見出し画像

旅のきろく

最近、ふたつの旅をしました。

どちらもとても楽しかったので、記録に残しておこうと思います。


ひとつめの旅

行くことを決めたのはほとんど思いつきのようなものでした。

友だちが私の住む街に来るというので、せっかくだからどこか行こうという話になりました。
スケジュール上あまり遠出もできないので車で行ける範囲内へ行くことに。

それであれば自然の多いところにしよう、と1週間前に場所が決まりました。


その日は朝からあいにくの雨。

出発時刻が少し遅れてしまいましたが、無事目的の場所に行くことができました。

まず行ったのは山の中にある神社。

雨が降ったせいかそれほど暑くもなく、空気も水に洗われ澄んでいるようでした。


その次に行ったのは龍が宿ると言われている池です。

久しぶりに美しいと思える風景を目にしました。

写真で伝わらないのがもどかしい。


そして次は、山というよりは森の中の神社に行きました。

マスクを外して思いっきり吸い込んだ空気から緑の匂いがしました。

空気がおいしいって感じたのは本当に久しぶりでした。

独特な雰囲気にただただ圧倒されていました。

ぜひまた訪れたい場所です。


ふたつめの旅

約2年半ぶりに飛行機に乗りました。

空の旅ってワクワクするものなんだ、と忘れかけていた記憶がよみがえってきました。

体調不良が続いていたので、久しぶりの飛行機に酔うのではと心配していたのですが、楽しさのほうが勝ったようです。

降り立った地は東京!

最初に行ったのは、明治神宮でした。

あれ?鳥居がきれいになってる!

2年半の時が過ぎると何かしら変化するものですね。

次に向かったのが、その日のメインイベントです。

ある方のコンサートだったのですが、ここに書ききる自信がないので改めて文章にしようと思います。

(※追記  数日かけてやっと完成しました。
    よろしければこちらもご覧下さい。)


一晩泊まって次の日。

この日はずっとお会いしたかった方に会うことができました!


noteやお手紙でやりとりをさせていただいていて「いつかお会いできたらいいですね」といっていたりようさんとお会いしました。

あのときの言葉を実現することができて嬉しかったです。

この日最初に向かったのは三越で行われていた英国展。

(写真を撮らなかったのでTwitterにて雰囲気を感じてください)

全体的に人は多かったですが、特にスコーンへの列がすごかったです。90分待ちなどあったらしく驚きでした。

可愛い雑貨もたくさんあって、まだ大好きなイギリスへ行くことはできないけれど、ほんの少しだけ行った気分になれました。


次に行ったのは浅草寺です。

ベタな観光コースですが、凶が多いと有名なおみくじを引いてみたかったんです。

結果は見事に凶でした!笑

実は前回引いたときも凶だったので、いつか凶以外を引けるときが来るといいなぁ。

お昼には喫茶店でナポリタンを食べ、

最後に向かったのはスカイツリー!

時間の都合上、展望フロアまではいけませんでしたが、このショットが撮れただけで満足です。


りようさんにはお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

たくさんお話ができて嬉しかったです。

また機会があったら、よろしくお願いします!


おわりに

久しぶりの旅行に行って改めて思ったのは、旅というのは"非日常"であることです。

その非日常でしか得られない心のエネルギーがあります。
そのエネルギーが心を満たしてくれるのです。

実際、今もまだ心のエネルギーは残っていますが、だんだんと少なくなってきました。

こんなふうに日常に疲れ、心の充電が足りなくなったら、また旅に出たくなるのでしょう。


疲れてしまったとき楽しかった記憶をまた思い出せるように、ここに記録しておきます。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



ここまで読んでいただきありがとうございます。 「スキ」だけでも嬉しいのに、サポートまでいただけたら泣いて喜びます!!