ayakaN

外資コンサル会社勤務。エンジニアなのでTech系の投稿だったり、地方のこれからについて…

ayakaN

外資コンサル会社勤務。エンジニアなのでTech系の投稿だったり、地方のこれからについてだったり、単なる日記だったりを投稿します。

記事一覧

#7_[スノーボードブーツレビュー]Vans Hi standard OG

こんにちは、ayakaNです。 今回は自分の趣味であるスノーボードについて。 私は地方在住のエンジニアだ。雪深い地域に住んでおり、ゲレンデは車で30分で行くことができる。…

ayakaN
1か月前

#6_未経験でエンジニア転職を目指すにあたって検討した方がいいこと

こんにちは、ayakaNです。 今回もエンジニア転職について書こうと思う。 と言うのも、今まで自分が書いた記事を見返すとエンジニアへの転職の記事のいいねが比較的多かった…

ayakaN
3か月前
10

#5_黒磯を実際に訪れて感じた地方で起こし得るムーブメントについて

こんにちは、ayakaNです。 前回の投稿から3ヶ月ほど時間が経ってしまった。仕事にプライベートに大忙しだったし、そもそもnoteに書くネタも思いつかなった(実際のところ…

ayakaN
6か月前
3

#4_30歳手前で未経験からエンジニアになる中でやってあまり効果がなかったこと

こんにちは、ayakaNです。 普通に仕事時間中だけどなんだかモチベーションが上がらずnoteを開きました。noteに日頃思っていることをまとめるとなぜだか本業のモチベーショ…

ayakaN
9か月前
10

#3_地方在住エンジニアが東京出張に行って思ったこと

こんにちは。ayakaNです。 約半年ぶりに東京出張へ。住んでいるところは地方だからリモートワークがメインと言えどたまにお客さんに会う機会で出張に行くことがある。 エ…

ayakaN
10か月前
1

#2_報連相は基本ですという言葉の独り歩き

こんにちは。ayakaNです。 note 2投稿目。自分はエンジニアなんだからnote使わずに自前でサーバー立ててブログ作りたかった。WordPressでも突っ込めばそれなりのことは出来…

ayakaN
10か月前
1

#1_30歳手前で考えたい銀行員を辞めるという選択肢

こんにちは。ayakaNです。 とりあえず初投稿ということで、軽く自己紹介を。 社会人11年目、最初は銀行マンとして働いていたが、今はエンジニアに。銀行時代30歳手前で漠…

ayakaN
10か月前
20
#7_[スノーボードブーツレビュー]Vans Hi standard OG

#7_[スノーボードブーツレビュー]Vans Hi standard OG

こんにちは、ayakaNです。
今回は自分の趣味であるスノーボードについて。
私は地方在住のエンジニアだ。雪深い地域に住んでおり、ゲレンデは車で30分で行くことができる。
そのためよくスノーボードに行くのだが、今回はスノーボード用ブーツの「Vans Hi standard OG」についてレビューしたい。

きっかけは、このブーツの詳しいレビューがなく買った自分自身も困ったからだ。店舗に売っていれば

もっとみる

#6_未経験でエンジニア転職を目指すにあたって検討した方がいいこと

こんにちは、ayakaNです。
今回もエンジニア転職について書こうと思う。
と言うのも、今まで自分が書いた記事を見返すとエンジニアへの転職の記事のいいねが比較的多かったからだ(単純に)。
自分もそうだったが、ロケーションフリー、フレックスタイムのような働き方ができるエンジニアは、30歳前後になると検討候補に上がると思う。
たとえ未経験であっても今後の人生を考えると今覚悟して、今の職を捨ててエンジニ

もっとみる
#5_黒磯を実際に訪れて感じた地方で起こし得るムーブメントについて

#5_黒磯を実際に訪れて感じた地方で起こし得るムーブメントについて

こんにちは、ayakaNです。

前回の投稿から3ヶ月ほど時間が経ってしまった。仕事にプライベートに大忙しだったし、そもそもnoteに書くネタも思いつかなった(実際のところ思いつく脳みそのキャパが枯渇してた)。

今回は、先日訪れた黒磯について書いていきたい。最初に書いておくと、別に自分は経済学者でもないし、旅人でもない。ただのサラリーマンだ。

でも東京から地方に移住した人間なので、地方の課題で

もっとみる

#4_30歳手前で未経験からエンジニアになる中でやってあまり効果がなかったこと

こんにちは、ayakaNです。
普通に仕事時間中だけどなんだかモチベーションが上がらずnoteを開きました。noteに日頃思っていることをまとめるとなぜだか本業のモチベーションも若干上がる気がする。とりあえず何かやり始めることでスイッチが入る感じ。

そんなのはどうでもいいんだが、今回は未経験からエンジニアになった自分が、「やってあまり意味なかったこと」をまとめようと思う。色々これをまずやってみよ

もっとみる

#3_地方在住エンジニアが東京出張に行って思ったこと

こんにちは。ayakaNです。

約半年ぶりに東京出張へ。住んでいるところは地方だからリモートワークがメインと言えどたまにお客さんに会う機会で出張に行くことがある。

エンジニアと言えど、今の自分の役割はクライアントフェイシングが多い。もちろんソースコードもゴリゴリ見るし書く。最近はリモートワークをしたいが故にエンジニアに転身する人をちらほら見る。まぁかく言う自分も動機のひとつだったが最近気づいた

もっとみる

#2_報連相は基本ですという言葉の独り歩き

こんにちは。ayakaNです。
note 2投稿目。自分はエンジニアなんだからnote使わずに自前でサーバー立ててブログ作りたかった。WordPressでも突っ込めばそれなりのことは出来る。でもそんなことを考えるエネルギーと時間がない。子育てと仕事を両立することでいっぱいいっぱいだ。空いた時間があろうもんならダラダラと酒でも飲んでストレスを発散させたい。自前のブログは落ち着いた頃に作って、note

もっとみる

#1_30歳手前で考えたい銀行員を辞めるという選択肢

こんにちは。ayakaNです。
とりあえず初投稿ということで、軽く自己紹介を。

社会人11年目、最初は銀行マンとして働いていたが、今はエンジニアに。銀行時代30歳手前で漠然とこのままで良いのか、不安になって思い切ってキャリアチェンジをした。エンジニアになってからは地方に住みながらリモートワークで東京の案件で働いている。

プライベートは、妻と2歳の娘がいる。仕事と子育て、自分自身の時間のバランス

もっとみる