町のご出身だったとは!米田佐之助さんのFacebookでの投稿で知りまして、大変おぼげ(驚き)ました。 その書体設計士・鳥海(とりのうみ)修さんが、「第58回 吉川英治文化賞」を受賞されたとのこと。嬉しいですの〜。 ▼字游工房の書体設計士・鳥海修氏が「第58回 吉川英治文化賞」を受賞 | ニュース&プレスリリース | 企業情報 | 株式会社モリサワ https://www.morisawa.co.jp/a

          游ゴシック体や游明朝体、ヒラギノフォントを作ったのは、山形県遊佐町ご出身の方だった!

          【連載】随想録 第2回「角刈りと陸上部長距離」 - ほぼ月刊「庄内わぐわぐ随想録」

          皆さま、こんにちは。阿部彩人です。高校卒業までは「何も無い」田舎だと思っていた酒田を飛び出して上京した少年が、38歳となる年に自らUターンし「わぐわぐ」が溢れる日々に至るまでのストーリー。今回は中学時代前半の話です。 酒田市立・北平田小を卒業し、すっぱりと相撲と野球の道を諦めた私は、酒田市立・平田中(現在は酒田二中に統合)で陸上部に入部し長距離選手の道へ。長距離を選んだ理由は、私が小学6年の時に、酒田市の光ヶ丘陸上競技場で開催の陸上大会で、当時、松原小6年で女子走幅跳に出

          【連載】随想録 第2回「角刈りと陸上部長距離」 - ほぼ月刊「庄内わぐわぐ随想録」

          再生

          芸術祭「庄内 風と土の美術館 〜アート&マルシェ〜」ダイジェスト動画

          2023年10月に山形県酒田市八幡地域の鳥海高原家族旅行村で開催された芸術祭「庄内 風と土の美術館」のダイジェスト動画を、YouTubeで公開いたしました。https://youtu.be/zkf06jUbReE どうぞご覧ください。今秋には小規模なイベントを開催予定です。

          芸術祭「庄内 風と土の美術館 〜アート&マルシェ〜」ダイジェスト動画

          再生

          方言どご「おもしぇぐ」学ぼう!山形県酒田市・八幡小学校5年生の国語の授業で、庄内弁の講師として方言をお教えしました。

          2024年1月30日は、山形県酒田市・八幡小学校5年生の国語の授業で、庄内弁どご「おもしぇぐ」学ぼう!ということで、私・阿部彩人が臨時講師として山形県庄内地方の方言をお教えする機会をいただきました。 担任の本間先生からのご依頼で実現したこの授業。「酒田方言あそび研究会」代表の齋藤健太郎さんが作成した資料なども活用させていただきながら、庄内弁が様々な地域の言語の影響で成り立っているというお話も。 また、大沢地区のネイティブ庄内弁スピーカーである、じょんざぶろの後藤トミ子さん

          方言どご「おもしぇぐ」学ぼう!山形県酒田市・八幡小学校5年生の国語の授業で、庄内弁の講師として方言をお教えしました。

          【連載】随想録 第1回「相撲と野球、少年の夢」 - ほぼ月刊「庄内わぐわぐ随想録」

          皆さま、こんにちは。阿部彩人です。私は1980年6月、山形県酒田市の平野部にある北平田地区の農村集落・漆曽根に生まれ、高校卒業まで酒田で育ち、大学進学から上京。社会人時代まで含め19年ほど東京で暮らした後、2018年に酒田市八幡地域大沢地区の地域おこし協力隊としてUターンし同地区に移住しました。現在は43歳となり、大沢地区で集落支援員と合同会社COCOSATOの代表として活動中です。高校時代までは「何も無い」田舎だと思っていた酒田。とにかく早く都会に出たい少年だった私が、自ら

          【連載】随想録 第1回「相撲と野球、少年の夢」 - ほぼ月刊「庄内わぐわぐ随想録」

          食をテーマにしたオンライントーク&交流会イベントを、食の都 庄内で開催!山形県酒田市より、最新の食について語ります。

          どうも、もっけです。山形県酒田市八幡地域 大沢地区在住の阿部彩人です。 まだまだ暑いですが、「食欲の秋」がやってまいりましたの〜! ということで、山形県酒田市が主催する、参加無料のオンライントーク&交流会「酒田暮らしを、ゆる〜ぐ語ろう!」第2回「酒田の食の魅力を語る!」を、9/16(土)14時より開催します! ▼参加申込はこちらのフォームから http://tiny.cc/sakataonline_r5 【申込締切:9月14日(木)まで】 ゲストに、酒田在住の遠藤 久道

          食をテーマにしたオンライントーク&交流会イベントを、食の都 庄内で開催!山形県酒田市より、最新の食について語ります。

          幻の山菜・行者にんにくや青こごみなど、里山の美味しい恵みをWebショップで販売開始。

          山形県酒田市八幡地域の里山・大沢地区の地域おこし協力隊OBで、集落支援員と合同会社COCOSATOの代表を務める阿部彩人です。 春の訪れとともに、山菜の季節ですの。里山の恵みをそこかしこで感じる、最高の毎日が始まりました。幻の山菜と言われる「行者にんにく」や、青こごみの収穫もスタート。Webショップ「COCOSATO SHOP」にて販売を開始いたしました。 他にもCOCOSATO SHOPでは、山形県内の植物性の食材に、山形県庄内浜の海の恵みを融合したレトルトカレー「山形

