六日野あやめ

ライター。VOCALOIDの記事を書いています。リスナー歴14年。タロット占いもやって…

六日野あやめ

ライター。VOCALOIDの記事を書いています。リスナー歴14年。タロット占いもやってます。

マガジン

  • エッセイ

    みずみずしいエッセイ

  • 詩片

    詩のきれっぱし

  • 「ハジメテノオトをあなたに。」

    プロセカから初めてボカロを聞いた人、気になっているけど手を出せない人のために、クリエイターや楽曲の紹介を行う連載です。

  • ただオススメの曲があった

    おすすめのVOCALOID曲の「つぶやき」です。タイトルはフロクロさん「ただ選択があった」より。

  • 矢豆 哥欠(短歌)

    たんかをきる

記事一覧

インタビューご協力のお願い~マジミラはインドだった~

こんにちは、六日野あやめです この度、「聴くけん!!九州」の専属ライターになりました 九州の魅力をお伝えするメディアです そこで、「音声合成音楽が好きな方」にお話を…

六日野あやめ
3か月前
2

【おそ松さん考察】おそ松さん3期とはなんだったのか?~「ノリ・フリ」をめぐって~

【はじめに】 おそ松さんに再熱しました。 きっかけは、長編「魂のたこ焼きパーティと伝説のお泊まり会」。 おなじみの仲間たちが長机を囲む和気あいあいとした雰囲気が…

六日野あやめ
7か月前
18

kiite cafeにて

 薬を飲んでから眠くなるまでの一時間は、退屈としか言いようがない。  ほろ酔いのように頭はふらふらするけれど、ただ脳みそに靄がかかる程度だ。枕に頭を乗せて、目を…

六日野あやめ
7か月前
3

友人をタロットカードで占ってみる①

はじめに タロットカード(大アルカナ・小アルカナ)を用いた占いをしております。 友人やフォロワーさんのお悩みを鑑定させてもらったので、結果を載せてみます。(掲載…

六日野あやめ
11か月前
3

「スターダストメドレー」歌詞の意味を考察!

きさらさんのボカロ曲「スターダストメドレー」には、どんな意味やメッセージが込められているのでしょうか。 歌詞やMVの内容について、とことん考えてみたいと思います。 …

六日野あやめ
11か月前
6

【プロセカ】「RADderとボカロシーンの共通点」(イベントストーリー「Light Up the Fire」考察)

【はじめに】はじめに 結論から言おう。 今回のイベストでボロ泣きした、と。 筆者はプロセカをサービス開始日から遊び、イベントストーリーも(全てとは言えないまでも…

61

「二次創作をしたい人のための『イメソン短歌』」

【はじめに】こんにちは。六日野あやめと申します。 今回は、『二次創作短歌』の作り方について解説します。 アニメやゲームのファンには、小説やイラスト、マンガなどで…

18

【おすすめ】今、カバー師がアツい!

【はじめに】こんにちは。六日野あやめと申します。 いつもは、スマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ(以下「プロセカ」)」を足がかりに、ボカロ曲やクリエイターを…

5

【プロセカ】ツミキさんについて調べてみた

【はじめに】こんにちは。六日野あやめと申します。 この連載は、スマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ(以下「プロセカ」)」を足がかりに、ボカロ曲やクリエイター…

5

【プロセカNEXT】きさらさんについて調べてみた

【はじめに】こんにちは。六日野あやめと申します。 この連載は、スマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ(以下「プロセカ」)」を足がかりに、ボカロ曲やクリエイター…

1

冥王 / 初音ミク https://nico.ms/so40820629

「僕は恋をしたことがありません」
恋愛感情が分からない、アセクシャルのラブソングです。

無色透名祭参加曲。

作者不詳……透名な作者による告白。
同じ境遇のリスナーにそっと寄り添います。

2

【プロセカNEXT】雪乃イトさんについて調べてみた

【はじめに】こんにちは。六日野あやめと申します。 この連載は、スマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ(以下「プロセカ」)」を足がかりに、ボカロ曲やクリエイター…

5

ハジメテノオトをあなたに。第1回「はじめに」

今、VOCALOIDがアツい。 「Lemon」「感電」の米津玄師。 「夜に駆ける」のYOASOBI(正確には、作詞作曲担当のAyase)。 「うっせぇわ」のsyudou。 彼らは、VOCALOIDで…

