Ayako Kagotani

2025年の京都文学フリマに翻訳文学を出品するのが当面の目標であり、noteはその記録…

Ayako Kagotani

2025年の京都文学フリマに翻訳文学を出品するのが当面の目標であり、noteはその記録用です。

マガジン

  • 文フリ初心者の奮闘記

    文フリ初心者による、出品までの試行錯誤の記録です。月1〜2回の更新をめざしています。

記事一覧

【文フリ出品までの記録4】フォントをめぐる冒険(ほぼ脱線)

今回は前回の続き、「100年前(1920年代)のソビエトの雑誌に使われている見慣れないフォントは何という書体なのか」を探索するところから。(ですます調がまだるっこしい…

Ayako Kagotani
1か月前
15

【文フリ出品までの記録3】実物大見本をつくる

前回、「100年前の雑誌のビジュアル/雰囲気を再現した出品物を作る」という方向性を決めました。 今回から、再現に必要な情報を集めていきます。 さしあたり、ターゲット…

Ayako Kagotani
2か月前
7

【文フリ出品までの記録2】自分がその本をつくる意味

文フリに出品したい人が集まるサークルに参加していることは前回の記事で書きました。サークルの例会では、それぞれの出品予定や進捗をプレゼンしあいます。 そんな例会で…

Ayako Kagotani
3か月前
8

【文フリ出品までの記録1】人もすなる文学フリマ

「いつか、出してみたい」と漠然と思っていた文学フリマ、ひとりでは決心がつかなかったところ、運よくサークル活動に誘っていただきました。「1年後の京都の文フリに出そ…

Ayako Kagotani
4か月前
12
【文フリ出品までの記録4】フォントをめぐる冒険(ほぼ脱線)

【文フリ出品までの記録4】フォントをめぐる冒険(ほぼ脱線)

今回は前回の続き、「100年前(1920年代)のソビエトの雑誌に使われている見慣れないフォントは何という書体なのか」を探索するところから。(ですます調がまだるっこしいので今回から、だ・である調で書きます)

前回、雑誌のサイズを調べたときのように、一発で情報が出てくることはなく、今回のフォント探しは難航。そして文フリとはまったく関係ない方向へ脱線をすることに…

Google画像検索、書体を認識せ

もっとみる
【文フリ出品までの記録3】実物大見本をつくる

【文フリ出品までの記録3】実物大見本をつくる

前回、「100年前の雑誌のビジュアル/雰囲気を再現した出品物を作る」という方向性を決めました。
今回から、再現に必要な情報を集めていきます。

さしあたり、ターゲットとなる雑誌の、

紙の質感

紙の大きさ

フォントの種類

フォントの大きさ

行間・余白のとりかた

イラストのテイスト

この辺りを調べてみるつもりです。

手はじめに紙の大きさを調べてみた
まず、インターネット上に情報が転がっ

もっとみる
【文フリ出品までの記録2】自分がその本をつくる意味

【文フリ出品までの記録2】自分がその本をつくる意味

文フリに出品したい人が集まるサークルに参加していることは前回の記事で書きました。サークルの例会では、それぞれの出品予定や進捗をプレゼンしあいます。

そんな例会で出されたひとつのお題…「類書とどう差別化するか」。
ぼんやり「翻訳を出したいな」としか考えていなかった私には、いきなりの難題です。

どう差別化する?人のプレゼンを聞きながら考える
たしかに、文学フリマの規模の大きさを考えると、差別化は重

もっとみる
【文フリ出品までの記録1】人もすなる文学フリマ

【文フリ出品までの記録1】人もすなる文学フリマ

「いつか、出してみたい」と漠然と思っていた文学フリマ、ひとりでは決心がつかなかったところ、運よくサークル活動に誘っていただきました。「1年後の京都の文フリに出そう」という具体的な目標のあるサークルです。

せっかくなので、2025年1月の京都文学フリマ出品をゴールとする1年間の個人的な記録を、ここに書いていくことにします。
書いているあいだは自分のペースメーカーになるように、後からは備忘録として使

もっとみる