          幻の山菜・行者にんにくや青こごみなど、里山の美味しい恵みをWebショップで販売開始。

          再生

          2023年3月18日「オンラインで酒田を楽しく知る情報交流会」アーカイブ動画(※2023年7月末まで期間限定一般公開)

          2023年3月18日に開催された、山形県酒田市が主催する「オンラインで酒田を楽しく知る情報交流会」、テーマ「楽しさ満載!酒田の春の魅力に迫る」。オンラインでご参加いただきました皆様、出演者の皆様、ありがとうございました! ゲストはフランス出身のガンバリーニ・ピエールさん(ボードゲームカフェ&バー「シェ・ピエール」店長)と、遠藤 久道さん(株式会社農園貞太郎 代表取締役)のお2人。MCは、FM山形・酒田ハーバーラジオパーソナリティのシャドウ國本さん。 ゲストのお2人のお仕事や活動のお話、そして酒田の春の魅力についてのお話などなど、今回も「おもしぇ」ぐで、楽しくて、学びも満載の和やかな会になりました。 アーカイブ動画を阿部彩人(COCOSATO)YouTubeチャンネルで公開。 https://youtu.be/SeAu9tgkPz4 (※2023年7月末まで期間限定での一般公開となります。) ▼ボードゲームカフェ&バー「シェ・ピエール」(Chez Pierre)様 Webサイト、SNS https://www.chezpierre.jp/ https://www.youtube.com/@chezpierre2020 https://www.instagram.com/chezpierre2020/ https://www.facebook.com/chezpierre2020/ https://twitter.com/chezpierre2020 ▼株式会社 農園貞太郎 様 Webサイト、SNS https://teitaro.co.jp/ https://www.facebook.com/farmteitaro https://www.instagram.com/zhunongyuan/ ▼シャドウ國本さん YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@user-dc2ji7wf4e また、来年度も酒田市主催のオンラインイベントは開催予定となっております!ぜひ、またの機会をお楽しみにお待ちください!ありがとうございました!

          2023年3月18日「オンラインで酒田を楽しく知る情報交流会」アーカイブ動画(※2023年7月末まで期間限定一般公開)

          再生
          再生

          【里録インタビュー】高橋健先生(山形県酒田市 鳥海八幡中学校を2023年3月で定年退職)「心」と「心」の教員生活。歓楽街での少年時代、酒田大火の記憶。巨大なヘビとの遭遇、スズメバチとの格闘!

          山形県酒田市 八幡地域 大沢地区の集落支援員で合同会社COCOSATOの代表・阿部彩人です。山形県庄内地方で活動する方々にインタビューする企画「里録(さどろぐ)インタビュー」。今回は、山形県酒田市 鳥海八幡中学校を2023年3月で定年退職される、高橋健先生の人生に迫りました。 【里録インタビュー】高橋健先生(山形県酒田市 鳥海八幡中学校を2023年3月で定年退職)「心」と「心」の教員生活。歓楽街での少年時代、酒田大火の記憶。巨大なヘビとの遭遇、スズメバチとの格闘! https://youtu.be/HvPSkkU_qPs 酒田の歓楽街で育った少年時代から、中学校2年の時に学区が焼けた酒田大火の記憶。バンド活動に勤しんだ学生時代に、教育実習で先生になろうと決心したエピソード。 新任で勤務した八幡小学校で、保護者の皆さんに鍛えられ(潰され)、育てられた飲み会の思い出や、大沢でのヘビが泳いでいるプール、巨大なヘビとの遭遇、スズメバチとの格闘など。 黒森小では旧校舎から新校舎への引っ越し。最も長かった9年間の松山中での勤務では、駅伝で全国大会に行った思い出など。阿部彩人が酒田東高校の陸上部で長距離の同期だった、松山中出身の石川智宜くんの話題や、石川家でのお父さんと飲んだエピソードなども。 そして、酒田五中(一中との合併直前まで勤務)、酒田市教育委員会、酒田四中、羽黒中を経て、2回目の八幡小で校長先生に着任し、そのまま鳥海八幡中学校の校長へ。 「心」と「心」と触れ合った教員生活や、定年退職してからの人生について、高橋健先生が思うことは・・・?高橋健先生によるネイティブ庄内弁の響きも、合わせてご堪能ください。 昨日3/14は、鳥海八幡中学校の卒業式でした。卒業生の皆さん、おめでとうございます!! 高橋健先生、長い間の教員生活、お疲れさまでした!! 撮影:2023年2月28日 山形県酒田市立 鳥海八幡中学校 校長室にて ▼里録インタビューはこちらからご覧いただけます。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLA4B-0_mUOgtJvU7fDXaOiIGtJQJAbZxn

          【里録インタビュー】高橋健先生(山形県酒田市 鳥海八幡中学校を2023年3月で定年退職)「心」と「心」の教員生活。歓楽街での少年時代、酒田大火の記憶。巨大なヘビとの遭遇、スズメバチとの格闘!

          再生