遊んでいるうちに身体開発♪ 一本歯下駄ippon blade研究者Ayari✼の実験記録

事業を立ち上げ成功を掴むものの一気に転落。離婚。最愛の娘と離れて暮らす悲しい日々。人生…

遊んでいるうちに身体開発♪ 一本歯下駄ippon blade研究者Ayari✼の実験記録

事業を立ち上げ成功を掴むものの一気に転落。離婚。最愛の娘と離れて暮らす悲しい日々。人生のどん底で出会った一本歯下駄ippon blade(イッポンブレード)が、人生の大逆転のきっかけとなる。これまでの軌跡と現在進行形のippon blade道を綴ります。

最近の記事

  • 固定された記事

40代女性、成功からの転落と離婚。娘と離れて暮らすどん底人生から運命の一本歯下駄に辿り着くまで『第一話』

こんにちは。Ayari✼です。 「人生のどん底から一本歯下駄ipponblade(イッポンブレード)に出会い大逆転した話」のブログに偶然にも出会ってくださり本当にありがとうございます。 このお話は嘘のような本当の夢と希望に溢れた奇跡のリアルストーリー♪ このブログに出会ってくださった全ての方に、「まじで?人間のからだってすごくない??」そんな驚きと感動を私はお届けしたいです。 そして、できればあなたも、この女にできるのなら私にだって(俺にだって)できるはず。もっと、自

    • Ayari✼のお得なお稽古プラン始まりました!【限定8名様募集】対面&オンライン

      こんにちは。TENARIボディーワーカーのAyari✼です。 夏を迎えるにあたり、新しいことをスタートしたい! そんなあなたへ 「Ayari✼のお稽古プラン」が始まりました〜! ぜひ、一緒に進化していきましょう。 これまで、小平天のお稽古プランのみありましたが、こちらがとても人気のコースで受講中の方々がメキメキ進化しているので、Ayari✼のお稽古プランもスタートすることになりました。 小平天とAyari✼のレッスンを組み合わせることも可能です! ぜひ、TENAR

      • 生理中って運動しちゃダメだと思ってない?ナプキンOFFでランニング♪

        こんにちは!Ayari✼です。 今日は、いきなり奇抜なタイトルですがこれでOK!では、いきます 笑。 「生理のお話」っというと女性だけのお話のように思われるし、社会的に公に話すのはタブー視されていると思いますが、「生物のお話」としてこちらに綴らせて頂けたらと思います。 また、実は男性の方も関心を持ってくださる方もいらっしゃるので(おそらくパートナーさんが、生理痛が辛いなど何か問題を抱えていらっしゃるのかな?っとも思います)綴っておきたいと思います。 最近は、SNSでショ

        • これまでを統合したヨガクラスを再開します!生物としての身体機能向上を目指したヨガ。

          こんにちは!Ayari✼です。 この度、ヨガのクラスを再開することにしました。 っと言っても、以前のようにヨガをメインにした活動というより、これまでの経験を全て統合した形になります。 ですので、ヨガと言ってもインドのヨガ哲学に重きを置いたものではなく、あくまでヨガアーサナを人体構造から紐解きながら「生物としての活動」がスムーズにできるようになるための「身体機能向上を目指したヨガ」になります。 今の自分をジャッジせず直面する。 その強さがあってこそ、ヨガの哲学は生かされま

        • 固定された記事

        40代女性、成功からの転落と離婚。娘と離れて暮らすどん底人生から運命の一本歯下駄に辿り着くまで『第一話』

          チャレンジ富士五湖4LAKES(100kmウルトラマラソン)その後の怪我の経過。なんのために走っているの??

          こんにちは!Ayari✼です。 全治約1週間の捻挫をして、そのすぐ1週間後に完治しないままチャレンジ富士五湖4LAKESを走り、51kmでリタイアしましたがらその後の怪我の経過を記します! 誰かの参考になるかもしれないし、自分の記録でもあります。 サポーターやテーピングなど常に用意はしているものの、今のところ保険という感じで、素足の状態で正しく重力をかけ、歩く、ジョグ、そしてようやくリズムよく跳ねて走る。ということもできるようになってきました。 相変わらず、走るとヒリヒリ

          チャレンジ富士五湖4LAKES(100kmウルトラマラソン)その後の怪我の経過。なんのために走っているの??

