見出し画像

100冊あるよ

文フリ、文フリ言って!!もう、こら!と辟易されている方!ごめんなさいね。

文フリ前日の最後のご案内とお願いだから、見逃してくださいね。


明日、会場の開場直後は、かなりの混雑が予想されます。と主催者の方からメールがありました。


人混みで混乱しないよう、気をつけてお越しくださいね。


おだんごやブースでは3冊の本と、微熱さんのポストカード4種類を販売します。


本は500円。ポストカードは100円。


色紙メッセージにご協力頂いた方、全てに、私がその方に読んでいただきたい1冊をプレゼントします。用意済みですので、お買い物が重複しないようお声がけください。


可能であれば、諭吉より野口です。野口より硬貨。白銅(500円) 銀(100円)が重宝です。


おつりのない配慮が、数学の成績で18点を取り呼び出された過去を持つ私への愛であり、売り子へのスマートアピールです。くまさんとあやしもさんも、喜び組です。


また、エコバッグの持参。地球に優しいって、未来に優しいってことですからね。未来に優しいってことは、明日の私を喜ばせるってことです。


シンプルなやりとりができますこと、ご協力頂けますと幸いです。


東京流通センター駅付近は、お店も限定的だそうです。ゆっくりお昼を食べてから、お越しいただいても大丈夫。大事な休日、夕方の駆け込み入場にも対応できるようお待ちしております。


無謀だと思われるでしょうが、100冊持参しました。バカだから、死ぬほど重い。


あの人もあの人も来てくれるのに、足りなかったら困るじゃない!


田舎のお母さん、人が集まると、ご馳走作りすぎるあるあるが今、ここで発動!


私のことをよくわからず、困惑している方には
見本誌も提出しています。ぜひご活用ください。


テイスティング後の購入をおすすめします。


よく知らんけど、3冊買ってしまうような本ではありません。無駄遣いは禁止ですよ。素敵な本が山ほどあるからね。


とうとう明日ですね。


私が若い時にお世話になって、おだんごと名乗るルーツになった方に、日曜日に1日店長になるよ。と話すと


全ての予定をキャンセルして行く。と言われました。


誰かあなたの大切な人が不安な時に、一度試しに言ってみてください。


全ての予定をキャンセルして行く、と。


愛してるよとか


信じているよとか


君なら大丈夫とか


それを吹き飛ばすようなパワーワードです。


みんながそれぞれの何かの帳尻をつけて


明日、あの場に集うこと。


その奇跡に感謝して、笑顔でお出迎えします。


どうぞご贔屓に。

#note
#文フリ東京38
#おだんごや






お気持ちありがたく頂戴するタイプです。簡単に嬉しくなって調子に乗って頑張るタイプです。お金は大切にするタイプです。