11

つぎはぎの歌

とてつもない頭痛で目が覚めた。少し遅れて、二日酔いか、と思い当たる。昨日は五〇〇ミリリットル缶を三本開けたんだっけか。 上体を起こすと、鈍い痛みのある背骨か…

13

エッセイ「祖母のマフラー」

 大学進学で実家を離れるまで、両親と妹、そして母方の祖母と暮らしていた。  祖母はその年の人には珍しいシングル・マザーである。家に居るときも化粧を欠かさず、定年…

3

詩「帰山」

インタビューご協力のお願い~マジミラはインドだった~

インタビューご協力のお願い~マジミラはインドだった~

こんにちは、六日野あやめです
この度、「聴くけん!!九州」の専属ライターになりました
九州の魅力をお伝えするメディアです

そこで、「音声合成音楽が好きな方」にお話を伺える機会をいただきました
九州在住のクリエイターさんだけではなく、リスナーさんにもスポットを当てたインタビューを行いたいと思っています

今日は、なぜ私がリスナーさんにインタビューをしたいと考えているのか
ということについて、話をさ

もっとみる
【おそ松さん考察】おそ松さん3期とはなんだったのか?~「ノリ・フリ」をめぐって~

【おそ松さん考察】おそ松さん3期とはなんだったのか?~「ノリ・フリ」をめぐって~


【はじめに】

おそ松さんに再熱しました。

きっかけは、長編「魂のたこ焼きパーティと伝説のお泊まり会」。
おなじみの仲間たちが長机を囲む和気あいあいとした雰囲気が、親戚の集まりのようで、なごやかな気持ちになりました。

おそ松さんは、1期の放映当時どころか、ティザーPVから見ていて、伝説の1話もリアタイしました。生き証人と呼んでほしい(は?)。

2期、3期もリアルタイムで見ていました。
しか

もっとみる
kiite cafeにて

kiite cafeにて

 薬を飲んでから眠くなるまでの一時間は、退屈としか言いようがない。
 ほろ酔いのように頭はふらふらするけれど、ただ脳みそに靄がかかる程度だ。枕に頭を乗せて、目を閉じようという気にはならない。
 私は背もたれに体をあずけ、モニターを眺めた。長方形の画面のなかを、白いコメントが泳いでいく。傷だらけのノイズ・キャンセリング・ヘッドフォンが、ローテンポな電子音を垂れ流す。画面の下にある音符のマークをクリッ

もっとみる
友人をタロットカードで占ってみる①

友人をタロットカードで占ってみる①

はじめに
タロットカード(大アルカナ・小アルカナ)を用いた占いをしております。

友人やフォロワーさんのお悩みを鑑定させてもらったので、結果を載せてみます。(掲載について、先方には許可を頂いてます)

タロットカードを解釈、分析し、現実的なアドバイスを行うのが強みです。

お悩み

使用したスプレッドケルト十字
スリーカード(結婚の時期)

鑑定結果【まとめ】

結婚するにはいい相手だと出ています

もっとみる
「スターダストメドレー」歌詞の意味を考察!

「スターダストメドレー」歌詞の意味を考察!

きさらさんのボカロ曲「スターダストメドレー」には、どんな意味やメッセージが込められているのでしょうか。
歌詞やMVの内容について、とことん考えてみたいと思います。

「スターダストメドレー」とは

「スターダストメドレー」は、2023年3月19日、きさらさんによって投稿された楽曲です。

「VOCALOID Collection(通称ボカコレ)2023春」のTOP100ランキング第3位。
さらに、

もっとみる
【プロセカ】「RADderとボカロシーンの共通点」(イベントストーリー「Light Up the Fire」考察)

【プロセカ】「RADderとボカロシーンの共通点」(イベントストーリー「Light Up the Fire」考察)


【はじめに】はじめに

結論から言おう。
今回のイベストでボロ泣きした、と。

筆者はプロセカをサービス開始日から遊び、イベントストーリーも(全てとは言えないまでも)読んできた。
それでも、泣いたのは初めてだった。

裏腹に、SNSでは否定的な意見も多い。
「RAD WEEKENDがただの解散(追悼)ライブだったなんて」
「モブ中心のストーリーなんか、面白くない」

確かに、キャラクターに重きを

もっとみる
「二次創作をしたい人のための『イメソン短歌』」

「二次創作をしたい人のための『イメソン短歌』」

【はじめに】こんにちは。六日野あやめと申します。

今回は、『二次創作短歌』の作り方について解説します。

アニメやゲームのファンには、小説やイラスト、マンガなどで、作品に対する自身の解釈を表現している方がたくさんいます。

その一方で、「創作ができない自分」にコンプレックスがある方もいると聞きます。

絵心が無く、イラストもマンガも書けない。

文章の書き方は国語の授業で習うものの、小説となると

もっとみる
【おすすめ】今、カバー師がアツい!

