マガジンのカバー画像

日々のできごと 振り返り

12
これまでの出来事や、これからの目標、そして振り返りなどをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

2023年 秋 ~ 2024年2月までの記録

2023年 秋 ~ 2024年2月までの記録

あっという間に2024年の3月
2023年秋から先月までを振り返ってみようと思います

(今までの記録はここにまとめています)

学びの継続

東京通信大学

東京通信大学に2学期(夏)から学び始め、3学期(秋)にも継続して学びました。

受講していたすべての単位を取得し、デジタルオープンバッジを取得しました。

授業では、学生時代に学んだところから、現在の状況なども学ぶことができ、アップデート出

もっとみる
2023年 夏の記録

2023年 夏の記録

9月に入りましたね。
この夏は、毎年同様、自宅で過ごすことが多かったのですが、自宅にいるのに、いつも以上にバタバタとした夏でした。

春に家族で旅行に行ってから、しばらくは元気に過ごしていた長女が、7月中旬から体調を崩し、8月にはメンタルがガタガタになり、ちょっとしたことでパニックになったり、涙を流してしまう日が続きました。

私がスーパーなどに買い物に出るのも不安がっていたため、食料品などはネッ

もっとみる
2022年 ~それぞれの新しい動き~

2022年 ~それぞれの新しい動き~

秋も深まってきましたね。

夕焼けがキレイな時には、スマホで写真を撮ってみるのですが、上手く撮れなくて・・・
実際に見た景色のほうがきれいだなと思うのに、やっぱりスマホを空に向けてしまいます。
その中でも特によかったものを今回の画像にしてみました。

今年春から最近までの出来事をまとめていきます。

ヘアドネーション

私が普段からあまり美容室を利用していないため、長女、次女も髪を切りに行くことが

もっとみる
新しい⁉️かもしれない働きかた

新しい⁉️かもしれない働きかた

少し前に投稿した、この記事の最後のほうに、事務の仕事についての効率化の提案や、事務作業の一部を委託(請け負い)する事業が始められないかと考えていることを書きました。

効率化の提案については、さまざまな働き方(正社員、派遣社員、パート、業務委託)や、色々な業種(各種事務、講師)で働いた経験、そして今までのコンピュータの知識をもとに、私なりの提案ができるのではと思っています。

そして、事務作業の一

もっとみる
2021年 ~激動⁉の一年~

2021年 ~激動⁉の一年~

2022年が始まって2週間ほど。
やっと昨年のことを振り返る時間と余裕ができました。

2021年は自分にとっても、子どもたちにとっても、色々と変化のある年となりました。

まず子どもたちの様子、そして私のことをまとめていこうと思います。

長女

行動的には変わらず、というか、ワンコの散歩にも行かなくなっているので、行動的には悪くなっていると言えますね。
でも、『ココロの状態は確実に良くなって』

もっとみる
2020年後半

2020年後半

2020年の後半は、平日の半分をリモートの仕事、あと半分をホームページ作成で過ぎていきました。

雑貨ゆかしのほうは、ホームページの構成イメージが早く浮かび、11月末には仕上がっていました。

問題は、パソコンレッスンゆかしのほう・・・
現在対面レッスンとして登録しているサイタ(https://cyta.jp/pc/p_gifu/)はサービス終了連絡が来ているので、今は記載するのをやめました。

もっとみる
2020年前半

2020年前半

(写真は実家から最近連れて帰ってきた雑貨)

2019年に考えていたオンライン講座は、zoomなどを使ったマンツーマンのレッスンでした。

しかし、2020年当初は、新しい集客や、レッスンの進め方、画面共有の方法など、わからないことだらけ・・・
まずはレッスン動画をいくつか作ってみることにしました。
動画を見ていただき、私の声や教え方を見ていただくことによって、集客に繋がらないかと思ったためです。

もっとみる
2019年 ~新しい活動 《Curu-Rino》~

2019年 ~新しい活動 《Curu-Rino》~

2019年に入り、新しく始めようと思ったこと。
昨年の夏休みに次女と考えた箱を、ハンドメイド作品として販売できないか・・・

パソコン講師のほうは、急激に生徒さんが増えることもなかったので、年明けからしばらくは、ハンドメイドに没頭していました。

芯の素材は、残っていた巻きダンボール。
模様になるところは、和紙や紙にこだわって作りました。
完成したのがこれです。

このような小物入れを販売している

もっとみる
2018年 ~新しい暮らし~

2018年 ~新しい暮らし~

(写真は2018年お気に入りの風景)

2017年末頃から探していた賃貸アパート
ペットの飼育が可能で、子どもたちそれぞれの部屋が確保できるところを校区内で見つけました。

同じタイミングで、仕事先に退職を申し入れました。
このまま続けたほうが収入も安定するのは確実でしたが、初めての引っ越しだったこともあり、子どもたちも不安になっていたようなので、落ち着くまでは家にいることにしました。

引越し業

もっとみる
2017年 ~次女への連鎖と新しい決意~

2017年 ~次女への連鎖と新しい決意~

(写真は夏に子どもたちと川遊びへ行った時の様子)

長女が進学先に決めた高校は、作文と面接のみの試験だったので、2月初めの受験日までに、少しの時間だけ登校するなどして先生にアドバイスを受け、無事合格しました。

私立高校への進学が決まったので、卒業までの学費をなんとかしなければと思い、私は仕事を探し始めました。

子どもたちが入園する前までは、在宅ワークとして、データ入力やネットショップへの出品の

もっとみる
2016年~起立性調節障害と進路決定の話~

2016年~起立性調節障害と進路決定の話~

(写真は柴犬を飼い始めたころの様子)

普段から私は、周りの人に相談する事が多く、PTA活動の合間などに両親や子どもたちのことを話し、いろいろな意見を聞き、参考になるところは取り入れるなどしています。

自分の性格的に、嘘をつくとか内緒にするのは苦手で、誰かに色々聞いてもらうことによって、ココロの安定も保っている気がしています。(もちろん、本当に内緒にしなければならないことは絶対に言いません!)

もっとみる
2015年 〜両親の死去と長女が学校へ行けなくなった時の話〜

2015年 〜両親の死去と長女が学校へ行けなくなった時の話〜

(写真は2015年11月 実践発表前の舞台袖の様子)

2015年
この年は、忘れられない年です。きっとこれからも・・・

春、長女は中2、次女は小3、長男は小1
私はこの年、小学校でPTA執行部役員の2年目でした。
書記だった私は、年度初めの行事で忙しかったのを覚えています。

長女は小5の頃から、少しずつ私との会話が減っていました。
この頃は、思春期で親と話すのが嫌な時期なんだと思っていました

もっとみる