見出し画像

占い的にコンテストに向いている人とは?〜向いていない事は、やらない方がいい?〜

「私は何に向いていますか?」というご質問を
とてもよくいただきます。

ご自身の適性診断に、占いを使われる方はとても多いです。



適性診断によく使われるのは「命術」です。
命術とは何かというと「生年月日でみる占い」のこと。

私は占いオタクなので、算命学、ホロスコープ、数秘術を
一通り全部やっているのですが(←絶対そんなに必要ないんだけど。笑)



今回は算命学で、ご説明します。
算命学は中国から来た占いで「東洋占星術」の一種です。


算命学で割り出される星のなかで、
金の性質を持った星。
例えば陽占であれば「車騎星」「牽牛星」など。

これは「攻撃本能の星」です。
なのでコンテストや試合など、順位がつくものも得意。
徹底的に勝ちに行こうとします。


こういう星が明式の中に入っていると、
攻めることが得意なので、勝負強い性格になったりします。
特に車騎星は勝負に出る時にこそ強さを発揮します。


ちなみに私は、残念ながら金星は一つだけ。
そして宿命冲殺があるので、その星は使えないのです。
だから実際は持っていないのと同じ。


あんまり勝負事に強いタイプではないんですね(笑)
私は基本的に「隠」の星が多いので、
本来はあまり表に出るタイプではないといいますか、
うちに籠るのが好きなタイプなのです。


だから正直、Beauty Japanは
あんまり向いていないのかなと思う。


今まで本当にミスコンは興味がなかったし、
自分とは違う世界のものだと思っていたので。




でもやっぱりそこには「それでも出よう」と思ったきっかけがあって。


伝えたい思いがあって、
それを叶える為にはまず人に注目してもらう必要があって、
そしてできれば応援してもらう必要がある。


私の叶えたい夢は、
今の自分にとってはとても大きく、果てしない。

地方に住んでいる売れない占い師が
いくら呟いたところで誰も聞いてくれないわけです。


だから、勇気を出して挑戦することを決めました。


向いていないことをやろうとする時って、
とても苦痛が伴うもの。


算命学は基本的に「自然な在り方」をとても重視します。


だから、
「何がこの人にとって自然か」を
割り出していくのが、算命学の考え方。


動乱の中で生きていくことが「自然」な人もいれば、
穏やかで平和な日常の中で生きていくことが
「自然」な人もいる。


私の場合は、基本的に
攻撃本能の星もなければ、
表に出ていく陽の星もほとんどないので、


コンテストは本当に向いていない。


要するに「戦いの場」にいることが、
私にとっては「不自然」そのもの。
いわば「不自然」な環境下に身を置くことになるわけです。


でもね、苦しいなぁと思うたびに、
「本来向いていないことやるわけだから
当たり前だよね」
と思うと、気が楽になったりします。


自分にとって「自然」なことをやるのは
快適です。

でも一方で不自然な場所で苦労するからこそ
学べることもたくさんある。


星の組み合わせ的には
表に出る人ではない私が
コンテストに出て、


本来表に出る人でないからこそ、
誰も私のことなんて見てない。

そう思っていたのに、
気づいたらたくさんの人に応援されていました。


こんなにありがたいことってあるだろうか。
そう感じることができるのも
「不自然なこと」をやっているからでもある。


だって自然な人であれば、
それが当たり前なわけだから、
もしかしたら、感謝の精神が薄くなってしまうかもしれない。


そして不自然な環境にいるからこそ、
たくさん学べる事もある。


自分の思いを表現する喜びも辛さも、
順位が出ることのしんどさも、
呼びかけても反応がないことの寂しさも、
応援されることのありがたみも、
支えてもらえることの幸せも
仲間と繋がることの喜びも、

全てはこの「不自然な環境」がもたらしてくれた
今までになかった「刺激」。


向いていないことをやるからこそ、
刺激としてたくさんのことを受け取れる。


だから私は「向いていないこと」をやるのも
「不自然」な状態であることも、
全てはまた人生における「大きな学び」だと思う。


「自然ではないこと」をやるからこそ、
私の人生には自然な環境にいたら生まれなかったはずの、
深みが生まれる。


学べる環境に自ら飛び込んでいったのであれば、
そんな自分をたまには褒めたいし、

結果が出せたら、この上ない幸せだし。



「あなた向いていないからやめなさい」
とバッサリいくのではなく、


「向いていないことをやるのもいいものですよ」と
お客様に伝えられる、

そんな深みのある占い師になれると思うのです。



ガイドブックの購入が、彩乃の大きな応援になります💕
1冊5,830円になります。
どうかあなたの温かい応援をお待ちしております😊


セッションのお申し込み、お問い合わせはこちらから。
セッションメニューも公式ラインで公開しております😊


Beauty Japanの活動報告もこちらで行なっています💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?