【おすすめ】今、カバー師がアツい!

【はじめに】こんにちは。六日野あやめと申します。

いつもは、スマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ(以下「プロセカ」)」を足がかりに、ボカロ曲やクリエイターを紹介しています。

「ハジメテノオトをあなたに。」|六日野あやめ|note

今回は、VOCALOIDによるカバー曲の紹介です。

先日、ニコニコ動画でボカコレカバー祭23春が開催され、たくさんのカバー動画がランキングを席捲しました。

もっとみる
【プロセカ】ツミキさんについて調べてみた

【プロセカ】ツミキさんについて調べてみた

【はじめに】こんにちは。六日野あやめと申します。

この連載は、スマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ(以下「プロセカ」)」を足がかりに、ボカロ曲やクリエイターを紹介するものです。

「プロセカ」を用いるのは、あのゲームが古今東西のボカロ曲を網羅していて、話のとっかかりにちょうどいいからです。

「プロセカ」の曲やクリエイターのことを、もっと知りたい。

VOCALOID音楽って難しそうだけど、

もっとみる
【プロセカNEXT】きさらさんについて調べてみた

【プロセカNEXT】きさらさんについて調べてみた

【はじめに】こんにちは。六日野あやめと申します。

この連載は、スマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ(以下「プロセカ」)」を足がかりに、ボカロ曲やクリエイターを紹介するものです。

「プロセカ」を用いるのは、あのゲームが古今東西のボカロ曲を網羅していて、話のとっかかりにちょうどいいからです。

「プロセカ」の曲やクリエイターのことを、もっと知りたい。

VOCALOID音楽って難しそうだけど、

もっとみる

冥王 / 初音ミク https://nico.ms/so40820629

「僕は恋をしたことがありません」
恋愛感情が分からない、アセクシャルのラブソングです。

無色透名祭参加曲。

作者不詳……透名な作者による告白。
同じ境遇のリスナーにそっと寄り添います。

【プロセカNEXT】雪乃イトさんについて調べてみた

【プロセカNEXT】雪乃イトさんについて調べてみた

【はじめに】こんにちは。六日野あやめと申します。

この連載は、スマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ(以下「プロセカ」)」を足がかりに、ボカロ曲やクリエイターを紹介するものです。

「プロセカ」を用いるのは、あのゲームが古今東西のボカロ曲を網羅していて、話のとっかかりにちょうどいいからです。

「プロセカ」の曲やクリエイターのことを、もっと知りたい。

VOCALOID音楽って難しそうだけど、

もっとみる
ハジメテノオトをあなたに。第1回「はじめに」

ハジメテノオトをあなたに。第1回「はじめに」

今、VOCALOIDがアツい。

「Lemon」「感電」の米津玄師。
「夜に駆ける」のYOASOBI(正確には、作詞作曲担当のAyase)。
「うっせぇわ」のsyudou。

彼らは、VOCALOIDで曲を作っていました。いわゆる、VOCALOIDプロデューサー……ボカロPと呼ばれる人たちです。

アニメ「チェンソーマン」のエンディングを、多数のボカロPが手がけたことも、ご存じかもしれません

もっとみる
つぎはぎの歌

つぎはぎの歌

とてつもない頭痛で目が覚めた。少し遅れて、二日酔いか、と思い当たる。昨日は五〇〇ミリリットル缶を三本開けたんだっけか。
上体を起こすと、鈍い痛みのある背骨からぽきりと音がした。布団にしてはやたら冷たいと思ったそこは滑らかなフローリングで、どうやら寝落ちてしまったようだ。傍にあった発泡酒の空き缶が、からんからんと転がる。
床の上に腕を這わせて、スマートフォンを探す。真四角の機械の、無

もっとみる

エッセイ「祖母のマフラー」

 大学進学で実家を離れるまで、両親と妹、そして母方の祖母と暮らしていた。
 祖母はその年の人には珍しいシングル・マザーである。家に居るときも化粧を欠かさず、定年後も自分の葬式代を自分で稼いでいる。
 私は、祖母のそういう強さが好きだ。幼い頃から「私はこんなおばあちゃんになるんだ!」という憧れだった。

 故郷を離れて四年が経つ。祖母は、私が帰省する度に「あーちゃんは大変だから」と、いろんなものをく

もっとみる