          チャレンジ富士五湖4LAKES(100km)走ってきました!捻挫と打撲の怪我から2週間

          こんにちは!Ayari✼です。 チャレンジ富士五湖4LAKES(100km)走ってきました。 結果は、51kmでDNFとなりました! 今回は、ippon blade試作品の足袋で出走! 捻挫と打撲から2週間ということで、正直、一本歯下駄ippon blade1000ZENで歩けば痛くないけど、裸足や足袋だと可動域が広くなり走ると痛みがある状態。 なるべく足に負担をかけないように胸郭を使って走ることを試し、2kmほどの試走のみでぶっつけ本番のレースとなりました。 サポーター

          チャレンジ富士五湖4LAKES(100km)走ってきました!捻挫と打撲の怪我から2週間

          ベアフット系ランナー&ippon bladeランナーにおすすめの食事と電解質!科学をナチュラルに取り入れる。

          こんにちは!Ayari✼です。 成功よりも失敗の方が学びが大きい。っということで、このタイミングで気づいたことを書き留めておこうと思います。 みなさんのお役に立てたら幸いです。あくまで、私の体験に基づいた見解になります。 科学をナチュラルなものでバランスよく取り入れたい。っという方に向いているかもしれません。 今日は栄養面について書きたいと思います。 今から約3年前、41歳からランニングを始めて、そのランニングがスニーカーを履いたランニングではなく、ベアフット系ランニ

          ベアフット系ランナー&ippon bladeランナーにおすすめの食事と電解質!科学をナチュラルに取り入れる。

          捻挫と打撲しました。富士五湖100kmウルトラマラソンまであと12日。

          こんにちは!Ayari✼です。 富士五湖100kmウルトラマラソンまであと12日になりました。 なんと、一昨日、左足を捻挫&打撲しました。 ランニングはじめて3年半。はじめての怪我です。 認めましょう、これは怪我ですね!!笑 今まで、TENARI塾生の皆さんにも「怪我は絶対にしてはいけないよ。野生動物だったら、怪我した時点で天敵に襲われて生き残れないんだよ」っと、話していた私が、怪我をしてしまいました〜。 大人になってからの怪我は治りも悪くなるし、どこかしらに後遺症が出

          捻挫と打撲しました。富士五湖100kmウルトラマラソンまであと12日。

          【ありのままの自分を明らかにする100kmウルトラマラソン  3回目の挑戦】

          こんにちは!ippon blade研究者のAyari✼です。 今日は、私の決意の日記📝 ippon bladeで走れば走るほどに、骨格の歪み、アンバランスなホルモン分泌、精神的な弱さが露わになる。 見なかったことにせず、なかったことにせず、自分の物差しで納得せず、自分の魂が求めるままに、気づき、調整し、今、今、今のこの瞬間を、整え続けていく。 乱れては整えて、乱れては整えて、その一歩一歩の積み重ね。 振り返れば、遠く遠く、高い高い場所まで走って登ってこれるようになって

          【ありのままの自分を明らかにする100kmウルトラマラソン  3回目の挑戦】

          小脳の開発で運動全般が得意になる!人生が変わるバランス感覚の育て方

          皆さん、こんにちは!ippon blade研究者のAyari✼です。 noteブログで新年のご挨拶もしないまま1月が終わりそうです・・・。 読者になってくださっている皆様には申し訳ありません! Instagramでアクティブに遊んでいますので、よろしければぜひそちらもフォローお待ちしています♪ さて、昨年末頃から「遊べる野性美TENARI塾」で「動きを育てる筋トレ」が始まりました! 私も、これまでスクール動画にUPしているHIITトレーニングを、1kg〜3kgぐらいのダンベ

          小脳の開発で運動全般が得意になる!人生が変わるバランス感覚の育て方

          着物でも洋服でもカッコよく見える骨格ポイントとは?

