見出し画像

うっちーの育児日記vol.9〜エアコン清掃〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

最近、息子からおしゃぶりを拒否されることが多くなり、毎日寝かしつけに悪戦苦闘しております。

さてさて、今日は業者にエアコン清掃を依頼したお話を投稿したいと思います。

1 アレルギー持ちのパパ

私は、花粉症(スギ・ヒノキ)とハウスダストアレルギーを持っています。(食べ物のアレルギーがないだけまだマシでしょうか…)

花粉症やハウスダストアレルギーを発症すると、鼻詰まりをおこしたり、目が痒くなったりとかなり生活に支障が出ます。

息子にはアレルギーとは無縁の生活を送ってほしいなぁと思っていたところ、先輩パパさんから「エアコン清掃」を勧められました。

私は定期的にエアコンのフィルターは掃除していますが、先輩パパさんによると、業者にお願いしてエアコンの中までしっかりと洗浄した方が、赤ちゃんにとってよいとのこと。

また、夏前は混み合うため、4月までに終わらせた方が良いとのアドバイスをもらったので、早速ネットで業者を探し、依頼してみました。

2 真っ黒な水が…

「エアコン清掃」と検索すると、たくさんのお店がヒットしたため、どの業者にするか迷いましたが、お掃除本舗さんにお願いすることにしました。

清掃当日、2人でやって来られ、エアコンのプラスチック部分を全て外し、水が飛び散らないよう、エアコンに袋を被せて清掃が始まりました。

もう1人の方は、外したプラスチック部分をお風呂場で綺麗に洗浄してくださいました。

清掃が終わったら、中を乾かすため30分ほど冷房をつけて、清掃が終了です。

リビングと寝室に設置してある2台のエアコン清掃をお願いしましたが、約90分ほどで作業が終わりました。

それぞれ、清掃後の水を見せてもらいましたが、真っ黒で、こんなに汚い空気を吸っていたのか…と思う一方、こんな空気を息子に吸わせなくて良かったなと思いました。

あの黒い水を見たら、赤ちゃんがお家にいたらお金を払ってでもしっかり業者にお願いしよう…と思った1日でした。

気になる料金ですが、1台あたり13,300円(税込)でした。
※私が使っているクレジットカード会員用のメニューでした。また、お掃除に加えて防カビコーティング込みのお値段です。

お掃除本舗の担当者さん、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

育児日記