見出し画像

今も昔も女子中学生は男性教師の事が嫌いだよねって話

【 今編 】

中1の娘の話をお聞きください。

娘「お母さん聞いて。ハリマッティ(35歳男性担任の播磨先生)とか言って超キモイの。今日も前向いて黙食で給食食べたんだけど「僕は炭水化物は食べません」とか言ってマジキモイ。意識高い系かよ。私たちにフードロス問題を投げかけといて自分はパン残してんじゃねーよ。しかもマスクの下は超髭みたい。そう、お母さんの嫌いな髭。私は目が悪くて見たことないんだけど、C子(伊藤の好きなフランス人形)がマスクの中身を見たらしくて超キモかったみたい。マジでオエーって言いながら食べたらしいよ。」

それを聞いて私は娘をたしなめるわけでもなく、小さく拳を振り上げながら、
「いいぞーいいぞー!もっと言え、もっと悪口聞かせろー!」
完全に女子中学生に戻っていますw

それにしてもこの娘の話には問題ネタが沢山散りばめられています。

黙食 フードロス マスクの下は髭面

今一度、中学生の身にもなってくださいね。無意味な感染対策、さっさと子ども達だけでも全面撤廃してくださいよ。


【 昔編 】

あれは確か、中学2年の校外学習で山登りをしている時だった。
バス酔いで吐き気と頭痛で気分が悪かった私は、友人のメグとミカと一緒に歩きながら「運転手が下手だからだ」と呟いた。

たまたま近くにいたいつも温厚な男性担任が私の頭を思いっきりぶん殴った。私はよろけて山から落ちそうになった。メグもミカもビックリしてた。
「生意気な事を言うんじゃない!お前に運転手の気持ちがわかるのか!」
山に怒声が響いた。

確かに生意気な事を口走ったと思う。一生懸命運転しているバスの運転手さんに大変失礼な発言だと反省した。

しかしながら私は大人になって思う。

車酔いは運転手の上手い下手もあるのではないか?

私はぶん殴られるような事を本当に言ったのか?


【 今編 】

もう一度娘の話を聞いて下さい

娘「お母さん聞いて。セトウティ(30歳男性バスケ部顧問の瀬戸内先生)とか言って本当にムカつく。アレやれコレやれって言うけど何がしたいのか全く意味不明なの。しかもアイツさ、授業(理科)でたまにギャグとか言って笑わせようとするんだけど、それがまた全然面白くないからムカつく。だけどクラスによっては笑っちゃうらしくて、B組は結構爆笑してるみたいなんだけど、セトウティのクラスのC組は全然笑わないんだって。うちのクラス(A組)はどうだって?悔しいけど私は笑っちゃう時があるんだけど、C子(伊藤の好きなフランス人形)は絶対に笑わないの。笑ったら負けだとか言って絶対に笑わないの。C子ウケるよね」

わかるわかるーーー。お母さんも昔、テニス部の顧問が大嫌いだったからわかるー。


【 昔編 】

テニス部のキャプテンだった私。その日も顧問の遠藤先生からの言付けを部活連絡票に書いて掲示板に貼った。

「試合前なので水曜日も練習あり。頑張りましょう。ゲロゲロ」←最後に心の声が出ちゃうお茶目なキャプテンw

数時間後に私は遠藤先生から呼び出された

なぜか怒り狂っている

手には数時間前に書いた「部活連絡票」が握りしめられていた。

「平山お前ふざけんじゃねーよ。なんだよ、この「ゲロゲロ」って。こっちが「ゲロゲロ」だよ!
お前らなんかの為に部活の顧問やってるこっちの身にもなれっつーんだよ。俺が土日も練習に付き合ってやってるのわかってるのか!ふざけるな!部活停止だ!!!!」

こっぴどく怒られた。

私は緊急ミーティングを開き皆に説明した。
後輩には「暫く部活は休みです。至らぬキャプテンですみません」と伝え、同学年の2年生には事の顛末を説明した。

大爆笑だった


副キャプテンのB子が、
「何?エンドゥーとか言ってバカなの?ゲロゲロでキレるって何?
だったらいつも「球出し」とか言って、しゃがんでボール出しする時のアイツの短パンからはみ出る「玉出し」の方がよっぽど部活停止案件じゃん!って言うか、ゲロゲロで部活停止とかってウケる。ごめんアヤさん、めちゃめちゃ面白いんだけどwww」

ってか、「ゲロゲロ」よりも「玉出し」の方が面白いわよw

そんな感じで私たちは一週間程の休みを満喫した後、私は副キャプテン2人を連れてエンドゥーの所に謝りに行き事なきを得ました。
その後の私たちはエンドゥーの事がより嫌いになり、いつもミーティングの際は後ろ手で中指を立てながらお説教を聞いていました。マジ、ふざけんなよ。


相変わらずクソが付く程生意気だった私w
しかしね、こうして親や先生に反抗していくのも成長の過程で必要な事だと思うの。

だってさ、子どものうちに反抗できないと、皆が皆大人の言う事を大人しく聞く子になっちゃうじゃん。今みたいに上の世代の意見が絶対になっちゃうじゃん。ちょっと若い子が意見言っただけで「若いくせに」とか言われちゃってさ。
この世は年配の人達だけのものじゃないの。子どももいれば若者もいて、オッサンもオバサンもいて、その上におじいちゃんおばあちゃんがいるの。
全ての世代が声を挙げる権利があるのよ。


っと言う訳で、これからも娘から発せられる「大人への悪口」をしっかり聞いていきたいと思います♪


また最後は説教臭くなっちゃったw



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?