          こんにちは。Ayari✼です。 着物でも洋服でもカッコよく見える骨格ポイントってあるんです。 着物を、普段着として着るようになって約2年半。 私もこの部位を開発するようになって、だいぶ着物が着崩れなくなりました。 おまけに呼吸も楽になって、自分でいうのもなんだけど背中がカッコよくなった!もちろん、いつもの自己満足です 笑。 でも、自分で満足できない自分の身体って、一番身近で切っても切り離せない存在なのに、やはりちょっと勿体ないですよね。 着物でも洋服でもカッコよく見える

          着物でも洋服でもカッコよく見える骨格ポイントとは?

          江戸時代の人たちの日本民族としての誇り。

          こんにちは!Ayari✼です。 台湾の100kmウルトラマラソン(如来神掌100式)を走って以来、ずっと考えていることがあります。 これまで、海外はオーストラリア、バリ、インド、タイなどに行きました。 もちろん私が行くところなので、それなりにスピリチュアルなヨガの旅だったり歴史が深いところだったりしたのですが・・・ 間違いなく、今回の台湾の旅が、日本に一番近い国なのにカルチャーショックを受けました。それは、今もずっと続いています。 っというのは、台湾の方々の民族としての

          厳しくて優しくて本気で成長を促すにくいヤツ

          こんにちは!ippon blade研究者のAyari✼です。 下記の記事のつづきです。 【ippon blade新作足袋スニーカー(仮名)試走レビュー まとめ②】 ippon blade製品を販売する会社としても、またクリーンな業界をつくっていくためにも「ippon blade製品を履けば誰でも健康になれる。」と、盲信してしまうのは危険だということを改めて補足しておこうと思う。 今回も、試作品の新作足袋スニーカーで走ってみて思ったのは、ippon blade製品により、

          ランナーは怪我がつきもの。なんて嘘なんです。「ippon blade新作足袋スニーカー試走体験談」

          こんにちは!ippon blade研究者のAyari✼です。 ただ今、ippon bladeの新商品を開発中です。 それも、特許構造が入った足袋です。 実は、台湾のウルトラマラソンではこちらの試走をしてきました。 私のInstagramアカウントに更新した内容ですが、生々しい試走体験をこちらでも投稿させていただきます 笑 ============== 【試作品 ippon blade新作足袋スニーカー(仮名)試走レビュー①】 今回の如來神掌100式では、試作品であるi

          ランナーは怪我がつきもの。なんて嘘なんです。「ippon blade新作足袋スニーカー試走体験談」

          ippon bladeの新インストラクターが誕生しました。【ippon bladeインストラクター養成コース】

          こんにちは。ippon blade研究者のAyari✼です。 ippon bladeの新インストラクターが誕生しました! (詳しいプロフィールはippon blade公式アカウントにてこれからご紹介されます。) ippon bladeのインストラクターって、資格取得のカリュキュラムを終えればなれるというものではなく、それまでの地道な積み重ねがあって、代表小平天氏の面談があり双方の承諾の元、ようやく養成コースを受講できます。 晴れてインストラクターになっても、研鑽し続けな

          ippon bladeの新インストラクターが誕生しました。【ippon bladeインストラクター養成コース】

          台湾のエキセントリックな100kmレースにチャレンジしてきました。如來神掌100式!

          こんにちは!Ayari✼です。 台湾の山を5回登ったり降ったりして掌の形になる如來神掌(にょらいしんしょう)100式、100kmウルトラマラソンを走ってきましたぁ〜! はい、75kmでリタイアです。 でも、私にとっては、完走! 累積標高(上り坂の合計距離)2369M⛰ 当日は夏日の炎天下で最高気温34℃という気温🥵 ⚫︎足が痛くなる ⚫︎食べれなくなる ⚫︎熱中症になる ⚫︎関門に間に合わない という何か一つでもその状態になれば、海外では危険なので即リタイアする。 そ

          台湾のエキセントリックな100kmレースにチャレンジしてきました。如來神掌100式!