見出し画像

妄想夢想キャスティング しあわせnoteって何かしら?の巻


たごちゃん、ほらほらほら、酔いすぎよ。


久しぶりに店に来たと思ったら、全く。


おたまちゃん、お水、おねがーい!


たごちゃんは。この人。


実直な男です。誠実で気が良すぎるのがたまにキズ。


なんでもすぎるとね、表裏一体よ。とママ。


長所も短所も同じ箪笥の引き出しに入っているというのがママの持論。


自分が傷付けばいい。と思ってしまう。大切な人を守りたいなら、自分も傷つきすぎてはダメ。痛くちゃ守れないのよ。


たごちゃん、ほら、お水。お酒とお水は似て非なるものよ。


たごさんの妄想夢想キャスティングはこちら。

前野さん、いいですよね。めっちゃ仕事ができる人。


何にでもなれる。いい人も悪い人も、器用な人も不器用な人も。


カメレオンだなと思うし、人間に対する興味が強い感じがたごさんです。


どんな役もできるし、見えるということは、人間を肯定的に信じられないと難しいのではないかと思います。


たごさんも、そう。まだまだなんでもできるし、いろんな色がある。


決めつけなさんな。こだわりなさんな。


家族思いで好奇心旺盛で、人懐こい。たごさんのnoteいつだって楽しみにしてるよ。


ママー、うぅ。たごちゃんたら、泣いていますよ。いい大人の男が泣くスナック。それがスナックおだんごです。


カランコロン。あら、お客さま。いらっしゃーい。


あら、もつさん!!おたまちゃんが、カウンターでシクシクするたごさんにドラえもんのどこでもドアバスタオルを被せながら、明るい声を出しました。


もつさんなら、いいか。とバスタオルはひらりと引き下げるおたまちゃん。
さすがの機敏性。


もつさんとは?


この方、もつにこみさん。毎日自分の日常や思い出や思考をザクザク切り出しコトコト煮込んでは、年中無休で美味しいエッセイを提供するあの人です。

もつさんは、随分前からキャスティングしてたんだよね。

井浦新さんだよ。


まず、平熱でしょ。感情の起伏の凪がもつさんの印象。


いつも安定していて、人を不安にさせない。


あと、健やか。食べるものや生活や、考え方が
地に足がついている。そして何より骨太。きっと頑固なところもあるだろうな。それは、すごく信頼できるなと思うポイントでもあります。


人を不安にさせる男性って沢山いる。


刺激的とか色気があるとかもてはやされるのはわかります。


だけどね、結局、私は人を安心させられるって人間としてすごい魅力だと思うんですよね。


そして、モンブランが好きとかね、可愛いですよ、本当に。


おたまちゃんは、もつさんにオーダーを聞かずに、カフェラテと、モンブランをすかさず出しました。さすがのチーママ。


もつさんは、たごさんがママに泣かされたと告げ口したので、うんうんと慰めています。


ママ、ちょっとやりすぎたんじゃないの?とご助言あり。


ママは、たごさんに対して息子さんに言うみたいなところあるからね。と諭されました。


思い当たる節あり。ママもうんうんと頷きます。確かに、いいすぎたであるよ。とぜんまい侍調。

ぜんまい侍とはこれ。

よく子供と見てたなあ。懐かしい。
おだんごも出演。



ママ、なんだよ。もつさんには随分しおらしいじゃないか!たごさんは元気になりました。
突っ込めるならもう大丈夫。


俺もモンブラン一つ!おたまさん、ママの奢りで!


じゃあ、僕もおかわりはママの奢りで!


ちょっと!もつさん!モンブランのおかわり初めて聞いたわ。もう食べたの!?


ママもおたまちゃんも、今日は自分達のモンブランをわんぱくな中年2人に捧げることにしました。


いい大人の男が甘味を嗜むスナック。それがスナックおだんごです。


今日はこちらの企画に参加。


もつさん、実は難しかった(笑)


幸せなことがありすぎて。なかなか絞れなかったよ。


私にとってnoteは、たくさんの出会いと縁に恵まれた場所です。


その中でも、この妄想夢想キャスティングは、私がnoteだけで想像して、その人を有名人でキャスティングするという、大変荒唐無稽なnoteです。


しかし、こんな勝手を一度も怒られたり、咎められたりせず、みなさんが一緒に楽しんでくれて、中には待っていてくれる人(主にあやしもさん)もいたりします。


ありがたいし、ありがたいです。(大事なことは繰り返す)


文章しか知らないから。


でも文章だけは知っているんです。


そんな出会い、貴重に決まってますよね。


許してくれて笑ってくれて、励ましてくれる。


私はこれからもそんなやりとりをしながらnoteを続けていけたらと思っています。


ちなみに過去作はこちらコッシーさんがまとめてくれてます。


人の本棚に、自分の作品を並べるタイプです。

ちなみに、いつもおたまちゃんというのはこちら。無償出演、いきなり出演の全てを許してくれる永遠のオタマジャクシさんです。

私はおたまさんに教わり、毎月5000円の家電貯金を続けて、バナナは一本ずつ保存して痛みを回避しています。

キャスティングは吉瀬美智子さんです。


ご参考までに。


いいスナックでしょ。ぷひ。


#note
#もつにこみさん
#わたしのしあわせnote

お気持ちありがたく頂戴するタイプです。簡単に嬉しくなって調子に乗って頑張るタイプです。お金は大切にするタイプです。