見出し画像

「福祉ネイル」ってなに?“福祉ネイリストアワード”で体感してみよう!

こんにちは。
日本保健福祉ネイリスト協会(JHWN) 福祉ネイリスト/認定講師の東條彩乃です。

「福祉ネイリスト」って何?
とご存知ない方はぜひこちらの記事も読んでみてくださいね。
「福祉ネイリスト」とは 〜人生100年時代の新しい働き方〜

さて、
超高齢社会と言われ、ますます需要の高い福祉ネイリスト。
2024年4月現在、当協会の福祉ネイリスト資格を取得した人は2,000人を超え、
テレビなどのメディアで取り上げられるなど、その働き方はますます多様化し注目されています。

全国各地で活躍している福祉ネイリストは、
高齢者施設をはじめ、障がい者福祉施設や病院、
病気療養中や自宅介護をしている方のご自宅にも出張し、
ネイルの力で癒し・元気・希望を感じていただいています。

他にも
キッズネイルや、子育て支援のママさん向けネイル、
町おこしイベントや終末期ケアなど
全国の福祉ネイリストがさまざまな場面で活動し喜んでいただいています。

”福祉ネイリストアワード”とは

そんな一人ひとりの福祉ネイリスト活動の工夫や軌跡をプレゼンし、みんなで称え、
よりよい活動のヒントとするために開催されているのが
「福祉ネイリストアワード」
2016 年から始まり今年で第8回目を迎えます。

2023年に行われた第7回の福祉ネイリストアワードも大盛況でした!

昨年は3年半ぶりのリアル開催ということもあり、
たくさんの福祉ネイリストや来場者の皆様の熱気にあふれた
1日となりました。

今年は初の関東開催!

今回は8回目にして初めての東京開催!
浜離宮朝日ホール(東京都中央区)に全国の福祉ネイリストが集結します。
今までなかなか会場に行くことが難しかった関東や東日本エリアの方も
アクセスしやすい会場です!

部門新設!エントリー者人数も過去最高!

また、今回から新しい部門も新設!
従来のアワード大賞部門に加え、

新人部門チーム部門ベストフォトなど、
多岐にわたる発表が見られます。

新人部門は活動を始めて1年以内の福祉ネイリストが
福祉ネイリストになったきっかけや想い、これからの目標を語ります

チーム部門では
その名の通りチームで活動している福祉ネイリストが
どのような活動や取り組みを行っているかを発表します。

そしてアワード大賞部門
福祉ネイリストとしてもっと活動の幅を広げたい!
福祉ネイリストとしての活動を全国にPRしたい!という
熱い想いを持った福祉ネイリスト8名がエントリーしてくれました。

そのうちファイナリストに残った3名が
福祉ネイリストアワード当日、会場で最後のプレゼンを行い、
会場にいらっしゃる来場者の方の投票でグランプリが決定します!

当日は豪華ゲストも

もう1つ今回からの新企画として、当日2組の豪華なゲストの方にお越しいただきます!

ジャパンポンポン様(オープニングアクト)
最高齢81歳、平均年齢も65歳以上のメンバーの方が活躍されている
日本初のシニアチアダンスチーム!
当日もライブパフォーマンスで会場を盛り上げてくださります!

渋谷真子様(講演)
脊髄損傷による障がいを負い、車いす生活となるも、
明るく「車いすYouTuber」として活躍されている渋谷真子さん。
当日は障がい者目線での美容の話や
当協会の荒木理事長との対談をしてくださります。

その他会場でしか体験できないことが盛りだくさん!

ロビーでは障がい者施設を運営する事業所様や、
普段認知症カフェを運営している事業所様が出店しオリジナル商品を販売!

また、当協会の研究集会について知ることができる展示ブースや
「バブルハンドトリートメント」という泡をつかったハンドケアを見学できるブース、
来場記念に写真撮影ができるフォトブースや
来場者限定で購入できるオリジナルバッジの販売など、
会場に来た人だけが楽しめる特典も盛りだくさんです!

まだ福祉ネイリストじゃない方にも観てほしい‼

まだほとんどネイリストが踏み入れていない福祉の場にネイルを知っていただくために、
日々努力と研究をかさね、自ら活躍の場を広げてきた福祉ネイリスト。

これからの時代ますます需要が増え、
活動の場も広がっていきます。

私のようにサロンワークと福祉ネイリスト二束のわらじで活動するネイリストや、
医療・介護職と福祉ネイリストを両立されている方、
お勤めをしながらダブルワークとして福祉ネイリスト活動をする方など
多様な働き方ができるのもこの仕事の魅力です!

なにより、たくさん「ありがとう」と言ってもらえて
認知症の方やそのご家族の方を支えることもできる♡

今現在福祉ネイリストとして活動している人はもちろん、
「福祉ネイリスト」という働きかたを知らなかった人や、
興味を持ってやってみたい!と思っている方も必見の内容です。

ぜひ5月12日(日)は東京 浜離宮朝日ホールにお越しください!

▶福祉ネイリストアワード イベント概要・詳細はコチラから
日本保健福祉ネイリスト協会Instagram ではアワードに向けた最新情報を配信中
▶「第8回福祉ネイリストアワード特設Instagram」もぜひチェックしてください♪


---------------------------------------------
【福祉ネイリストアワード】
2024年5月12日(日)
12:30~15:30(開場11:30)
浜離宮朝日ホール(小ホール)にて開催

チケット(一般):4,500円
※4/30までの購入で早割¥4,000
チケットのお申し込みはこちらから
---------------------------------------------
ぜひたくさんのみなさまのご来場をお待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?